プロデューサーみずから、Twitterでレッツ貢献!

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアから2014年6月26日に発売された、プレイステーション Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』。本作のプロデューサーを務めるソニー・コンピュータエンタテインメントの吉澤純一氏が、本作をプレイするうえでのコツなどをまとめたTIPSを、自身のTwitterアカウントでツイートしている(吉澤純一氏のTwitterアカウントは→<こちら>)

 上記ツイートを見ればわかるように、ツイートの中には、『フリーダムウォーズ』を購入したユーザーからの意見を、今後のアップデートに反映できるように検討するというものもあった。ついに発売を迎え、多くのユーザーがプレイしている『フリーダムウォーズ』。ストーリーはもちろん、47都市国家対戦を楽しみつつ、今後の大型アップデートに期待して待っていよう。

 ちなみに、吉澤氏のツイートにある通り、『フリーダムウォーズ』への意見などは、『フリーダムウォーズ』のLiveAreaから遷移できる“PSN ご意見箱”で受付中。ここに送ったユーザーの意見は、開発スタッフといっしょに検討できるということなので、今後の『フリーダムウォーズ』の運営のためにも、ご意見がある方はこの意見箱を活用して、“レッツ貢献!”してほしい!

『フリーダムウォーズ』の発売を受け、吉澤純一プロデューサーがTwitterでゲームのコツなどを公開中!_02
▲『フリーダムウォーズ』のゲームプレイ中に、PS Vitaの“PSボタン”を押すと、この画面(LiveArea)に移動。そうしたら、左下にあるプロパくんの“ご意見募集中!”をタッチ。
『フリーダムウォーズ』の発売を受け、吉澤純一プロデューサーがTwitterでゲームのコツなどを公開中!_01
▲すると、この“PSNご意見”へ遷移できる。プレイの進捗なども入力できるので、より詳しい意見が送れるようになっている。
『フリーダムウォーズ』の発売を受け、吉澤純一プロデューサーがTwitterでゲームのコツなどを公開中!_03
▲ファミ通.comでは、“フリーダムウォーズ ファミ通PT広報部”を開設中。本作の最新情報は、ここでチェック!(画像をクリックすると、特設サイトへ移動します)