ワンタッチでサクサクッと合成ができるようになる!

 『ファイナルファンタジーXI』の合成といえば、必要なアイテムを選択し、クリスタルの力を使って「ゴゴゴ-ッ」と行うもの。毎回アイテムを指定するのがやや手間と感じることがあった。これがバージョンアップにより変化があるそうだ。

『ファイナルファンタジーXI』合成システムに革命!? 2014年7月上旬のバージョンアップで利便性が向上!_05

■調整の詳細
メインメニューの合成の配下にある“ヒストリー”が利用できるようになります。ヒストリーを選択すると過去に行った合成の内容が表示されます。ヒストリーに表示されたアイテム名を選択し、“決定”ボタンを押すと合成を行えます。
※ヒストリーから合成を行うためには、必要な素材がマイバックに収納されている必要があります。
※ヒストリーには最大で、直近10種類までの内容が表示されます。
※ヒストリーに表示されていない合成を行い、その合成が失敗してしまった場合は“???”と表示 されます。また、ハイクオリティー品が完成した場合はハイクオリティー品の名前で表示されます。 その後、ヒストリーから“???”やハイクオリティー品を選択して合成し、ノーマルクオリティー品が完成した場合には、ノーマルクオリティー品の名前に上書きされて表示されます。

■「お気に入り登録」について
ヒストリーに表示されたアイテムを選択し“お気に入り登録”を押すと、アイテム名の横に★が付きます。
★のついたアイテムは、ヒストリーに残り続けます。

『ファイナルファンタジーXI』合成システムに革命!? 2014年7月上旬のバージョンアップで利便性が向上!_04
『ファイナルファンタジーXI』合成システムに革命!? 2014年7月上旬のバージョンアップで利便性が向上!_03
『ファイナルファンタジーXI』合成システムに革命!? 2014年7月上旬のバージョンアップで利便性が向上!_02