蒼き雷霆(らいてい)が導く新たなる神話──

 
 インティ・クリエイツは、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト』について、システムや育成要素についての最新情報を公開。また、配信予定日が2014年8月中旬に決定したことも発表された。

 

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_42

■本作を構成する個性的な4つのオリジナルシステムを紹介!
【1】ガンヴォルトの能力“電磁結界(カゲロウ)”
【2】最重要! “クードス”システム
【3】“モルフォの歌”
【4】“復活”システム

 
【1】ガンヴォルトの能力“電磁結界(カゲロウ)” EPゲージがなくならない限り敵の攻撃を無効化する!
 ガンヴォルト(以下、GV)は敵の攻撃を受けると、“電磁結界(カゲロウ)”が発動し、残像とともに敵の攻撃をオートで回避します。電磁結界はEPエネルギー(特殊能力を使用するためのエネギー)を消費しますが、発動し続ける限りガンヴォルトはダメージを受けません。また、攻撃手段である雷撃鱗を使っている間は、電磁結界は発動しません。電磁結界はGVの装備アイテムの“ペンダント”を外すと使えなくなってしまいます。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_38
▲EPエネルギー(ガンヴォルトの足元のゲージ)を消費し、敵の攻撃を自動で回避する。
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_39
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_40
▲消費して減少したEPエネルギーは、十字ボタンの
下を素早く2回押す事で回復する。
▲雷撃鱗を使用中は“電磁結界(カゲロウ)”が発動しない。攻撃と防御を使い分けることが重要。

 
【2】ガンヴォルトの最重要システム“クードス”
 ミッション中に、敵に連続でダメージを与えると貯まっていくコンボポイントが“クードス”です。クードスは、敵や攻撃などに接触するとリセットされて0に戻ってしまいます。溜まったクードスは、リトライマーカーに接触するかミッションをクリアー、またはスペシャルスキルを使用するとスコアに清算されます。クードスの数値が高い程、高ポイントを獲得できるので、いかにダメージを受けずにどのタイミングでスコアに清算するかの見極めが重要となります。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_24
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_25
▲左上(この画面では656)のポイントがクードス。
▲敵の攻撃に接触するとクードスの数値は0に戻る。

 
◇“クードス”にはボーナスが存在する! クードスを溜めてハイスコアを叩き出せ!!

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_26
▲スペシャルスキルの撃破ボーナス

 クードスは、敵の撃破時に特殊な条件をみたしていた場合にボーナスが入ります。下記のもの以外にも隠された条件の“シークレットボーナス”が存在します。

1.複数の敵を同時に撃破する(撃破する敵が多いほどボーナスUP)
2.敵を3段階にロックしてから撃破する。
3.敵を3段階にロックした上で、ジャンプなどで空中にいる状態で撃破する。
4.スペシャルスキルで敵を撃破する。

【3】“モルフォの歌”
 クードスの特徴として、クードスが1000ポイント以上を維持しているあいだは、ミッションのBGMが“電子の謡精(サイバーディーヴァ)”、モルフォの歌に変化します。CRIミドルウェアを採用することにより、ダウンロードタイトルである本作ながら、モルフォの歌は全7種類搭載されています!

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_43
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_27
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_28
▲モルフォが、ガンヴォルトのためだけに歌ってくれる。
▲クードスを維持し続ければ、ボスバトル中も歌が流れ続ける。

 
【4】“復活”システム
 ガンヴォルトは敵にやられた際(HPが0になった時)、モルフォの力で復活することがあります。復活したガンヴォルトは電子の謡精(サイバーディーヴァ)の加護により通常よりも高い能力を有しています。復活するためには、シアンと心のつながりを重ねることが重要になります。また復活中は、ミッションのBGMがモルフォの歌に変化します。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_35
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_36
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_37
▲モルフォの第七波動(セブンス)が、ガンヴォルトに無限の力を与える。復活したガンヴォルトは電磁結界(カゲロウ)をエネルギー消費なしで行える。
▲シアンとの会話が、ガンヴォルト復活の鍵になる!?
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_41

■主人公・ガンヴォルトの成長要素を紹介!
【1】避雷針(ダート)カートリッジの入手で雷撃燐を強化!
【2】レベルアップでHP強化&スキル覚醒!
【3】素材を手に入れてショップで装備アイテムを開発!

 
【1】避雷針(ダート)カートリッジの入手で雷撃燐を強化!

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_01
▲避雷針(ダート)の装備画面。

 ミッションの進行に応じて、新しい避雷針(ダート)を手に入れることができます。避雷針(ダート)はガンヴォルトの銃(ダートリーダー)に装填するカートリッジで、装填する避雷針(ダート)によってショットの軌道やロックオン雷撃燐(らいげきりん)のロック数が変わります。

紫龍(ギドラ)
 オート連射ができるガンヴォルトの基本装備(最大ロック数:3)

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_02
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_03

 
蛟龍(ミズチ)
 5方向に撃ち分け可能な反射避雷針長押しすることで反射位置が変化する(最大ロック数:1)

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_04
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_05

 
五頭龍(ナーガ)
 ショットボタンを長押ししてから離すと、貫通ショットになる(最大ロック数:5)

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_06
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_07
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_08

 
双截龍(テクノス)
 地形に沿って飛ぶ2WAY避雷針を上下に連射する(最大ロック数:2)

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_09
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_10

 
八岐龍(オロチ)
 7方向に避雷針をばらまくオプションを背後に展開する(最大ロック数:8)

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_11
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_12

 
【2】レベルアップでHP強化&スキル覚醒!!

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_13

 ガンヴォルトは、ミッション中に現れる敵を撃破するとEXP(経験値)を獲得します。EXPが一定の値に達すると、レベルアップしてHPが増えます。またレベルアップしたときに新しいスキルを覚えることがあります。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_14

<スキルとは?>
 スキルはSP(スキルポイント)費して使う特殊な第七波動(セブンス)能力です。スキルには、敵にダメージを与える『スペシャルスキル』と、GVの回復や能力強化を行う“サポートスキル”が多数存在します。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_15

・スキルの使いかた
 スキルは、下画面のスキルアイコンをタッチすることで使用できます。また無くなったSP(スキルポイント)は、時間経過で自動的に回復します。スキルポイントは最大3ポイントがストックされます。

・スキルのセット方法
 使用したいスキルは、カスタマイズ画面で最大4つまで選んでスキルアイコンにセットすることができます。

スペシャルスキル/ライトニングスフィア(SP消費:1)
 ガンヴォルトの周囲に雷球を発生させて連続ダメージを与える必殺技。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_16

 
スペシャルスキル/スパークカリバー(SP消費:2)
 ガンヴォルトの正面に巨大な雷剣を召還する必殺技。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_17

 
スペシャルスキル/ヴォルティックチェーン(SP消費:3)
 鎖を召喚し、全体に雷撃を発生させる最強の必殺技。周囲に敵が多いほどその威力が上昇する。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_18
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_19

 
サポートスキル/ヒーリングヴォルト(SP消費:1)
 生体電流を活性化させることでガンヴォルトのHPを回復できる。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_20

 
サポートスキル/チャージングアップ(SP消費:1)
 雷撃鱗や電磁結界(カゲロウ)など第七波動(セブンス)能力を使用したときに消費するEPエネルギーを一瞬で回復できる。オーバーヒートからでも一瞬で回復できるので利便性が高い。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_21

【3】素材を手に入れてショップで装備アイテムを開発!

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_22

 ミッションをより高いスコア(上位ランク)でクリアーすることで、ミッション終了時のリザルトでランクに応じた数の素材アイテムが入手できます。その素材アイテムを使いショップ画面で装備アイテムを開発できます。装備アイテムの総数は70種類以上です。

<装備アイテムの一例>
・リング系装備アイテム
飛翔の指輪:EPを150消費して空中ジャンプができる
飛翔三連の指輪:EPを100消費して2回まで空中ジャンプができる
天駆ける指輪:EPを150消費して空中ダッシュができる

・ペンダント系装備アイテム
フェザー製ペンダント:GVの初期装備EPを消費して電磁結界(カゲロウ)を行える
不動のペンダント:攻撃を受けてものけぞらなくなる
逆鱗のペンダント:雷撃鱗の攻撃力が上昇するが、EPの消費量も増える

・コンタクトレンズ系装備アイテム
活性のレンズ:回復アイテム取得時にいつもより多く回復するようになる
抑制のレンズ:雷撃鱗のEP消費量が減る
神秘のレンズ:SPの回復速度が早くなる
五頭龍のレンズ:避雷針“ナーガ”を溜め終わる速度が早くなる

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_33
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_34
▲空中ダッシュ(天駆ける指輪)
▲空中ジャンプ(飛翔の指輪)
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_32
▲開発には複数の素材アイテムが必要。

◇装備アイテムの開発
 素材アイテムを手に入れて、新しい装備アイテムを開発することができます。アイテム開発は、ベースメニューのショップ画面で行ないます。装備アイテムによりガンヴォルトの能力を強化、カスタマイズすることができます。装備アイテムはミッション中のポーズメニューから自由に付け替えることができます。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_29
▲アイテムパネルはプレイヤーが選んで開けられます。運が良ければレアな素材アイテムが獲得できることも!?

◇高リザルトで素材を大量にGET!
 ミッションクリアーするとリザルト画面でスコア/クリアータイムとランクが表示されます。
ランクは、ミッションごとに設定された基準スコアに応じて、C、B、A、S、SSの5段階にランク付けされて、素材アイテムやクレジットなどが入手できます。これらはアイテムパネルを選んで獲得することができ、上位ランクほど多くのアイテムパネルを開くことができます。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_23

◇リザルトはクリアータイムも重要!
 クリアータイムが早いほどスコアにボーナス補正がつきます。最速タイムでスコアが最大1.5倍になります。

◇ハイレベルプレイヤーはクエストでレア素材を確実にGET!

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_31
▲さまざまな達成条件のクエストが多数ある。

 クエストは、ミッションで特殊な条件を達成することにより素材アイテムやクレジットなどの報酬を獲得できるシステムです。クエストはベースメニューのクエスト画面から最大3件まで同時に受けることができます。クエストはゲームクリアーする上で絶対に受ける必要はありませんが、特にペナルティもなく、達成すれば報酬の素材アイテムが確実に手に入るのでお得です。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』 8月中旬に配信決定! ゲームシステムや主人公・ガンヴォルトの育成要素についての最新情報が解禁【動画あり】_30
▲画面右側中央のアイテムが勲章。

◇探索も重要! “勲章アイテム”
 ミッション中のアイテムボックスに隠されている勲章を獲得することで、リザルト画面のアイテムボックスを開く回数をひとつ増やすことができます。