阪田雅彦氏書きおろし小説の一部も公開
バンダイナムコゲームスは、2014年8月28日に発売予定のプレイステーション3用ソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END(コフィン オブ ジ エンド)』について、数量限定生産版の詳細情報を公開した。
◆バトルビューアーの仕様が先行公開
限定版の本編ディスクに収録される“バトルビューアー”の内容が先行で公開。公式サイトでは、“バトルビューアー”の操作方法が画像つきで解説されている。
◆『魔装機神』コンプリートサウンドトラックが試聴可能に
公式サイトにて、『魔装機神』シリーズの全100曲以上にもおよぶBGMの中から、『ポゼッション』、『ダークプリズン(Ver.OGDP)』、『フォールン・ワールド』の3曲について、試聴が開始された。
◆スペシャルブックレットの内容が先行公開
スペシャルブックレットに収録されるメカ設定資料(メカ線画設定資料)と、『魔装機神』の原作者である阪田雅彦氏による書きおろし小説の一部が、それぞれ先行で公開された。どちらも初公開となる貴重な資料だ。
■数量限定生産版特典
◆『魔装機神III』&『魔装機神F』バトルビューアー
前作『魔装機神III』と『魔装機神F』に登場するロボットの戦闘シーンを閲覧できる。
※『魔装機神F』のバトルビューアーを閲覧するには、本編をクリアすることが必要となります。また、クリアするまでに使用した武器が閲覧可能になります。なお、バトルビューアーは本編ディスクに収容されています。
◆『魔装機神』コンプリートサウンドトラック
『魔装機神』、『魔装機神II』、『魔装機神III』、『魔装機神F』の全BGMを収録した全5枚組のサウンドトラック。
◆『魔装機神』スペシャルブックレット
初公開となるメカ設定資料(メカ線画設定資料)と阪田雅彦氏の書き下ろし小説を掲載した特製のブックレット。
※一部お取り扱いのない店舗がございます。詳しくは各店舗でお問い合わせください。
※内容は予告なく変更させていただく場合がございます。
※プロダクトコードには有効期限がございます。
※イラスト・写真はイメージです。
※プロダクトコードを利用いただく際には、PlayStation Networkへの接続が必要となります。
※画面は開発中のものです
※通常版の本編ディスクには『魔装機神III』&『魔装機神F』バトルビューアーは収容されません。