“町会議”に“23時間テレビ”、この夏は“ニコニコ“がアツい!
2014年6月25日、東京・六本木のニコファーレにて、“ニコニコ町会議詳細+超会議赤字発表会”なるイベントが行われました。ちなみに、前回“ニコニコ超会議2”の赤字額は8854万2000円。果たして今年は……? そのほか、“ニコニコ町会議”に“23時間テレビ”の詳細も発表されるなど、サプライズゲストも登場して盛り上がりを見せたイベントの模様をお届けします!
■気になる今年の赤字額は…?
たくさんの“ニコニコ”ユーザーが見守るなか、まずは“ニコニコ生放送”の人気“生主”である百花繚乱が前説として登場。そして「番組のタイトルが気に入らない!(笑)」という言葉とともに、ドワンゴ取締役・夏野剛氏が登場し、まずは“ニコニコ超会議3”の最終赤字額が発表されました。気になるその額は、なんと7039万3314円! こちら、一見かなりの額に見えますが、初回の赤字額は約4億6千万円(!)、前回“超会議2”は約8800万円だったということなので、相対的に見れば徐々に減ってはいる模様。そんな経緯もあって、夏野氏からは「(赤字額が)縮小している感じなので、来年もやります!」と、早くも“ニコニコ超会議4”の開催が示唆されておりました。
ちなみに質疑応答では、報道陣から「来年の赤字額の目標は?」という赤字前提の質問も(笑)。それに対して夏野氏は「本当に黒字目指してます! 結果的にこうなってるだけで」と、具体的な目標赤字額(?)は明かされませんでしたが、来年の発表にも期待大!? 夏野氏に対する質疑応答では、ユーザーからの「来年の“超会議”で挑戦したいことは?」という質問に「……狭くね? 以上!」と、開催規模の拡大を示唆する意味深なひとことも飛び出していましたよ。
■今年は全国9会場で“町会議”開催!
続いてのコーナーでは、“超会議”の地方版“ニコニコ町会議 全国ツアー2014”の全開催地&日程が発表に。全市町村1718中825(うち海外2件)の市町村から応募があったというこの“町会議”、今年の開催地に決定した市町村は以下の通り!
・2014年7月19日(土):長野県 須坂市“須坂カッタカタ祭り”
・2014年7月27日(日):宮崎県 西都市“西都夏まつり”
・2014年8月3日(日):愛媛県 宇和島市“宇和島ハワイアンフェスティバル”
・2014年8月9日(土):福井県 あわら市“あわら湯かけ祭り”
・2014年8月16日(土):宮城県 富谷町“おもしぇがらきてけさin富谷”
・2014年8月24日(日):兵庫県 新温泉町“湯村の火祭り”
・2014年8月30日(土):山口県 豊北町“豊北夏祭り”
・2014年9月7日(日):秋田県 仙北市角舘町“角舘祭りのやま行事”
・2014年9月20日(土):REVENGE FINAL東京都 檜原村“ニコニコ檜原祭り”
※東京を除く開催地では各地のお祭りと併催
ステージには各開催地から代表者やゆるキャラが登壇し、それぞれに意気込みを述べていました。とくに昨年台風で中止を余儀なくされた山口県豊北町と東京都檜原村の“町会議”にかける思いは強く、会場からは温かい拍手も巻き起こっていました。
さらに今回のイベントでは、“ニコニコ町会議”の内容も公開。ユーザーや地元の方が主体となって実施する“町まるなげひろば”や“町お一人様カラオケ”、“町ゲーム実況”に“町集合似顔絵”など、“ニコニコ”らしいイベントが続々と開催されるということです。
そして今回、東京都檜原村の“町会議”には、昨年“降臨”が予定されていながら、中止の影響で出演がかなわなかった小林幸子さんが“リベンジ降臨”することが決定! VTRで「ひと肌もふた肌も脱ぎたい」と決意を語っていました。
“ニコニコ町会議”の詳細は特設サイトでチェックしてくださいね。
■衝撃の企画満載の“ニコニコ23時間テレビ”放送決定
赤字額&“町会議”の発表だけかと思われた本イベントは、ここでまさかの“サプライズ発表”を実施。それはなんと“ニコニコ23時間テレビ”の実施! これは読んで字のごとく、23時間ぶっ続けで生放送を行うという一大企画。2009年以来5年ぶりの長時間生放送となる今回の放送では、夏野氏が「地上波ではできない、ニコニコでしかできない番組を」と語る通り、かなりの“トガった”企画も発表されました。
※関連記事:ニコニコ生放送で23時間特番放送決定 タレント・久本雅美&作曲家・新垣隆も降臨!
まずはタレントの久本雅美さんがVTRで登場し、“ニコニコ生放送”初登場にかける意気込みを語ったあと、サプライズゲストとして今年話題となった作曲家・新垣隆氏が登場。新垣氏が番組内で新曲を初披露することが発表されました。その依頼主は、騒動の発端でもある週刊誌・週刊文春。「ぜひ“張り込み”をテーマに、鮮烈でインパクトのある週刊文春のテーマ曲を」という依頼を受け、新垣氏が作曲した『交響曲HARIKOMI』が、番組内で披露されるそうです。お見逃しなく!
さらに23時間の通し企画として“将棋電王戦リベンジマッチ激闘23時間”の実施も発表され、会場内はどよめきに包まれました。“ニコニコ23時間テレビ”の放送は7月19日(土)から7月20日(日)にかけての23時間。こちらも詳細は番組特設サイトをご参照あれ!
衝撃の発表からサプライズゲストまで盛りだくさんの本イベントは、予定より約30分延長して終了。“町会議”から“ニコニコ23時間テレビ”まで、さまざまな試みが続くこの夏は“ニコニコ”から目が離せない!?
(取材・写真・文/立花青井)