新たな舞台で彼らとくり広げられるイベントシーンに注目

 コーエーテクモゲームスから2014年9月25日に発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』の最新情報が公開された。

 今回公開されたのは、“横浜天音学園編”から、メインの攻略対象キャラクターである氷渡貴史と七海宗介の単体スチルと、横浜天音学園の主要キャラクターが勢揃いしたイベントシーン。さらに、本作と『AnotherSky』シリーズの第1弾『金色のコルダ3 AnotherSkyfeat.神南』、第2弾『金色のコルダ3 AnotherSky feat.至誠館』の計3本をプレイすることで登場する“函館天音学園編”から、登場キャラクターのソラ、トーノ、ニアの演奏スチルとイベントスチルも公開に!

<横浜天音学園編>
■氷渡貴史・ダイジェスト
横浜天音学園の地下にプールがあると知ったかなでは、気分転換にプールを訪れることに。プールだけでなく、シャワールーム、サウナ、飛びこみ台まで完備されている充実した設に驚いていると、飛びこみ台から綺麗なフォームで飛び込むシルエットの姿が——。その人物は意外なことに氷渡だった。
氷渡「…………小日向?」
プールサイドで、上がってこようとしてくる氷渡。
普段のアクセサリやメイクのないその姿をつい、まじまじと見つめてしまうかなで。
氷渡「お前とこんなところで会うなんて想像もしてなかったぜ…どうせ、思いつきで来てみただけなんだろ?」
「もの珍しがってプールに一度は来ても、面倒くさくなってそれきりってヤツ、天音じゃたくさんいるものな…」
「……おい、さっきからなんなんだ。人の顔ジロジロ見やがって」
「…まさか、誰かわからないとかすっとぼけたことは言わねぇだろうな?」

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_05

■七海宗介・ダイジェスト
七海との待ち合わせ場所にやってきたかなでを笑顔で出迎える七海。
七海「あ、小日向先輩。来てくれて、ありがとうございます」
かなでとの約束が待ち遠しくて、早く来すぎてしまったと話す七海の頬は、ほんのり赤くなっている。
七海「あの…それじゃあ、行きましょう。今からだったら夕日も綺麗に見えると思うんです」
港の方へと歩く七海とかなで。七海は目的地について、まだ話していないようだ。
七海「あ、先輩、海のほうじゃなくて…こっちなんです。…実は本当の目的地はこの建物の上の階にあって…」
「目的地は…その……着くまで内緒です」
目的地に着いたふたりは建物内のバルコニーにある、鐘の前へ――。鐘の紐を引っ張り、鐘を鳴らす七海とかなで。ふたりの愛が永遠に続くようにと願いをこめられた鐘の音が、バルコニーから海へ向けて響き渡っていく。
七海「綺麗な音ですね。海風に乗って、響き渡っていくような……」
「……先輩、今日は本当にありがとうございます。こうやって一緒に出かけてくれて…」
「……あ、すみません。ここに来た本当の理由…まだ言ってませんでしたよね」
「この鐘、カップルで鳴らすとふたりの愛が永遠に続くっていう噂があるんです」
「オレ、その噂を聞いた時からずっと、一緒に鳴らすなら先輩とがいいなって……」

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_03
『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_04
▲横浜天音学園の室内楽部部員たちとともに過ごす時間の先にあるものは……?

<函館天音学園編>

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_06
『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_07

■トーノ・ダイジェスト
トーノから、とびきりの夜景をプレゼントすると言われ、横浜の夜景が一望出来る場所へ――。
トーノ「横浜の夜景も綺麗だな。でも、俺ひとりで見たってこんなに綺麗には見えない」
「こうして君と一緒に見ているからこんなにも綺麗に見えるんだろうな」
「おっと、いけない、忘れるところだった。これを君に渡そうと思っていたんだ」
「――どうぞ」
そう言うと、紙袋からランプを取り出し、主人公に手渡すトーノ。トーノはランプを持った主人公の手を包み込むように自分の手を添える。
トーノ「言っただろう? 君にとびきりの光をプレゼントするって。夜景の光もそうだけど本当にプレゼントしたかったのはこっちだ」
「この夜景には負けちまうもしれないが…このランプ、受け取ってほしい」
「まぁ、ちょっと不恰好になっちまったのはご愛嬌ってことで」
「ありがとう」と微笑むかなでに、ホッとしたような笑みを浮かべるトーノ。
トーノ「よかった。俺がこのランプにこめた想いが君にちゃんと届いたみたいだ」
「君の心に優しい光が灯るように。そう願って、このランプを作ったんだ」

※イベント内容は制作中のものです。

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_01

■ニア・ダイジェスト
かなでは目が覚めると不思議なバスに乗っていた。
車内アナウンス「次は陣川、陣川――。お降りのお客様は、降車ボタンを押してください」
静かに走るバスの車内アナウンスの声で目覚めるかなで。隣を見ると、バスの窓にもたれかかり、こちらに視線を向けている美しい少女がいる。
ニア「不安そうな顔をしているね。何割かはそういう顔をするものだ。心配することはないよ。どうせ目的地は終着駅だ」
「乗り過ごすことはない。君も「函館天音学園」に行くんだろう?」
自分の身に何が起こっているのかわからず、困惑の表情を浮かべるかなでに少女が、こう説明する。
ニア「君が自分の意志で選んだのか、それとも選ばれたのか知らないが……君の向かっている先は、函館天音学園という場所だ」
「そう不審そうな顔で見ないでおくれ。その制服が何よりの証拠なのだから」
「私はニア。――君は?」
名前を聞かれ、答えるかなで。
ニア「そう、小日向かなでというのか。不思議と耳なじみのいい名だ。なんだか懐かしい気さえするよ」

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』のイベントスチルと楽曲リストを公開_02

横浜天音学園編と函館天音学園編の楽曲リストをお届け

【横浜天音学園演奏曲】
・バレエ「眠りの森の美女」~ワルツ(チャイコフスキー)
・悲しみの三重奏曲第1番(ラフマニノフ)
・クープランの墓~リゴドン(ラヴェル)
・揚げひばり(ヴォーン・ウィリアムス)
・ハンガリー狂詩曲第2番(リスト)
・ヴァイオリン協奏曲~第1楽章(シベリウス)
・幻想小曲集~飛翔(シューマン)

【函館天音学園演奏曲】
・「アルルの女」第2組曲~メヌエット(ビゼー)
・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲(マスカーニ)
・交響曲第8番~第3楽章(ドヴォルザーク)
・動物の謝肉祭~水族館(サン=サーンス)
・交響曲第6番「田園」~第1楽章(ベートーヴェン)
・庭の千草(アイルランド民謡)

【その他の演奏曲】
※イベント中などにも多くの楽曲が登場します。
・亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
・きらきら星変奏曲(モーツァルト)
・ソルヴェイグの歌(グリーグ)
・黒鍵(ショパン)
・吟遊詩人の唄(グラズノフ)