“ヒーローパック”には、本作を極めたい人のためのふたつのモードが収録
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4用オンライン配信タイトル『RESOGUN』について、日本国内に向けて本日(2014年6月23日)より大型アップデートを実施。また、6月26日にダウンロードコンテンツ“ヒーローパック”を配信することを決定した。“ヒーローパック”の価格は500円[税抜]。以下、リリースより抜粋。
■大型アップデート
◆追加される“機体クリエイターモード”
自由に機体をクリエイトし、世界中のプレイヤーとシェアすることができる“機体クリエイターモード”が追加されます。“ボクセル”と呼ばれるブロックを組み合わせることで、あなただけの機体をクリエイトすることが可能です。ボクセルのサイズや色などを変更し、さまざまな組み合わせでオリジナルの機体をクリエイトすることができます。クリエイトした機体のパラメーターは、“オーバードライブ”、“ブースト”、“機動力”の3つの項目に、15のレベルを自分の好みに振り分けて設定することができます。
クリエイトした機体をシェアすることで、世界中のプレイヤーに評価してもらうことができます。また、ほかのプレイヤーがクリエイトしシェアされた機体で気に入ったものがあれば、実際にダウンロードしてゲーム内のシングルプレイで使用することが可能です。
◆オフラインでの協力プレイが可能に!
いままではオンラインでの協力プレイのみが可能でしたが、オフラインでの協力プレイが可能になります。
◆“ランキング”がさらに使いやすく!
ランキングが“国・地域別”、“ゲームタイプ”、“ゲームモード”、“難易度”の4項目でフィルターがかけられるようになりました。また表示も“フレンドのみ”、“週ごと”、“月ごと”など細かく分けることができます。
■ダウンロードコンテンツ“ヒーローパック”
シングルプレイに“サバイバルモード”と“デモリッションモード”が追加され、普段とは違うゲームモードで『ROSOGUN』をお楽しみいただけます。
◆サバイバルモード
敵が出現し続けるステージで、ゲームオーバーになるまでハイスコアを目指すゲームモードです。ステージ上では時間が経過していき、生き残った日数がカウントされ、ステージは徐々に崩壊していきます。『RESOGUN』をさらに極めたいシューターにお勧めのモードです。
◆デモリションモード
必殺技の“ボム”のみを使用し、設置された鋼球を“ボム”の爆風で飛ばし、敵を倒すゲームモードです。爆弾の設置パターンを見極め、敵の位置を先読みしながら爆発を誘発させるなど、パズルゲームが好きな方にはおすすめのモードです。