“Surface Pro 3”も初お目見え
2014年6月14日(土)、千葉・舞浜アンフィシアターで行われたミュージックビデオの祭典“MTV VMAJ 2014”に、スペシャルスポンサーである日本マイクロソフト(Windows)がブースを出展。“Windowsで楽しむ音楽生活”をテーマに、日常の中で“もっといい音”を楽しむためのさまざまな展示が行われたブースの模様をお届けします!
PCにスマートフォン、タブレットにポータブルミュージックプレイヤー……いまや音楽は必ずしも“CDで”、“コンポで”楽しむものとは限りません。音楽を取り巻く環境が変化を遂げる中、ただ“PCやスマホで聞ける”だけではなく、“よりクオリティーの高い音楽を楽しもう” という動きが始まっています。
そんな中、音楽ファンが集う“MTV VMAJ 2014”会場で、Windowsブースは“Windows PCで音楽を楽しもう!”をテーマに、日常の中で音楽を楽しむシチュエーションを“5つのシナリオ”として展開していました。
■“Surface Pro 3”初お披露目!
“5つのシナリオ”を紹介する前に、まずは気になる“Surface”情報を。今回のWindowsブースでは、5月に発表され、日本では7月17日発売予定の“Surface Pro 3”が初お披露目されていました。残念ながら操作することはできなかったものの、発売に向けて期待が高まります!
■Windows PCで“もっといい音”を楽しむ5つのシナリオ
(1)高音質スピーカー搭載のWindows PCで!
さまざまなフォーマットが再生可能、容量が段違い、管理性が高い……などなど、やはりPCそのもので音楽を聞くメリットはたくさん。今回展示されていた“ESPRIMO FH78/RD”は最大出力30Wのハイパワースピーカーを搭載しており、“そもそもの音”がいい!
(2)ヘッドホンでいつでも良質な音を堪能
真夜中でも大音量で音楽を流したい! そんな欲求も“よりハイクオリティーな”音で叶えるのがWindows流。ヘッドホンの性能を引き出すヘッドホンアンプでの音楽鑑賞が提案されました。USBケーブル1本で使えるこのヘッドホンアンプ、ハイレゾ音源をそのままの音質で楽しめるんだとか。
(3)ワイヤレススピーカーでどこでも音楽鑑賞
Windowsタブレットといっしょに展示されていたのは、コンパクトなワイヤレスポータブルスピーカー。どんな場所でも、どんなシチュエーションでも、高音質な“ながら聞き”ができちゃいます。
(4)最高の音を最高のオーディオで
ブースでひときわリッチな雰囲気をかもし出していたのは、最新のマルチオーディオプレーヤー。Windows PCとUSBケーブル1本でつなげるこちらは、PCに貯めた音楽を最高の音質で楽しむことができる、まさに“大人のためのプチ贅沢”。音楽鑑賞はもちろん、映画鑑賞やゲームにもより一層の迫力が出ること請け合いです。
(5)たくさん貯めた音楽を外でも!
PCに貯めた音楽を“家と同じ音質で”外へと持ち出せるのが、ハイレゾ音源対応のウォークマン。レコーディングスタジオレベルの臨場感がいつでもどこでも楽しめるように!
記者も実際にこれらを体験してみましたが、思わず目を閉じてしまうほどの臨場感がそこにはあり、かなりのリッチ感を味わうことができました。たかが音楽、たかが音質とあなどることなかれ、その少しの贅沢がエンターテインメントの可能性を2倍にも3倍にも広げるはず。これからはエンターテインメントの世界にも“プチ贅沢”ブームが到来するかも?
今回展示された製品の詳細は、特設サイトでチェックしてくださいね。
■参加型イベントも満載!
今回のブースには、写真を撮ると“VMAJ”公式アカウントでツイートされる“Tweet Windows”コーナーや、抽選プレゼントなど、参加型のコーナーもたくさん。“MTV VMAJ 2014”を観覧に訪れた数多くの音楽ファンがイベント開演までの間、楽しんでいましたよ。
そしてイベント本編でも、受賞作の発表が“Surface2”を使って行われたり(去年まではプレゼンターが紙を見ながらの発表だったとか)、プレゼンターのけみおさんが“Surface2”で観客と記念撮影をして写真を即Twitterに投稿したりと、Windows製品が大活躍。音楽とWindowsの親和性の高さを感じるイベントとなりました。
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
(C) MTV Japan VMAJ2014
写真提供:MTV JAPAN
(取材・写真・文:立花青井)