47都市国家のランキングに大きな変動は生まれるのか
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアから2014年6月26日に発売予定の、プレイステーション Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』。その最新情報をふたつお届けする。
まずは、期間限定版の新情報。早期アクセスチケットを持っている人への先行配信だった期間限定版が、2014年6月12日から一般解禁となる(配信時間は未定)。この期間限定版は、“~第0次47都市国家対戦“βテスト事変”~”という名の通り、全国47都市国家対戦のランキングバトルのβテストを兼ねている。今回、『フリーダムウォーズ』の公式ホームページ上で、そのβテストで開催されるオンラインイベントが発表された。
“貢献促進運動”と題されたイベントでは、2014年6月5日~2014年6月15日の期間で、都市国家序列の上位5位と、10、15、20、25、30、35、40、45位になった都市国家の所属全員に、特別な戦闘用アイテムを配布するという。ちなみに、2014年6月11日23:30現在の順位は、以下の通り。
1位:東京 2位:神奈川 3位:愛知 4位:大阪 5位:埼玉
6位:千葉 7位:北海道 8位:兵庫 9位:福岡 10位:長野
11位:静岡 12位:群馬 13位:宮城 14位:京都 15位:広島
16位:茨城 17位:栃木 18位:岐阜 19位:福島 20位:石川
21位:鳥取 22位:三重 23位:沖縄 24位:新潟 25位:佐賀
26位:富山 27位:山形 28位:長崎 29位:岡山 30位:青森
31位:岩手 32位:熊本 33位:高知 34位:香川 35位:滋賀
36位:愛媛 37位:山梨 38位:鹿児島 39位:秋田 40位:奈良
41位:大分 42位:山口 43位:宮崎 44位:徳島 45位:島根
46位:和歌山 47位:福井
ただし、これはあくまで先行配信中の結果。これが、一般配信が始まってどう変化するかは、これからの参加者にかかっているというわけだ。プレイステーション Vitaを持っている人は、無料で参加できる“~第0次47都市国家対戦“βテスト事変”~”。その経過をぜひ自分の目で確かめてほしい。
9つの種類のボランティア
ふたつ目の新情報は、これまで、奪還や敵の討伐といった内容が公開されていたボランティア(=戦い)の詳細について。咎人が挑むボランティアは、全部で9つの種類に分けられる。敵を倒すというシンプルなものはもちろん、市民(シヴィリアン)の護衛や、特定の場所を占領するような戦略性が問われるものなど、多種多彩なルールが存在するのだ。その9つを紹介しよう。
・市民探索
戦場に取り残された市民(シヴィリアン)を見つけ出して回収する。敵対する咎人やアクセサリの妨害を受けることが多いため、市民(シヴィリアン)を搬送する味方との連携がとくに重要になる。
・市民護衛
味方アブダクター内にいる市民を、奪われないように護衛する。アブダクターを誘導するビーコンを動かしながら、目標地点を目指せ。
・市民奪還
敵アブダクターに捕らわれた市民(シヴィリアン)を奪還する。鳥篭(ケージ)の破壊を優先するか、いっそのことアブダクターを撃破してしまうか、ふたつの方法のどちらを選ぶかが重要になる。
・協汎者奪還
敵に奪われたアクセサリを、アブダクターから奪還する。失敗すると、アクセサリは戻って来ないという非常にシビアなルールだ。
・目標排除
指定された敵を倒すことが目標の、とてもシンプルなルール。奪還や護衛を気にする必要がないので、火力重視の戦いやすい装備にして、全力で挑もう。
・敵軍排除
戦場から敵を一掃し、敵の継戦力をゼロにする。敵の咎人やアクセサリは的にするには小さく、精密な攻撃が求められる。
・制御システム制圧
戦場に点在する制御システムを、敵軍より多く制圧することが目的だ。制限時間まで制圧し続ける必要があるため、戦闘中はつねに敵との制圧し合いになる。
・目標地点到達
フィールド中の目標地点に到達すれば成功となる。途中、敵の妨害があるため、進路上の敵を倒しつつも、あくまでもゴールを目指すという、両立がカギとなる。
・資源回収
フィールド中の指定された資源を、必要数回収する。敵の撃破が目的ではないので、先に敵を撃破してから回収しても、回収を優先してすぐに終わらせてもいい。
週刊ファミ通2014年6月26日号(2014年6月12日発売)では、これらのボランティアの種類に加え、ロウストリート内の施設や、体験版の攻略情報などをお届け。さらに、描き下ろしイラストのアリエス・Mがプリントされた、特製イラストカード付録もついている。

詳細は、週刊ファミ通2014年6月26日号(2014年6月12日発売)でご確認ください!
■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)
■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER
Text by 世界三大三代川