ブリーフィングでは宮崎英高氏の名前も!

 2014年6月10日~12日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2014”に先駆け開催された“プレイステーション E3 2014 プレスカンファレンス”において、フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』のトレーラーが公開された。
 対応ハードはプレイステーション4独占となる。おどろおどろしい雰囲気の同作、ジャンルはアクションRPGで、2015年発売予定。
(記事下部、詳細追記あり)

フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』が発表!【詳細追記・E3 2014】_01
フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』が発表!【詳細追記・E3 2014】_02
フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』が発表!【詳細追記・E3 2014】_03
フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』が発表!【詳細追記・E3 2014】_04
フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』が発表!【詳細追記・E3 2014】_05
フロム・ソフトウェアによる完全新作『Bloodborne』が発表!【詳細追記・E3 2014】_06

(追加情報)
 発表に合わせ、日本国内に向けて、本日6月10日より公式サイトがオープン、デビュートレーラーも公開された。


 『Bloodborne(ブラッドボーン)』は『Demon’s Souls(デモンズソウル)』で世界中のゲームファンを熱狂させたソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ(以下、SCE WWS)JAPANスタジオと、フロム・ソフトウェアの2社がタッグを組んで製作された完全新作ゲーム。ジャンルはアクションRPG。発売は2015年春を予定している。

■SCE WWS プレジデント 吉田修平氏からユーザーのみなさまへのメッセージ
 「『Bloodborne(ブラッドボーン)』はプレイステーション4でまったくオリジナルの新作を作るという目標を掲げ、『Demon’s Souls(デモンズソウル)』の宮崎英高さん、フロム・ソフトウェアさんのチームとSCE WWSのJAPANスタジオのコラボレーションで開発を進めてきました。今回、世界中のゲームファンが注目するE3のプレスカンファレンスの場で発表が出来て大変うれしく思っています。謎に満ちたムード溢れるゴシックホラーな世界観と、骨太で戦略性の高い確かなゲーム性に、プレイステーション4ならではのネットワークを使った新しい遊びを加えたまったく新しいゲーム体験を生み出そうと、開発チームはがんばっています。ぜひ、ご期待ください」

■フロム・ソフトウェア 宮崎英高ディレクターからユーザーのみなさまへのメッセージ
 「『Bloodborne(ブラッドボーン)』は、プレイステーション4という新しいハードウェアでの完全新作ということで、我々にとっても多くの挑戦のあるタイトルです。ですが、その一方でいろいろな意味で、とても我々らしいゲームになっているとも思います。その制作の根本は“ゲーム好きのための本格ゲーム”です。ぜひ、楽しみにしてもらえればと思います。よろしくお願いします」


Bloodborne (ブラッドボーン)
メーカー SCE ワールドワイド・スタジオ JAPANスタジオ/フロム・ソフトウェア
対応機種 PS4プレイステーション4
発売日 2015年春予定
価格 未定
ジャンル アクションRPG