『ヒーローバンク』の白熱バトルを完全TCG化

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_35

 セガは本日(2014年6月5日)、都内にて、トレーディングカードゲーム発表会を開催した。今回発表されたのは、クロスメディアコンテンツ『ヒーローバンク』のトレーディングカードゲーム『ヒーローバンク バトルカード』と、『三国志大戦トレーディングカードゲーム』(以下、『三国志大戦TCG』)の最新作『第9弾ブースターパック「新たなる覇業」』だ。

 発表会ではまず、『ヒーローバンク』の制作総指揮を務めるセガの名越稔洋氏が登壇。セガがトレーディングカードゲーム産業に参入を決めたのは3年前のことだが、現在の状況について名越氏は「参入以来、さまざまな試行錯誤がありましたが、しっかりと展開していくことができたと思います。そしてこのたび、私が製作総指揮を務めている『ヒーローバンク』がカードゲーム化することになりました。うれしく思います」と語った。また、『ヒーローバンク』というコンテンツについて、「借金100億円を背負った小学生たちが闘ってお金を稼いでいくという、風変わりな内容ですが、熱いバトルや友情物語などの王道展開も押さえているので、子どもにもきちんと受け入れてもらえるようなコンテンツになっていると思います」と、本作の魅力を改めて強調した。

 続いて、『ヒーローバンク バトルカード』のプロデューサー・北岡功氏と、ヒーロー着“エンター・ザ・ゴールド”を纏った『ヒーローバンク』の主人公・豪勝カイトが登場。北岡氏がカードゲームの概要を説明する横では、カイトが終始頷いたりはしゃいだりしていた。
 北岡氏によると、スターターパックには、すぐにゲームを始められるデッキやシートのほか、アーケード版『ヒーローバンク』と連動して使用できるQRコードも同封されているとのこと。スターターパックと同日発売のブースターパックにも、ニンテンドー3DS版『ヒーローバンク』と連動するQRコードが同封されているという。なお、ブースターパックのカードは全109種類あり、その半数以上のイラストがアニメ制作スタッフによる描き下ろしであることも明らかになった。発売日は、スターターパック、ブースターパックともに7月31日となっている。

『ヒーローバンク バトルカード』公式ホームページはコチラ

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_01
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_08
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_06
▲名越稔洋氏
▲北岡功氏
▲豪勝カイト(エンター・ザ・ゴールド装備)
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_07
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_02
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_03
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_04
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_05
▲、『ヒーローバンク バトルカード』のテレビCMも公開された。

■『ヒーローバンク バトルカード』概要
 『ヒーローバンク』最大の特徴である白熱のバトルと、お金稼ぎの気持ちよさをトレーディングカードゲームのカードバトルで忠実に再現。プレイヤーはキャラカード、ヒーロー着カード、バトルカード、イベントカードの4種のカードを駆使して戦い、先に一定の賞金を稼いだプレイヤーが勝利となる。お互いがカードをめくり合うまで勝敗が分からない緊迫感と、勝利時にがっぽり得られる高額賞金が爽快で、バトルするたびに新たな展開が待ち受ける。さらには、バトルカードやイベントカードをうまく使って発動するコンボやハイリスクなカードによる逆転劇、カードデッキ構築の奥深さなど、プレイすればするほどのめり込むゲーム性も魅力的だ。

◆スターターデッキ 商品概要
商品名:ヒーローバンク バトルカード スターターデッキ炎/水
発売日:2014年7月31日
価格:各777円[税抜]

◆拡張パック 商品概要
商品名:ヒーローバンク バトルカード ブースターパック第1弾 開幕!ヒーローウォーズ
発売日:2014年7月31日
価格
1パック 150円[税抜]
1ボックス 4500円[税抜] ※30パック入り

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_12
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_13
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_17
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_16
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_19
▲スターターデッキ(全2種)
▲ブースターパック

■イベント情報
ファイトレーダー育成!体験講習会(仮)
 6月下旬から夏休み期間にかけて、全国のトレーディングカードゲーム販売店を中心に40店舗以上で『ヒーローバンク バトルカード』の体験会が実施される。“ファイトレーダー育成!体験講習会(仮)”と銘打って、専門スタッフによるティーチングの実施と、すぐに遊べる体験デッキやファイトレーダー認定証の無料配布など、幅広く楽しむことができるイベント。

次世代ワールドホビーフェア 14’ Summer(主催:小学館)
 6月28・29日(土・日)に千葉県、幕張メッセで開催される“次世代ワールドホビーフェア 14’ Summer”では、セガ『ヒーローバンク』ブースに『ヒーローバンク バトルカード』専用コーナーが登場する。コーナーでは専門スタッフによるティーチングのほか、ミニステージや体験デッキの無料配布などが実施される。
 
  

始めるならいまがチャンス! 新規ユーザーに優しい“新たなる覇業”

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_34
▲佐々木絵美氏

 『ヒーローバンク バトルカード』の説明が終わると、つぎは『三国志大戦TCG』の紹介がスタート。北岡氏は、『三国志大戦TCG』のプロデューサーも務めているので、引き続き説明を担当。最新作である『第9弾ブースターパック「新たなる覇業」』と、スターターデッキを紹介した。

 このたび発売となるブースターパックは、新しい性能のカードが多数登場するので、既存ユーザーにとっては手持ちのカードとの組み合わせで戦略性が大幅に広がる。また、“新たなる覇業”のスターターデッキは、新規ユーザーにとって最適のバランスに調整されているので、これから『三国志大戦TCG』を始める人には最適とのこと。
 さらに、基本ルールの調整が行われることも発表された。おもなルール調整としては、ライフポイントである“城壁”の枚数が7枚から8枚に増加したことや、新たに7コストの武将が登場するようになること(これまでは6コストまでの武将しか存在していなかった)、など。これらの調整も、新規ユーザーが遊びやすくするための工夫なのだそうだ。

 続いて、セガのキャラクタープロデュース部 部長・佐々木絵美氏が登場。「我々のカード事業は無事3年目を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです」と挨拶をした後、来年に向けて、新たなオリジナルタイトルのカードゲーム開発を始めることが発表された。詳細は追って公開されるとのことだ。

■『三国志大戦TCG』概要
 『三国志大戦TCG 第9弾ブースターパック「新たなる覇業」』は、既存ユーザーにはより楽しく、これから始める人には非常に始めやすく、まさに『三国志大戦TCG』にとって新たな船出となる内容になっている。スターターデッキは新規ユーザーにとって最適のバランスに調整されているので、これから始めようという人はぜひ購入してみてほしい。

◆拡張パック 商品概要
商品名:三国志大戦トレーディングカードゲーム 第9弾ブースターパック「新たなる覇業」
発売日:2014年7月26日
価格
・1パック(カード6枚入り)  210円[税抜]
・1ボックス(20パック入り) 4200円[税抜]

◆スターターデッキ 商品概要
商品名:三国志大戦トレーディングカードゲーム スターターデッキ3(魏・蜀・呉)
発売日:2014年7月26日
価格:各1200円[税抜]

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_27
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_25
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_20
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_30
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_31
▲ブースターパック
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_15
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_18
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_14
▲スターターデッキ

■イベント情報
『三国志大戦TCG』 第9弾ブースターパック「新たなる覇業」予約キャンペーン
期間:現在~2014年7月25日(金)まで
場所:『三国志大戦TCG』第9弾新商品取扱店舗
 『三国志大戦 TCG 第9弾ブースターパック「新たなる覇業」』を発売日前日の7月25日までに予約した人に、必ずオリジナルカードセット“特製キャンペーンパック”がプレゼントされる。キャンペーンパックの内容は、第9弾に収録のプラチナレアカードが、天下無双レア(特別ホロ仕様)になったカード5枚のセット。

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_21
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_23
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_24
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_29
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_32
▲キャンペーンカード

新君主参戦キャンペーン
期間:2014年6月1日(日)~なくなり次第終了
場所:全国のセガ、及びAGスクエアの店舗
 キャンペーン対象店舗で、本作がすぐに遊べるクイックルールシート、プレイマット、ルール解説書、カード50枚(スターターデッキ)がセットになった『三国志大戦TCG』スターターキットが無料で配布される。対象店舗でスタッフに声をかければもらうことができるので、この機会にぜひ、新たに『三国志大戦TCG』を始めてみたり、友人を誘ってみてはいかがだろうか。また、対象店舗ではPontaポイント100ptと交換できる限定グッズも登場する。3種類の絵柄から選べるカードスリーブ(60枚入)が用意されているので、こちらもぜひ注目しよう。

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_26
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_28
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_22
▲カードスリーブ(左から、張春華・甘皇后・周姫)
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_09
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_10
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_11
▲スターターキット

賢将キャラバン イベント
期間:2014年6月7日(土)~順次開催
場所:全国の『三国志大戦TCG』公認大会開催店舗
 セガスタッフが運営する“ブースタードラフト大会”(※)が実施される。大会優勝者には特製称号“賢将”のラバー製プレイマットが授与。開催店舗、開催日程については近くの公認大会開催店舗に問い合わせるか、本作の公式サイトで確認しよう。
 
※ブースタードラフト……8人のプレイヤーそれぞれが複数の未開封のブースターパックを持ち寄り、それらのパックの中から欲しいカードを1枚ずつ順番に選んで取得(ドラフト)していき、その場でデッキを構築して対戦するプレイ方法です。

『三国志大戦トレーディングカードゲーム』公式サイトはコチラ
 

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_33

◆そのほかのイベント
TCGの宴
 5月から9月にかけて全国各地で『三国志大戦TCG』の総合イベント“TCGの宴”が開催される。6月21日は“TCGの小宴in福岡”、7月26日は“TCGの宴2014夏in東京”。8月から9月にかけても各地でのイベントが予定されている。

スターター大会
 7月から全国の『三国志大戦TCG』公認店舗では、使用するカードをスターターデッキと構築済みデッキに限定した公認大会“スターター大会”が開催される。『三国志大戦TCG』を始めたばかりの人には実力を試すいい機会なので、ぜひ公認大会デビューを目指してみよう。

発表会の後は、『ヒーローバンク バトルカード』体験会が開催

 発表会終了後は、北岡氏のレクチャーを交えた『ヒーローバンク バトルカード』の体験会が開催された。会場前方のスクリーンには北岡氏の手元が映し出されるほか、わかりやすい説明も適宜されるので、来場者はみんなスラスラとルールを飲み込めた様子だった。

セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_37
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_38
セガ トレーディングカードゲーム発表会が開催 『ヒーローバンク』のカードゲームが7月31日に発売_36

(取材・文 編集部/ボイス塩宮)