プレイステーション3・プレイステーション4両対応版とXbox 360対応版が登場

 マッドキャッツは、新型アーケードコントローラー“ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2”(以下、“TE2”)を2014年8月7日に発売することを発表した。
 プレイステーション3とプレイステーション4の両方に対応した型番“MCS-FS-USF4-TE2”およびXbox 360対応の型番“MCX-FS-USF4-TE2”の2バージョンが、各19800円[税抜](21384円[税込])で発売予定。以下、リリースを抜粋する。

マッドキャッツが『ウルIV』デザインの新型アケコン“ アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2”を発表! プロゲーマーのウメハラも使用_01
マッドキャッツが『ウルIV』デザインの新型アケコン“ アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2”を発表! プロゲーマーのウメハラも使用_04
プレイステーション3/プレイステーション4公式ライセンス製品
型番: MCS-FS-USF4-TE2
マッドキャッツが『ウルIV』デザインの新型アケコン“ アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2”を発表! プロゲーマーのウメハラも使用_03
マッドキャッツが『ウルIV』デザインの新型アケコン“ アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2”を発表! プロゲーマーのウメハラも使用_05
Xbox 360公式ライセンス製品
型番: MCX-FS-USF4-TE2

TE2は、天板(フェイスプレート)にカプコン社の人気対戦格闘ゲーム「ウルトラストリートファイターIV」オリジナルのデザインを採用した最新のアケコンです。

TE2では、メンテナンス性やカスタマイズ性の向上というプロゲーマーやゲーミングコミュニティのニーズに応えるため、従来は困難であった筐体内部へのアクセスを簡易化し、ボタン1つで上部のカバーを車のボンネットの様に開けて、ボタンやレバーの交換、フェイスプレートのカスタマイズなどを簡単に行えるようになりました。また、内部には、スペアボタンやケーブル、ゲームパッケージも収納できます。

TE2のボタン配列は、同ゲームのアーケード業務用筐体と同じビュウリックス タイプを採用し、レバーや押しボタンパーツも、業務用筐体で使われる高信頼、高耐久性の三和電子製のパーツを採用しています。

マッドキャッツ所属人気プロゲーマー「ウメハラ」こと梅原大吾氏は、「ゲームセンターとまったく同じ感覚で使用でき、簡単にメンテナンス出来る機能は、万一大会でボールが緩んだり、ボタンなどが壊れても、コントローラーごと交換しなくて済むので、大きな安心感に繋がります」と、TE2を推薦しています。

マッドキャッツが『ウルIV』デザインの新型アケコン“ アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2”を発表! プロゲーマーのウメハラも使用_02
パーツのメンテナンスや、天板のカスタマイズが手軽にできるようになったTE2の新筐体。

■製品概要
ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2(プレイステーション3/プレイステーション4)
型番:MCS-FS-USF4-TE2
対応ハード:プレイステーション3、プレイステーション4
発売日:2014年8月7日
価格:19800円[税抜](21384円[税込])

■製品概要
ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2(Xbox 360)
型番:MCX-FS-USF4-TE2
対応ハード:Xbox 360
発売日:2014年8月7日
価格:19800円[税抜](21384円[税込])