ホタルの光が導く、その“先”に——。

 日本一ソフトウェアは、2014年6月19日に発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』に関する情報を公開した。今回は、“廃墟”や“少女”に関連したいくつかの重要なキーワード、さらにゲームシステムに関する情報などを紹介する。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_01

■プロローグ3
9999年12月31日 深緑の霹靂

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_02

暗い廃墟の道半ば
どこまでも続きそうな長い通風管を抜けて

ミオンは深い緑に囲まれた

この世界は壊れてしまって
もう瓦礫や鉄くずしか残っていないと思っていた

だけどここにはたくさんの木々が生い茂っている

ミオンを瓦礫の山の底から連れ出してから
初めて見る緑豊かな植物

でも安心できない
木々の形はどこか歪で、普通じゃない

見覚えがある・・・ぼんやりとした記憶の沼がまたゆらめく
普通じゃないことがここで行われていたような・・・
わたしやわたしに近しい人がそれに関わっていた気がする

そんなことを考えながら森の中を進んでいると
樹の枝の間から何かがぶらさがっているのを見付けた

ミオンも同じものを見付けたのだが、
恐怖で怯えてその場にうずくまってしまった

ぶらさがっているのは何かの死体のようだ・・・
でも誰かに似ている・・・
あれは・・・ミオン・・・?

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_03
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_05

■世界観紹介
——少女に訪れる危険と異変——
 ホタルの光を追って、少女はひとり、暗い廃墟の中を進んでいく。しかし、廃墟の中を進めば進むほど、いつしか廃墟の様子は“歪さ”を増し、少女の身には多くの危険と異変が訪れるようになっていく。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_07

・植物園
 廃墟を進む少女が、足を踏み入れることになる植物の世界。歪な草木が生い茂り、不気味な雰囲気が漂っている。木々の枝には少女に良く似た、“何者かの死体”が吊るされている。

・少女の身に起きる異変
 少女を襲う、突然の激しい頭痛。原因は不明。

・大樹
 色鮮やかに生い茂る巨大な樹木。天上からは日の光が降り注ぎ、まわりには緑の大地が広がっている。闇に包まれた廃墟には存在し得ない、どこか別の場所の風景。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_08

■アクション紹介
——特殊なギミックの数々——
 プレイヤーは少女に寄り添う“2匹のホタル”になって、少女を廃墟の外へと導く。緑色に光るホタルは少女を誘導し、そして影に潜むホタルは“影の世界”を移動して、ステージに隠された“ギミック”に干渉することができる。光と影、2匹のホタルを操作していくことで、道なき場所に新たな道が生まれていく。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_09
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_10

 ただし、ギミックの中には少女に“状態異常”を引き起こし、ホタルの操作に影響を与えるような特殊なものも存在する。廃墟の中を進む程、変わったギミックも増えていくぞ。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_11
▲少女に状態異常を引き起こす毒キノコ。少女を混乱させ、思うように誘導ができなくなる。
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_12
▲坂道を転がり落ちてくる巨大な岩石。少女が潰される前に、ギミックを探し出す必要がある。
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_13
▲植物園に咲くチューリップのような花。蕾から吐き出させれる種には棘がついている。

 ギミックに限らず、ゲーム中には少女が気を失い、ホタルの誘導をいっさい受け付けなくなるようなステージも存在する。2匹のホタルを上手く操作して、無防備な少女に降りかかる数々の危険を払い除けていこう。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_14
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_16
▲少女から離れ、ホタルのみで挑むステージも。

——影の世界の通り道——
 “カゲホタル”の移動する影の世界には、さまざまな“通り道”が存在する。大きな影の中はもちろんのこと、ミオンの小さな“角”の中や、ハシゴ、鎖といった細い影の中もカゲホタルの通り道になる。動くオブジェクトが重なった瞬間、特定のギミックによってステージが変化した時、思わぬ影の通り道が生まれていることがある。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_17
▲影から影へと伝っていけば、遠く離れた場所にもカゲホタルは移動することができる。
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_18
▲ガスのような形の無い物質にも影が存在。道を切り開くには、ギミックを組み合わせることも必要。

■???紹介
——蠢く影、唸る機械——
 廃墟には、少女の命を刈り取とろうとする“影”や、行く手を阻む巨大な鉄の機械が潜んでいる。とくに“影”達の姿は一様ではなく、手足の無い姿で壁面を這うものや、細長く天井からぶら下がった奇怪なものもいる。初めて見る影と遭遇したときには、その影の動きに十分注意を払い、慎重に進んでいこう。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_19
▲音をたて、火炎を吐き出しながら少女に迫る鉄の機械。火炎に触れると、少女はすぐに死んでしまう。
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_20
▲天井を徘徊する小型の影。目を離すと廃墟の薄暗さに紛れ、見失ってしまう。
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_21
▲回転する刃と影が、空中を移動するミオンの行く手を阻む。通り抜けるにはタイミングが重要。
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_22

■システム紹介
——繰り返される少女の死——
 廃墟の中は“死”の危険に満ち溢れている。進めば進むほど、少女には幾多もの危険が襲いかかる。プレイヤーは何度も少女の死を体験し、前へと進まなければならない。その先にある、“外の世界”を目指して……。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_23
『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_24

■初回限定版 特典情報
 本作には、パッケージ版の販売に向けて、ビジュアルアートブックやオリジナルサウンドトラックなどを同梱した“初回生産限定プレミアムボックス”が用意されている。

『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』本作の重要なキーワードとなる“廃墟”や“少女”に関連する情報をお届け!_25
▲初回生産限定プレミアムボックス。

 パッケージ版は“初回生産限定プレミアムボックス”でしか手にはいらないレア仕様。以下の豪華4大特典が付属される。
・描き下ろしイラストを使用した専用ボックス
・ビジュアルアートブック
  ゲーム内イラストやイメージボードを収録した貴重なアートブック。
・オリジナルサウンドトラック
  ゲーム内のBGMを収録したオリジナルサウンドトラック。
・オリジナル缶バッチ(2個セット)
  “ミオン”をデザインした缶バッチのセット。

 『htoL#NiQ −ホタルノニッキ−』のパッケージ版は、初回生産分のみ販売。以降は、ダウンロード版での販売となる。”初回生産限定プレミアムボックス”は4月に生産数を決定するため、早めに予約しよう。なお、通常のパッケージ販売はないので要注意。

※初回生産限定プレミアムボックスは、数に限りがございます。
※同梱物の情報は製作中のものです。内容が予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。
※画像はイメージです。