一族たちの戦う姿に注目

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、週刊ファミ通2014年5月22日号(2014年5月8日発売)にて、2014年7月17日に発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『俺の屍を越えてゆけ2』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。


 戦いや世代を重ねることで強くなっていく主人公一族。わずか2年ほどの短い寿命の中で、一族が修得、継承した多彩な術と、職業ごとに用意されているド派手な奥義が鬼たちとの死闘のカギを握る。

■術

 一族の戦闘力を飛躍的に高める術は、迷宮探索などの戦利品である巻物を入手後、キャラクターのステータスが修得条件を満たすと覚えられる。攻撃、回復、補助などの系統に分かれており、それぞれ技力を消費してくり出す。

『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_01
『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_02
『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_03

■奥義

 8種類の基本職それぞれに複数存在する奥義は、一族キャラクターのステータスが奥義ごとに設定された条件を満たすと創作できる。圧倒的威力を誇る奥義だが、使用者の健康度を消費して発動するため、生命の危険もともなう。命を削ってでも勝つ価値がある戦いでのみ使おう。

『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_04
『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_05
『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_07

<奥義を継承せよ>

 奥義は修得した者が亡くなると消滅するが、子どもが同じ職業ならば、訓練を行うことで継承できる。また、1度消滅した奥義は子孫が同じ職業に就き、条件を満たすと復活が可能。

『俺の屍を越えてゆけ2』鍛えし術と奥義で一族の未来を切り拓け_06

※詳しくは週刊ファミ通2014年5月22日号(2014年5月8日発売)をチェック


俺の屍を越えてゆけ2
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2014年7月17日発売予定
価格 5800円[税別](6264円[税込])
ジャンル RPG / 育成・歴史
備考 ダウンロード版は4800円[税抜](5184円[税込]) 、初回限定版は7800円[税抜](8424円[税込])、プレイステーション Vita TV対応、ゲームデザイン・シナリオ:桝田省治、シナリオ:生田美和、キャラクターデザイン:佐嶋真実、音楽:樹原孝之介、題字:金澤翔子、制作:アルファ・システム、アニメ制作:旭プロダクション