ついに部活動が始動!
人気対戦格闘ゲーム『ウルトラストリートファイターIV』をみんなと楽しむために全国のゲームセンターを回る“ウルIV女子部”。2014年4月26日、27日に、タイトーステーションBIGBOX高田馬場店で記念すべき第1回目の活動が行われた。その様子をファミ通編集者の豊泉三兄弟(次男)がリポートする。
こんにちは。豊泉三兄弟(次男)です。今回は、タイトーステーションBIGBOX高田馬場店にお邪魔してきました。同店舗は、JR山手線、西武新宿線、東京メトロ高田馬場駅の目前という立地。巨大ターミナル駅でもあることから、学生を中心に多くのプレイヤーが集まる都心部の『ウルIV』メッカのひとつでもあります。
まずは、イベント前に女子部の三橋玲子(みはし れいこ)さん、清水 楓(しみず かえで)さん、福島亜美(ふくしま あみ)さんにご挨拶。じつはお会いするのはこの日が初めてなのですが、皆さんキュートでステキ。思わず緊張しちゃいました! そして、三橋部長から「ぜひ、対戦してください!」との申し出が! マジですか!? 本気で戦っちゃいますよ!? さっそく僕のいぶきと三橋さんのリュウで対決したのですが、結果はもちろん(?)僕の勝利。でも、三橋さんは部長だけあって、練習をみっちりこなしている模様。必殺技どころか、EX必殺技や投げもしっかり使いこなしていて「がんばってるな」と思いました。
イベントは12時に開始。まずは、女子部メンバーと会場に集まった『ウルIV』ファンとの組手が始まりました。女子部にとっては対戦の場数をこなす絶好の機会だったのですが、会場に集まったプレイヤーは強者ぞろいでなかなか勝てず……。でも、対戦後には“強くなるためのアドバイス”をしっかり聞いていたから、きっと大きな経験値が得られたはず!
また、多くの女性プレイヤーも組手に挑戦していました。みんなベテランプレイヤーなのかな? と思ったら、「初めたばかり」という人が多くてびっくり! 女性プレイヤーのみなさんは対戦後に、さっそくウルIV女子部に入部申請していました(その場ですぐに入部ができちゃうんです!)。今後女子部がドンドン増えていけば、大きく盛り上がりそうですね!
また、トーナメント戦も開催され、アツい戦いがくり広げられました。女子部からは三橋部長が挑戦しましたが、残念ながら一回戦で敗退……。女子部の初勝利は次の会場まで“おあずけ”ですね。
結成後、初めてのゲームセンターでの“部活動”とあって、ウルIV女子部顧問のタイトー西村憲之プロデューサー、『ウルIV』のカプコン杉山晃一プロデューサーも応援に駆けつけました。
さらに、会場にはゲストが多数来場しました。ゲスト……というか、実際のトコロは皆さんお忍びで来場したハズなのに、いつの間にかイベントに“飛び入り参加”した方々なのですが。(予定にはなかった)業界のスゴい人たちが集まって、大いに盛り上がっていました。
ゲームセンターでの初イベントは大成功! 女子部のメンバーは来場者に教えてもらって上達できたのでしょうか? 今後もウルIV女子部のメンバーは、全国のゲームセンターで“部活動”を展開して地元のプレイヤーさんと対戦しながら、腕を磨いていく予定。今後の活動が楽しみですね!