阿久津加菜さんが孤軍奮闘も最後はみんなでいっしょに『Refrain』!
2014年5月3日(土)から5日(月)までの3日間、徳島県徳島市で開催されているエンターテイメントイベント“マチ★アソビ”。2014年5月5日(月)には、“つきねこライブ&重大発表”が行われた。つきねこと言えば、“マチ★アソビ”の第1回で生まれ、徳島とは切っても切れないほどの縁のあるユニット。同ユニットが、いったいどんな“重大発表”を行うのか? 多くのファンが集まり、その発表を見守った。
まずは、ACRYLICSTABのUYUさんが登場。『一瞬あざやかに』を披露すると会場のファンもコールとクラップで盛り上がる。さらにもう1曲というところで、ダイスクリエイティブの平沢久義氏がステージに上がりuyuさんに何やら指示。なんと、2014年7月17日に発売予定のプレイステーション3用ソフト『シャリーのアトリエ〜黄昏の海の錬金術士〜』の挿入歌『渇きの輪郭』を急遽披露することに。テンポの早い力強い楽曲で、uyuが会場を煽ってともに楽しむ。ACRYLICSTABパートのラストは、バンドメンバーの阿部隆大さんを迎え、ギターの弾き語りとともに『You & Me』を披露。会場のファンとともに熱く盛り上がった。
そしてここで、つきねこのメンバーである阿久津加菜さんがいよいよ登場! まずは、つきねこの楽曲である『Shining Away』をUYUさんとともに熱唱し、会場を一気に熱くさせると、続いて『LOVE MUSIC』を披露。登場してから飛び跳ねたり、会場を煽ったり、いっしょに腕を振ったりと、ファンとのひと時を大いに楽しんだ。
ライブで盛り上がったところで、ダイスクリエイティブの平沢氏が再び登場。そして阿久津さんも聞かされていないという重大発表を行う。その内容とは、徳島の地で産声を上げたつきねこが、次回“マチ★アソビVol.13”で解散するというもの。この残念な報告に会場のファンからも「えええ!」と驚きのどよめきが沸き上がるも、平沢氏は「“マチ★アソビVol.13”のライブも盛り上げたいと思っていますので、10月を楽しみにしていただければ」とコメント。これに阿久津さんは寂しそうな表情を浮かべながら「(10月までに)イベントはないの? やろう? やりましょう?」と懇願。すると、平沢氏も「僕自身、板(CD)にしたいと思っている楽曲があるので、ちょっとがんばってみたいなって思っています」と、前向きな発言を行った。また、平沢氏はこれまでのつきねこの活動を振り返り、「“マチ★アソビ”は阿久津さんが作ったと思っている」と語る。徳島の地元の方たちがおとなしめだったところをライブで盛り上げて、阿久津さんがどんどん煽ることで、お客さんをグレードアップさせていったと振り返った。
最後は、“つきねこと言えばこの曲!”ということで、『Refrain -call your dream-』を披露することに。しかし、つきねこメンバーが阿久津さんひとりきりという状況だったため、平沢氏が「助っ人を呼んでくる!」と姿を消す。そして平沢氏は、その後ろに多勢のコスプレイヤー軍団を引き連れてステージに再登場。阿久津さんの「みんな立てばいいんじゃないかなって思うの」という言葉に、それまで着席してイベントに参加していたファンも立ち上がり、つきねこ代表として阿久津さんと、会場のファン、そしてコスプレイヤー軍団が『Refrain -call your dream-』を熱唱。おなじみの振り付けもバッチリ決まり、イベントは盛大な盛り上がりの中、幕を閉じた。