第3回 アイテムが持ちきれない!

レベルが20を超え、転職が可能になり、大陸間鉄道にも乗れるようになった。でも、『DQX』の広大な世界“アストルティア”にはまだまだ知らないことがいっぱい──。そんな駆け出し冒険者を応援するのが連載企画“『DQX』アストルティア冒険案内所”です!

第3回のテーマは「アイテムが持ちきれない!」です。
案内係“ジーラ”と“でいりん”が、皆さんの冒険をサポートします!

冒険案内係紹介

『ドラゴンクエストX』アストルティア冒険案内所 第3回_05
『ドラゴンクエストX』アストルティア冒険案内所 第3回_06
▲ジーラ(オーガ・♀)。『DQX』のみならず、『DQ』シリーズ全般をこよなく愛し、その知識にも長けた熟練冒険者。当連載では教官役ということで、口調もそれっぽく。ファミ通.comや週刊ファミ通にて“『DQX』プレイリポート”も毎週連載中。
▲でいりん(エルフ・♀)。『DQX』記事の担当編集者。どちらかと言えばライト志向で楽しく『DQX』をプレイ中。当連載では助手役を担当。

アイテムや装備品の最大所持数を増やそう!

ジーラ アストルティアの冒険者たちよこんにちは! わたしが教官のジーラだ!

でいりん いきなりテンション高いですね。

ジーラ いや、出始めをどうしようか悩んでいてな。思い浮かばないから勢いでごまかしたのだ。

でいりん そうですか……。ところで今回は、どんなお話を?

ジーラ 今回は、冒険者ならば誰もが一度は通る、“アイテムが持ちきれない問題”や“装備品がいっぱい問題”について触れていこう。

でいりん なるほど。つまりアイテム所持数を増やすための方法を伝授しましょう、ということですね。アイテムや装備品を持ちきれなくて、苦心する場面は多いですからね。

ジーラ そうだろうそうだろう。アイテムはもちろん、複数の職業を育て始めると、装備品も持ちきれなくなって、預かり所に行くのが面倒になり、あげくの果てに「もういいかぁ」とレベル上げをあきらめてしまう危険性もある! ああ恐ろしい!

でいりん それ、言いすぎ。

ジーラ うむ。少し言い過ぎたか。しかし、頻繁に預かり所へ通うのは割とたいへんなのも事実。アイテムや装備品をできるだけたくさん所持したいと思うのは、すべての冒険者に共通することだろう。

『ドラゴンクエストX』アストルティア冒険案内所 第3回_01
▲季節イベントなどで装備品をもらうことも多い昨今、最大所持数はできるだけ増やしておきたい!

でいりん では、さっそく本題に入りましょう。

ジーラ 待て! そう焦るな! “急がばドルボード”ということわざを知らんのか!

でいりん 知りませんでした。

ジーラ さて、アイテムを入れる“道具かばん”と、装備品をしまう“装備袋”、そして預かり所の倉庫には、それぞれ最大数を増やせる“拡張クエスト”というものがある。

でいりん (無視された……)。

ジーラ ただし、どのクエストも受注するためには条件があるので要注意だ。クエストの内容自体はそれほど難しくないので、条件を満たしたらすぐに挑戦することをオススメしたい。

でいりん アイテムも装備品も、多く持てるに越したことはないですからね。

【ここまでのまとめ】
■条件を満たしたら、道具かばんや装備袋を拡張するクエストに挑戦しよう!

ジーラ それではまず、道具かばんの最大所持数を増やすクエストからだ!

でいりん 道具かばんクエストは複数ありますが、受注する人物はすべて共通ですね。

ジーラ うむ。ジュレットの町のG-3にある井戸の中にいるトートという人物に話しかければよい。

でいりん 町長の家の前にある井戸ですね。

『ドラゴンクエストX』アストルティア冒険案内所 第3回_02
▲道具かばんの拡張クエストは段階的に3つあるが、すべてトートから受注できるぞ。

ジーラ トートから受注できる拡張クエストは、以下の3つだ。条件を確認して早めに済ませておけば、今後の冒険がぐっと楽になるぞ!

でいりん ちなみにこのクエストですが、ふたつ目の“かばん工房の秘密”以降は、条件を満たすとトートからお手紙が届くので、うっかり忘れていても安心ですね。

■クエスト名:ガンコ職人の息子
受注条件:いずれかの職業がレベル26以上
クリアー報酬:道具かばんに、“使うもの”を30種類入れられるようになる

■クエスト名:かばん工房の秘密
受注条件:いずれかの職業がレベル46以上、名声レベル15以上、“ガンコ職人の息子”をクリアー済み
クリアー報酬:道具かばんに、“使うもの”を40種類入れられるようになる

■クエスト名:父と息子
受注条件:いずれかの職業がレベル66以上、名声レベル30以上、“かばん工房の秘密”をクリアー済み
クリアー報酬:道具かばんに、“使うもの”を50種類入れられるようになる

【ここまでのまとめ】
■道具かばん拡張クエストは、ジュレットの町にいるトートから受けよう!

ジーラ よし、続いては装備袋の拡張クエストだ!

でいりん こちらは、娯楽島ラッカランが受注場所となっていますね。

ジーラ そうだな。オーナーの館2階にいる、ササラナという人物からクエストを受けられるぞ。

『ドラゴンクエストX』アストルティア冒険案内所 第3回_03
▲ササラナは、階段を上って右手側にいるぞ。

ジーラ ササラナからは、ふたつのクエストを受注できるのだ!

■クエスト名:そうびぶくろ超整理術
受注条件:いずれかの職業がレベル35以上
クリアー報酬:装備袋に装備品を50個まで入れられるようになる

■クエスト名:超整理術の奥義
受注条件:いずれかの職業がレベル68以上、“そうびぶくろ超整理術”をクリアー済み
クリアー報酬:装備袋に装備品を75個まで入れられるようになる

【ここまでのまとめ】
■装備袋拡張クエストは、娯楽島ラッカランにいるササラナから受けよう!

ジーラ そして最後は、預かり所の拡張クエストについてだ!

でいりん こちらの受注場所は、全世界の預かり所ですよね。

ジーラ そうだ。クエストの受注条件さえ満たしていれば、どこの預かり所でも受けられるぞ。

『ドラゴンクエストX』アストルティア冒険案内所 第3回_04
▲各町や城はもちろん、住宅村の預かり所でもクエストは受注できるぞ。

■クエスト名:夢の倉庫追加計画!
受注条件:いずれかの職業レベルが28以上、名声レベル10以上
クリアー報酬:50種類収納できる、新しい倉庫が使えるようになる

ジーラ 受注条件はきびしくないうえに、預けられるアイテムの数が50個も増えるので、今回紹介したクエストの中でも最優先でクリアーするといいだろう!

でいりん クエスト内容も、それほど難しくなかったですよね。

ジーラ そうだな。旅人バザーでアレをアレすればクリアーしたも同然だ!

でいりん 身もフタもない答えを言ってしまった気もしますが、皆さんもぜひクリアーしておきましょう。

【ここまでのまとめ】
■預かり所拡張クエストは、全国各地の預かり所で受けよう!

ジーラ アイテムいっぱい夢いっぱい! 所持数アップで心も豊かに! ……と、そんなところで今回の講義は終了とする!

でいりん あ、今回はふつうに終わるんですね。

ジーラ ん? また“うまのふん”が欲しいのか?

でいりん いえ結構です。では皆さんまた次回!

●お知らせ
Windows版『ドラゴンクエストX』のベンチマークソフトはこちらからダウンロード可能です! (→こちら
無料体験版もありますので、興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

■ファミ通.com 冒険案内所トップページへのリンク
『DQX』アストルティア冒険案内所のTOPページは
(→こちら


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PCWindows / WiiWii / Wii UWii U
発売日 Wii U版は2013年3月30日発売、Wii版は2012年8月2日発売、Windows版は2013年9月26日発売
価格 パッケージ版、ダウンロード版ともに3800円[税抜](4104円[税込]) ※Wii版はパッケージ版のみ
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●20日間無料利用券付き ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁


ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PCWindows / WiiWii / Wii UWii U
発売日 2013年12月5日発売
価格 パッケージ版、ダウンロード版ともに3800円[税抜](4104円[税込]) ※Wii版はパッケージ版のみ
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●本作をプレイするには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびプレイ用レジストレーションコードが必要です ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:齋藤力