開発スタッフによる新情報満載のトークイベントも開催

 セガは、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)において、サービス開始2周年を記念したオフラインイベント“ファンタシースター感謝祭2014”を、2014年6月15日より東京・大阪・福岡・札幌・名古屋の全国5都市で開催する。

 各会場では、タイムアタックでアークス最速No.1を決める公式大会“アークスグランプリ”や開発スタッフによる新情報満載のトークイベント、各地区限定アイテムコードの配布、グッズ販売など、プレイヤーの人々に満足してもらえるようなコンテンツを多数用意しているという。イベント会場への入場は無料なので、ぜひ足を向けてみよう。

 また、“ファンタシースター感謝祭2014”の特設ページもオープン。イベントの開催概要は今後こちらで更新される。特設ページでは、公式大会“アークスグランプリ”のエントリー受付も開始されている。以下、リリースより抜粋。

※特設ページはコチラ

『ファンタシースターオンライン2』“ファンタシースター感謝祭2014”特設ページがオープン “アークスグランプリ”のエントリー受付も開始_02

■ファンタシースター感謝祭2014 実施スケジュール
・2014年6月15日(日)10:00~18:00/東京会場:幕張メッセ(4・5ホール)
・2014年6月21日(土)10:00~18:00/大阪会場:インテックス大阪(2号館)
・2014年6月28日(土)10:00~18:00/福岡会場:西日本総合展示場(新館)
・2014年7月26日(土)10:00~18:00/札幌会場:札幌コンベンションセンター
・2014年8月3日(日)10:00~18:00/名古屋会場:ポートメッセなごや(2号館)
・2014年8月16日(土)決勝会場(東京):有明コロシアム
※決勝会場の開催時間は後日お知らせいたします。

来場者特典内容
特典1:『PSO2』オリジナルネックストラップ2014
特典2:アークスカード
特典3:『PSO2』うちわ2014
特典4:各地区限定アイテムコード→各地区限定のご当地キャラクターとのコラボアイテム、ゲーム内アイテムの感謝祭2014TシャツMと感謝祭2014TシャツF、FUN500獲得チケット、がセットになっております。

全地区共通アイテム
全地区:
・感謝祭2014TシャツM(全種族男性)/感謝祭2014TシャツF(全種族女性)
・FUN500獲得チケット

会場限定アイテム
・東京会場:東京タワーのキャラクター、“ノッポン兄弟”、“タワオ”とのコラボアイテム
・大阪会場:石切賛同商店街のキャラクター、“いしきりん”とのコラボアイテム
・福岡限定:博多名物のキャラクター、“かわりみ千兵衛”とのコラボアイテム
・札幌限定:北海道応援キャラクター、“コアックマ&アックマ”とのコラボアイテム
・名古屋限定:現代美術的なキャラクター、“オカザえもん”とのコラボアイテム
※決勝会場限定アイテムは後日発表いたします。
※来場者プレゼントは数に限りがあり、配布物がなくなり次第、配布終了となります。あらかじめご了承ください。

※各会場とも入場は無料です。
※来場者多数の場合は入場整理券の配布や入場制限を行う場合があります。
※主催者が開催困難と判断した場合、イベントは中止になる可能性があります。
※会場によってはメディアによる撮影やネット中継を行う場合があります。あらかじめご了承ください。

■アークスグランプリについて
 “アークスグランプリ”は、大会専用のオリジナルクエストでクリアータイムを競う公式大会です。今回は、Windows PC版とPlayStation Vita版の両部門に分けて全国5都市で予選を行い、各予選で勝ち上がった上位2チームが集結した決勝大会を8月16日(土)に東京・有明コロシアムで行います。アークスグランプリの参加ご希望の方は、特設ページからエントリーをお願いいたします。なお、希望者多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。

『ファンタシースターオンライン2』“ファンタシースター感謝祭2014”特設ページがオープン “アークスグランプリ”のエントリー受付も開始_01

予選大会概要
 PC版は4人1組、PS Vita版は2人1組のチームで、アークスグランプリ専用のオリジナルクエストにてタイムアタックに挑戦していただきます。PC版・ PS Vita版ともに、クリアータイムの速い上位2チームが決勝大会に進出することができます。なお、大会にご参加いただいた方にはもれなく“アークスグランプリ参加記念ピンズ”など特典をプレゼントします。

◆予選大会 賞品
優勝
・記念メダル
・25000AC
・地区優勝記念のトロフィー(ルームグッズ)

準優勝
・記念メダル
・15000AC
・地区準優勝記念のトロフィー(ルームグッズ)
※優勝・準優勝ともに、チームメンバー全員に記念メダルとAC、ルームグッズが進呈されます。

決勝大会概要
 各予選大会を勝ち抜いたチームでトーナメントを行い、決勝戦でいち早くクリアーをしたチームがグランプリとなります。

◆決勝大会 賞品
優勝
・記念トロフィー(1チームに1個)
・アイテム作成権(武器迷彩またはアクセサリー)
・50000AC
・全国優勝記念のトロフィー(ルームグッズ)

準優勝
・記念盾(1チームに1個)
・30000AC
・全国準優勝記念のトロフィー(ルームグッズ)
※優勝チームには、チームメンバー全員にアイテム作成権とAC、ルームグッズが進呈されます。
※準優勝チームには、チームメンバー全員にACとルームグッズが進呈されます。

大会クエスト
 “アークスグランプリ”予選大会のクエストは“採掘場跡”が舞台となります。ここは、機甲種とダーカーが多数出現し、いかにエネミーを素早く倒せるか、プレイヤーの腕前が問われるステージとなっています。また、最終エリアでは、多彩な攻撃でアークスたちを圧倒する“ブリュー・リンガーダ”が登場。この強敵を素早く撃破することができるでしょうか……。

※予選大会用のクエストは、5月上旬頃に期間限定で配信予定です。
※PC版では4人1組、“PS Vita”版では2人1組での参加となります。
※各予選大会、決勝大会ともに、主催者側が用意したキャラクターデータを使用します。また、PC(ゲームパッド・マウス・キーボードなどの周辺機器を含む)およびPS Vita本体につきましても、主催者側が用意したものを使用していただきます。
その他大会ルールの詳細につきましては特設サイトでご確認ください。

各予選大会のエントリー期間
東京:2014年4月27日(日)~2014年5月28日(水)23:59:59まで 
大阪:2014年4月27日(日)~2014年6月4日(水)23:59:59まで
福岡:2014年4月27日(日)~2014年6月11日(水)23:59:59まで
札幌:2014年4月27日(日)~2014年7月9日(水)23:59:59まで
名古屋:2014年4月27日(日)~2014年7月16日(水)23:59:59まで

※各予選大会のエントリーにつきまして、
・東京・名古屋・大阪での大会につきましては「PC版/30組120名」「PS Vita版/30組60名」
・札幌・福岡での大会につきましては「PC版/20組80名」「PS Vita版/20組40名」の募集となります。

エントリー時の注意事項
・ご応募いただいた方の中から抽選で参加者を決定いたします。PC版は1チーム4名、“PS Vita”版は1チーム2名でご応募下さい。チーム定員以下での応募や、 PC版・“PS Vita”版の両方にご参加いただくことはできません。

・同一チームで、複数会場にご応募いただくことも可能です。ただし、同じ人が複数のチームに所属することは禁止とさせていただきます。また、大会開催時に、途中でメンバーの変更をすることも禁止とさせていただきます。

・出場が決定したチームの代表者の方へ、各予選大会の開催5日前までに、株式会社セガより大会当日のスケジュールを含めてメールでご連絡いたします。メールが届かない場合は落選となりますので、エントリー時には必ず連絡可能なメールアドレスをご登録ください。

・15歳以下の方は、保護者の参加許可を得た上でエントリーをしてください。15歳以下の方が出場者に選ばれた場合は、保護者同伴でご来場ください。

・予選大会および決勝大会出場の権利を第3者に譲渡することはできません。会場で出場登録いただく時に、ご本人確認をさせていただきます。本人確認が取れない際は出場いただけない場合がございます。

・各予選大会、決勝大会参加のための交通費・宿泊費は、すべて自己負担となります。

・大阪会場・福岡会場・北海道会場・名古屋会場で開催される予選大会にて、優勝または準優勝したチームが、2014年8月16日(土)に有明コロシアムで行われる決勝大会に出場するために必要となる費用の一部を、主催側が負担いたします。費用の一部は、決勝大会当日にお渡しいたします。
※東京会場で開催される予選大会で、優勝・準優勝したチームへの主催側からの費用負担はございません。あらかじめご了承ください。

・各予選大会、決勝大会ともに、主催者側が用意したキャラクターデータを使用します。
また、PC(ゲームパッド・マウス・キーボードなどの周辺機器を含む)および“PS Vita”本体につきましても、主催者側が用意したものを使用していただきます。

・使用されるステージ、およびルールは予告なく変更されることがあります。

・天候や天災などの事由により、予告なく大会を変更・中止する場合があります。