無料の3Dフライトシミュレーター
幕張メッセで開催された“ニコニコ超会議3”の日本マイクロソフトブースで、2014年4月27日、人気アニメ『翠星のガルガンティア』を題材にしたWebゲームのトークショーが開催された。
ステージには、プロダクションI.Gのから平澤直プロデューサーが登場し、簡単にテレビアニメ『翠星のガルガンティア』について紹介した。
今回のWebゲームを作ることになったきっかけは、平澤プロデューサーの知人がマイクロソフトにいたことからはじまったそうだ。Internet Explorer(IE)の開発チームが話をしたいということで、「なにか怒られるのかな?」と思いながら行ったところ、コラボの話になった。これまでのIEでは世界中の企業とコラボをしていたが、今回は日本のプロダクションI.G、『翠星のガルガンティア』が選ばれたということなのだ。
本作は、3Dベースのフライトシミュレーターとなる。通常のIEの動作環境があれば問題なく作動し、特別にプラグインなども必要ない。また、制作に当たっては、プロダクションI.Gはもちろん、村田和也監督をはじめとしたアニメ版のスタッフも協力している。アクションパート間に挿入されるアドベンチャーパートは、新キャラクターが登場するほか、テレビアニメと同じ声優が声を当てているという。設定としては、テレビアニメ版の5・6話辺りにあったような出来事が描かれ、エンディングも複数用意されているとのことだ。
新作Webゲーム、『翠星のガルガンティア ~キミと届けるメッセージ~』の気になる配信時期は、2014年夏を予定。もちろん、完全無料でプレイできる。『翠星のガルガンティア』は、このWebゲームを始め、今後フィギュアなども刃t倍されるほか、秋には新作OVAも公開される。さらに広がる『ガルガンティア』世界を堪能しよう。
また、『翠星のガルガンティア』では、PVコンテストをニコニコ動画で開催中。このコンテストでは、映像素材をプロダクションI.Gが提供し、PVを作ることができるので、こちらもチェックしてみよう。