『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_16

グッズデザインを一挙公開

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_41

 アトラスより2014年6月5日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』エンターブレインのECサイト“エビテン[ebten]”では、本ソフトにここでしか手に入らないオリジナルグッズをつけた『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』の予約を現在受付中。今回、オリジナルグッズのデザインが一挙公開された。デザインを確認して、欲しいと思った人は予約をお忘れなく。

※『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』予約はこちらから

商品概要

商品名:ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック(特典付き)
発売日:2014年6月5日発売予定
価格:9806円[税抜](10590円[税込])

<ファミ通DXパック内容

■ペルソナQアニメスタッフ描き下ろしB2タペストリー
本作のオープニングや幕間ムービーの制作を担当したアニメスタッフによる描き下ろしイラストのB2サイズ(515×728mm)の大判タペストリー。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_14

■アトラス描き下ろしA3クリアポスター
アトラスにより週刊ファミ通に描き下ろされるイラストをあしらったクリアポスター。発色と保存性に優れたクリア素材のA3サイズ(297mm×420mm)。イラストの詳細はトップシークレット。
※イラストの詳細は発売日までシークレットとなります。あらかじめご了承ください。

■ビジュアルクリアファイル6種セット
本作に登場するキャラクターイラストをデザイン・レイアウトしたクリアファイル6種セット。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_01
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_02
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_03
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_04
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_05
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_06

■オリジナルマグカップ
ペルソナシリーズでおなじみ“ベルベットルーム”の住人であるエリザベスとテオドアが配された“保健室”と“てづくりこ~ぼ~”をモチーフにデザインされたマグカップ。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_15

■グラフィグ 玲
本作で登場する新キャラクター・玲を“グラフィグ(GRAPHIG)”化。表情差し替え用の別パーツで笑顔も再現可能。
※グラフィグ(GRAPHIG):グラフィックデザインとキャラクターフィギュアが融合したキャラクターペーパートイ。四角くデフォルメされた10cmのキャラクターは、ノリもハサミも不要で、誰でも10分程度で組み立てて楽しむことができる。
スタイリッシュ&四角かわいい!GRAPHIG

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_07
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_08
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_09
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_10
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_11
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_12
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_13

<先着購入特典

■PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』のために新たに書き下ろされた楽曲を、アトラスサウンドチームがアレンジ。ここでしか聞くことができないアレンジ楽曲を収録した、スペシャルアレンジサウンドトラック。話題のペルソナサウンドを堪能できる数量限定アイテム。
※数量に限りがあります。なくなり次第終了となります。
※特典の仕様・デザインは予告なく変更されることがあります。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_42

<ゲーム紹介

■選べる主人公と様々なイベント
P3とP4の主人公、どちらで物語を開始するかを選ぶことが可能で、選んだ主人公によって異なるイベントが展開されます。お馴染のP3とP4のキャラクターが勢揃いで登場し、それぞれが協力し合いながら物語はドラマチックに展開します。シリーズならではのダークで奥深いストーリーはさらに磨きがかかっている上に、ファンには堪らないP3とP4のキャラクター同士のイベントも充実しています。

■好みのペルソナ使いを選択してパーティを結成
勢揃いのペルソナ使いたちの中から、自分の好みのメンバーでパーティを組み、ラビリンスに挑むことができます。ペルソナ使いたちは個々に能力が異なるので、好みや状況に合わせた様々な組み合わせを楽しめます。さらに、特定のペルソナ使いの組み合わせで、バトル中に掛け合いのボイスが多数発生します。

■シンプルでありながら高い戦略性をもったバトル
弱点を突くことで戦いを有利に進める事ができたり、キャラクターたちの総攻撃で一気に畳みかけるなど『ペルソナ』シリーズお馴染のシステムはもちろん健在です。さらに今作では『世界樹の迷宮』シリーズのシステムを一部取り入れているので、より戦略性が高く手に汗握るバトルを楽しめるようになっております。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_17
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_18
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_19
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_20
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_21
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_22
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_23
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_24
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_25
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_26
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_27
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_28
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_29
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_30
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_31
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_32
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_33
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_34
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_35
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_36
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_37
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_38
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_39
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』グッズデザインを公開_40



※『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス ファミ通DXパック』予約はこちらから

(c)ATLUS (c)SEGA All rights reserved. ※画面は開発中のものです。 ※ニンテンドー3DSの3D映像は、同本体でしか見ることができません。画面は2D表示のものです。