シャリステラの魅力は、純真無垢なところ
ガストより2014年6月26日発売予定のプレイステーション3用ソフト『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』。本作は、ガストを代表するRPG『アトリエ』シリーズの最新作であり、滅びへと向かう“黄昏の世界”を舞台とする“黄昏”シリーズの3作目となる。
今回の主人公は、“シャリー”の愛称を持つふたりの少女、シャリステラとシャルロッテ。生まれも性格もまったく違うふたりは、“黄昏の海”と呼ばれる辺境の地で出会い、やがて行動をともにすることになる。
本記事では、シャリステラを演じる声優の小岩井ことりさんのインタビューをお届け。シャリステラの魅力や、『シャリーのアトリエ』の物語の見どころなどをうかがった。
声優
小岩井ことりさん
2月15日生まれ。京都府出身。近年の出演作は『のんのんびより』宮内れんげ役、『ソウルイーターノット!』カナ・アルタイル役など。釣り、作詞、作曲が得意。
――初めに、『シャリーのアトリエ』の主人公のひとり、シャリステラを演じることが決まったときのお気持ちを教えてください。
小岩井ことりさん(以下、小岩井) 歴史ある『アトリエ』シリーズに、まさか自分が出演できるなんて……とびっくりしましたし、主人公を演じられることも、とてもうれしくて。皆さんの期待に応えたい、と思いました。
――『アトリエ』シリーズに対して、これまでどのようなイメージを持っていましたか?
小岩井 ゲームが好きな弟がいまして、『アトリエ』シリーズも、弟がプレイしていたのを見ていました。世界観がしっかりしていて、温かみのあるお話だな、と思っていました。
――シャリステラのイラストや設定画を見たときの第一印象を教えてください。
小岩井 すごく清楚な子だな、という印象でした。清楚という言葉通りの、清らかで慎ましやかな女の子だな、って。それから、目の色が紫みたいな色なんです。すごく気高さを感じて、「高貴な生まれなのかな?」と思いましたね。
――シャリステラの役作りをするうえで、意識したポイントはありますか?
小岩井 そうですね……シャリステラは、人見知りで、あまり世の中のことを知らない子なんです。そういう純真さを大事に演じたい、と考えましたね。
――小岩井さんが考える、シャリステラの魅力とはどんなところですか?
小岩井 まっすぐで、マジメすぎるぐらいマジメなところです。一生懸命物事に取り組むからこそ、視界が狭くなってしまって、猪突猛進になっちゃうこともあるのですが……16歳だということを感じさせないぐらい、責任感があって、しっかりしている子です。だからこそ、シャリステラは自分が世間知らずだったり、人見知りだったりすることを引け目に感じているのですが、私はそんな純真無垢なところが魅力だと思っています。
――シャリステラと自分は似ている、と思うところはありますか?
小岩井 シャリステラは、自分の村を救うために、故郷を離れてオアシスの街まで出てきた女の子なんです。私も「声優になりたい!」と思って京都から東京まで出てきて、人が多い街に戸惑ったり、寂しさを感じたりしたので、そういうところに共感しましたね。
――では、故郷を出てきたシャリステラの心境も、物語の中で語られるのですね。
小岩井 はい。自分が経験したこと、共感したことを活かして、より繊細に描けたら、と思って演じました。
――『シャリーのアトリエ』には、シャルロッテというもうひとりの主人公が登場しますが、シャリステラにとってのシャルロッテは、どのような女の子なのでしょうか?
小岩井 シャルロッテは、本当に明るく元気な女の子で、育ってきた環境がシャリステラとぜんぜん違うんです。物事の捉えかたも違うので、シャリステラにとっては、シャルロッテは新しい世界のような、いろいろと感銘を受ける存在です。
――ときには、ふたりがぶつかることもあったり……?
小岩井 ふたりとも人間ですので、ときにすれ違うことはあります。でも、先ほど「物事の捉えかたが違う」とは言いましたが、まっすぐなところ、一生懸命がんばるところはシャリステラもシャルロッテも同じなので、心の底ではしっかりつながっていると感じました。
――そんなシャリステラとシャルロッテが、どんな物語を紡いでいくのかが、本作の見どころなのですね。
小岩井 そうですね。ふたりはお互いに影響を与え合う関係で、それぞれ違う方向に成長をしていきます。女の子の成長物語は、きっと皆さんの心に響くものだと思います。
――シャリステラは主人公ですので、かなりのセリフ量があったと思いますが、収録を終えてみていかがですか?
小岩井 そうですね、私もシャリステラといっしょに成長させてもらったな、と思いました。黄昏の海をいっしょに冒険して。
――ちなみに、小岩井さんが黄昏の海を訪れたとしたら、どんなことをやってみたいですか?
小岩井 砂を渡る船に乗ってみたいです。どんな感じなのかな? って。錬金術も、できるものならチャレンジしてみたいです!
――ゲームが発売されたら、ぜひその思いをプレイにぶつけてみてください! それでは最後に、読者へのメッセージをお願いします。
小岩井 『アトリエ』シリーズをこれまでプレイしてきた方も、『シャリーのアトリエ』で初めてシリーズに触れる方も、誰もが楽しめる作品だと思います。“黄昏”シリーズらしい儚さ、切なさが物語の根底にありつつ、温かくてやさしい、胸がグッとくるお話や、素敵な音楽とビジュアルが楽しめますので、たくさんの方にプレイしていただきたいです。発売まで、もう少し待っていてください!