ネットワークとゲームのカンファレンス“OGC2014”と併催

独立系・同人制作ゲームのプレイイベント“Independent Game Developers Summit(IGDS)”が4月23日に開催_01

 NPO法人国際ゲーム開発社協会日本(IGDA日本)は、小規模スタジオ、自主制作ゲームデベロッパの作品展示とビジネスネットワーキングにフォーカスした“東京ロケテゲームショウスペシャル Independent Game Developers Summit”(IGDS)を2014年4月23日に開催する。

本イベントの出展者は以下の通り。

神奈川工科大学 情報メディア学科 中村研究室
神奈川電子技術研究所
株式会社 光星
KIDD GAMES スタジオ
株式会社 こさえる福島
Squash Sesame Games
チームグリグリ (有限会社グリグリ)
project-ecn
株式会社 ポケット・クエリーズ
三原亮介
モンケン チーム
有限会社 スタジオインデックス
ライフツービッツ 株式会社
RIKI
レールファンホールディングス 株式会社
(五十音順)

以下、リリースより抜粋。

 IGDA日本では、国内外問わず小規模な独立系ゲーム開発スタジオが多数設立され、同人制作サークルと合わせて、盛り上がりを見せていることから、2009年より独立系・同人制作ゲームのプレイイベント「東京ロケテゲームショウ」を計3回開催しておりました。今回の開催では、ネットワークとゲームのカンファレンス「OGC2014」 (主催:一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA))との併催となります。ロビーに展示スペースを設けることで、従来の東京ロケテゲームショウが一般プレイヤー中心だったのに対し、OGC 2014の主要参加者層であるビジネスパーソンを中心とした層にアピールできると共に、更なるビジネス展開のきっかけにする好機ですので、ふるってご参観ください。

【開催概要】

■名称 東京ロケテゲームショウスペシャル Independent Game Developers Summit(インディペンデントゲームデベロッパーズサミット) / 略称IGDS

■会期 2014年4月23日(水)
午後0時30分~午後6時(開場 午後0時)

■会場 ベルサール秋葉原(〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2F)

■主催 特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本 (NPO 法人IGDA 日本)

■当日観覧料 無料 (直接会場にお越しください)

■併催イベント OGC 2014
※OGC は一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA)が開催し、今回で10 回目を迎えるネットワークとゲームのカンファレンスです。本年は二部構成となり、第一部はIGDS と同じく無料で参加いただけます。

■IGDA およびIGDA 日本について
国際ゲーム開発者協会(→こちら )は 1995年に設立され、米国カリフォルニア州に本部を置く全世界で 1万人超の登録会員を数える、ゲーム開発者個人を対象とした国際 NPO 団体です(カリフォルニア州法に基づく NPO 法人)。日本支部は 2002年に設立、2012年12月に NPO法人となりました。ゲーム開発者間の情報共有とコミュニティ育成をミッションとし、さまざまな活動を行っています。