発売8ヵ月目の『妖怪ウォッチ』が月間3位に

 ファミ通調べによる、2014年3月の国内家庭用ゲームソフトとハードの売上データが明らかにされた。集計期間は2014年2月24日~2014年3月30日(5週分)となる。

 ソフトでは、フロム・ソフトウェアの『DARK SOULS II(ダークソウルII)』が30万本を超える販売本数を記録して1位に。ハードでは、ニンテンドー3DSが18万8586台を販売してトップになっている。

【家庭用ゲームソフト 月間販売本数TOP5】
1位 『DARK SOULS II(ダークソウルII)』(PS3)
発売元:フロム・ソフトウェア
販売本数:30万9854本

2位 『マリオパーティ アイランドツアー(3DS)
発売元:任天堂
販売本数:20万9523本

3位 『妖怪ウォッチ(3DS)
発売元:レベルファイブ
販売本数:19万1713本

4位 『戦国無双4(PS3)
発売元:コーエーテクモゲームス
販売本数:18万8905本

5位 『牧場物語 つながる新天地(3DS)
発売元:マーベラスAQL
販売本数:18万8502本

【家庭用ゲームハード 月間販売台数】
1位 ニンテンドー3DS(合計):18万8586台
(先月1位 プレイステーション4:32万2083台)
※ニンテンドー3DSはニンテンドー3DS LLを含んだ合計値になります

2位 プレイステーション4:16万9806台
(先月2位 ニンテンドー3DS:15万9700台)

【家庭用ゲームソフト メーカー別販売本数TOP3】
1位 任天堂 73.2万本
2位 KONAMI 54.9万本
3位 バンダイナムコゲームス 51.7万本

【2014年年3月期の家庭用ゲーム市場について】
 3月期の月間ゲームソフトランキングでは、『DARK SOULS II(ダークソウルII)』(フロム・ソフトウェア/2014年年3月13日発売/PS3/XB360)のプレイステーション3版が31.0万本を販売、前作を上回るペースで月間ソフトランキングの首位となりました。続いて、『マリオパーティ アイランドツアー』(任天堂/2014年年3月20日発売/3DS)が21.0万本を販売して月間2位に。『妖怪ウォッチ』(レベルファイブ/2013年7月11日発売/3DS)は、テレビアニメの効果もあり、発売から8ヵ月経過した3月期に月間19.2万本を売り上げ、同ソフト発売以降の月間ランキングでは最高の順位となる3位にランクインしています。

 そのほかの新作ソフトでは、『戦国無双4』(コーエーテクモゲームス/2014年3月20日発売/PS3・Vita)が上位にランクイン。プレイステーション3版が18.9万本で月間4位に、プレイステーション Vita版は6.0万本で月間19位に登場しています。また、『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』については、プレイステーション3版が18.8万本で月間6位、プレイステーション4版が11.5万本で月間9位にランクイン。プレイステーション4タイトルとしては、『龍が如く 維新!』に次ぐ累計販売本数となりました。

 ハード市場では、ニンテンドー3DS(3DS LLを含む)が18.9万台を販売し、首位となっています。プレイステーション4は、17.0万台を売り上げ2位となりました。プレイステーション4の累計販売台数は累計49.2万台に達し、50万台突破が目前となっています。

2014年4月期には、『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』(バンダイナムコゲームス/2014年4月10日発売予定/Vita・PS3)、『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』(スクウェア・エニックス/2014年4月24日発売予定/3DS)といった人気シリーズにおける新作の発売が予定されています。好調なハード市場とともに、ソフト市場がゲーム市場全体を牽引することが期待されます。

<ファミ通調べ>

(注)ソフトの売上本数については、集計期間中に販売されたすべてのタイトルを対象としています。2種類以上のバージョンや周辺機器・本体等との同梱版が発売されているソフトのデータは、すべての種類を合計した数字となります。(発売日は前に発売されたもの、価格は通常版を表示しています)

“ファミ通”について
 ファミ通グループでは、ゲーム総合情報誌『週刊ファミ通』をはじめとするファミ通各誌、ファミ通.comやファミ通Appといったゲーム情報サイト、ゲームバラエティ番組の動画配信など、さまざまなゲーム情報サービスを展開しています。また、電子出版事業にも積極的に取り組み、『週刊ファミ通』電子版や、ゲーム攻略本・設定資料集の電子書籍を多数配信しています。さらに、全国約3600店舗のファミ通協力店からゲームの売上データを集計するなど、ゲームマーケティングサービスも行っています。2014年5月31日には『ファミ通ゲーム白書2014』を発刊予定です。