“Astronomyスタートキャンペーン”も同時開催
コーエーテクモゲームスは、サービス中のオンライン海洋冒険ロールプレイングゲーム『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』(プレイステーション3版/PC版)において、本日(2014年4月1日)、大型アップデートChapter2“Astronomy”を実施した。
本アップデートでは、サービス開始以来初となる新しい学問系スキル“天文学”や、天文学を専門とする職業“天文学者”、さらに天文学関連の発見物なども追加される。
また、これまで育成してきた副官を航海者の所属国へ仕官させる新機能“副官仕官”のほか、新たな海域“グリーンランド近海”や、遺跡ダンジョンの追加など、バリエーション豊富なアップデート内容となっている。
さらに、本日から4月22日までの期間限定で、“Astronomyスタートキャンペーン”も開
催される。これは、副官の育成が促進されたり、期間中に全ワールドで調査された沈没船の数に応じて、後日プレイが有利になる特典が付与されるなど、“Astronomy”の新要素をより一層楽しむためのキャンペーンとなっている。以下、リリースより抜粋。
※『大航海時代 Online』公式サイトはコチラ
※Chapter2“Astronomy”詳細ページはコチラ
※“Astronomyスタートキャンペーン”詳細ページはコチラ
■Chapter2“Astronomy”アップデート&“Astronomyスタートキャンペーン”実施内容
◆Chapter2“Astronomy”アップデート
・新学問スキル“天文学”の登場
“天文学”は、遥か遠い宇宙に浮かぶ天体や星座を観測する学問です。天文の分析を専門とする“天文学者”に転職することで、習得できるようになります。新たな学問の追加に伴い、サンクトペテルブルクの書庫にいるNPC“学者”に話しかけることで、スキル習得可能数の上限が拡張されます。
・新機能“副官仕官”
いままで育ててきた副官を所属国に仕官させることが可能となります。仕官した副官とは別れることになりますが、所属国にその貢献が認められ、さまざまな恩恵を受けられます。
・所持品枠の拡張
アイテムの所持可能数を現行の50から拡張する“なめし革の道具袋”が登場します。このアイテムは、沈没船や敵艦隊からのレアドロップなどで獲得できます。
・ステージ特典に“アカウント共有倉庫(特典)”が追加
製品版アカウントが有効な日数の累積値に応じて獲得できる“ステージ特典”に、“アカウント共有倉庫(特典)”が追加されます。この特典は、ステージがシルバー以上(累積有効日数90日以上)のアカウントで使用できます。
・遺跡ダンジョン“アブ・シンベル神殿”に深層が登場
遺跡ダンジョンのひとつ“アブ・シンベル神殿”に深層への入り口が現れます。さらに、これまで調査可能であった遺跡ダンジョンにも、新たな仕掛けや隠し部屋が登場します。
・新海域“グリーンランド近海”が登場
ヨーロッパ西部に新たな海域“グリーンランド近海”が開放されます。もちろん、ワールドアトラスのイベントを進行することで、海域の調査も可能です。
◆“Astronomyスタートキャンペーン”
<副官育成促進キャンペーン実施概要>
実施期間:2014年4月1日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30 予定)~4月22日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30 予定)
対象者:すべてのプレイヤーキャラクター
※体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
概要:
・1日ごとに得られるボーナス経験値獲得航海日数が、期間中は通常より10日分アップします。
・同行している副官の獲得経験値(冒険、交易、戦闘)が50%アップします。
※本キャンペーンで得られる効果は、同様の効果を持つアイテムや各種サービスと併用できます。
<獲得経験アップ!“Astronomy”ボーナスタイム実施概要>
実施期間:2014年4月1日(火)~4月21日(月)毎日20:00~24:00
対象者:すべてのプレイヤーキャラクター
※体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
概要:ボーナスタイム中、プレイヤーキャラクターの獲得経験値(冒険、交易、戦闘)が10%アップします。
※本キャンペーンで得られる効果は、同様の効果を持つアイテムや各種サービスと併用できます。
<副官育成!応援グッズプレゼント実施概要>
実施期間:2014年4月1日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30 予定)~4月22日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30 予定)
対象者:製品版アカウント、もしくはネットカフェアカウントに作成された、合計名声(冒険、交易、戦闘)500以上のプレイヤーキャラクター
概要:身なりのいい紳士より、副官の育成を助ける3種のアイテムを、週替ごとに順次1回ずつ受け取れます。
・副官の航海日誌(冒険) (※)
・副官の航海日誌(交易) (※)
・副官の航海日誌(戦闘) (※)
※各アイテムに対応するレベルが10以上の副官ひとりを指定し、90000の経験値を与えます。
※1回のアイテム使用で上がるレベルは3までです。超過した経験値は切り捨てられます。
<沈没船引き上げまくり!?キャンペーン実施概要>
実施期間:2014年4月1日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30 予定)~4月22日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
対象者:すべてのプレイヤーキャラクター
※オリジナル製品版アカウント、体験版アカウントのプレイヤーキャラクターは“沈没船の断片地図”の使用、沈没船の引き上げ・曳航・調査を実行できません。
概要:
・“沈没船の断片地図”の入手確率が、通常より50%アップします。
・沈没船の引き上げ率が、通常より上昇しやすくなります。
・引き上げた沈没船を曳航しているときに、通常よりロープが切れにくくなります。
※“珍しい沈没船”を引き上げる確率が、通常より上昇します。
<チャレンジ!沈没船ミッション 実施概要>
実施期間:2014年4月2日(水) 0:00~4月14日(月) 23:59
特典期間:2014年4月22日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30 予定)~5月13日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30 予定)
参加資格:すべてのプレイヤーキャラクター
※オリジナル製品版アカウント、体験版アカウントのプレイヤーキャラクターは“沈没船の断片地図”の使用、沈没船の引き上げ・曳航・調査を実行できません。
※スペシャル特典は、一部、条件を有するものを除き、すべてのプレイヤーキャラクターに付与されます(本ミッションに参加されていない方も対象となります)。
概要:
・実施期間中に、全ワールドを対象に“調査を完了した沈没船の数”を集計します。
・その後、特典期間に“調査を完了した沈没船の数”に応じて、さまざまな特典が付与されます。
※各種仕様詳細、実施日時、内容については、変更される場合がございます。最新情報は公式サイトを参照ください。