基本プレイ無料化で『ArcheAge』が大きく変わる!
2014年3月23日、ゲームオンはMMORPG『ArcheAge』のオフラインイベント“オフラインミーティング フリーダムロード会議”を開催し、基本プレイ料金の無料化を始めとする大型発表を行った。会場はe-sports SQUARE AKIHABARAで、イベントの発表部分はニコニコ生放送でも配信された。
番組中、運営プロデューサーが野田真央氏からGMルシウス氏にバトンタッチされ、ユーザーから祝福を受けるといった一幕も。
【三大発表】MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』ニコ生特番配信ページはこちら
もっとも大きな発表は、やはり2014年4月24日(木)に実施される基本プレイの無料化だろう。『ArcheAge』では、これまでに日数や機能を制限した無料化キャンペーンなどを実施したことがあるが、今後はすべての機能が使える状態で無料プレイが可能になる。
基本プレイが無料になる4月24日には、超大型アップデート“エアナード”も実施される。レベルキャップが50から55に引き上げられ、すべての適性にアクティブスキル1個、パッシブスキル2個が新規に追加。
旧大陸の新規エリア“スパーキングビーチ”には、“エアナード図書館”が出現。内部は複数の階層に分かれたダンジョン形式で、複数のプレイヤーが同時に狩りを行っても問題ないほどの広さを誇る。
現時点では製作装備の最上位等級は“デルフィナード”だが、さらに上位の“エアナード”等級が実装。海や大地といった装備の属性ごとに色が変化するという。グラフィックのイメージがガラッと変わっており、煌びやかな装備品とのこと。石元プロデューサーは「入手はそこそこ大変です」と説明したが、“そこそこ”レベルじゃ済まないことは明白である。
貿易システムにも変更や追加がある。その住宅地の住民しか利用できない公共施設“出会いの広場”で特殊な貿易品を製作できようになるほか、“熟成の貿易品”といったものも追加されるそうだ。同時に、貿易品の交換額も一新されるとのこと。
ほかに、熟練度上限の引き上げ(5万→9万)、一定の等級以上の武器や防具に装着して性能を強化できる“クレセントストーン”の追加、製作素材の循環化が行われる。製作リストの内容をガラッと変更することで、ゲーム内経済の活性化を図る意図がある。ただし、バランスが大きく変化する可能性があるので、慎重に検討しているようだ。
■ArcheAge ここが聞いてみたい
ユーザーからの質問に、石元プロデューサーや野田前プロデューサーが回答するQ&Aコーナーも設けられた。
【Q】“ゴールド戦争”のバランスはいつ調整されますか?
【A】戦争期間中は“カオノルド”と“ゴールド平原”を無料で移動できるようにしたいと、開発元に提案しています。移動のロスを極力減らすことで戦争に参加しやすくして、人数バランスを取っていきたいと考えています。
【Q】サーバー移動はいつ実装されますか?
【A】サーバー移動のプロセスを開発元と検討しています。そう遠くない未来にはできるんじゃないかと。無料化したことによって、各サーバーにどれくらいの影響があるかを検討したうえで実施しようと考えています。
【Q】今後、どのような方向性で運営していくのでしょうか。また、今後は他社からも大型タイトルが出てくる可能性がありますが、それとは違った魅力を改めて教えてください。運営側がユーザーを満足させるだけではなく、ユーザーがどのように運営をフォローしてWin-Winにしていけるのか(考えていければと思います)。
【A】「今後、どのような方向性で運営していくのか」という点ですが、まずは韓国の実績を参考に、日本のお客様に合う仕様を細かく検討したうえで調整していきたいと思っています。また、僕(石元プロデューサー)としては、遊びの幅を広げていきたいですね。
『ArcheAge』の魅力は、“プレイスタイルにとらわれないこと”だと思っています。ゲーム内でパン屋さんを開業した方もいらっしゃいますしね。
3つ目の提案はすごくありがたいです。お客様に楽しんでいただくために、僕らが努力をするのは当然のことです。これまでにもユーザーイベントを僕らのほうで配信させていただいたりしていましたが、それだけでも十分Win-Winだと思っています。今後もこういった関係を継続できれば、と。
これからもお客様に身近な運営スタイルを追求したいと思っています。GMが登場するゲーム内イベントも企画しますし、“ニコニコ超会議3(4月26、27日開催)”でもブースを出展します。そちらでも触れ合える機会を作りますので、そちらもお楽しみいただければ。
また、不正の取り締まりについては、無料化以降もより強くやっていきます。
【Q】ルシウスさん、肉食べてますか?
【A】よく聞かれるんですけど、運営チームのなかでもいちばん食べる量が多いと思います。肉大好きですし。カレー屋のコ○○○さんに行くと、ご飯は600gくらい食べます。でも、太れないんですよ……。
【Q】新種族や新職業はいつごろ実装されそうでしょうか? キャラ枠を空けて待っています。
【A】少し前に開発元から新種族をチラッと見せてもらいました。モデリングは完成していなかったんですけど、ちっちゃい小太りな人と、おっきい小太りな人でした。今年、来年あたりには来るんじゃないかなと予想しています。“エアナード”と同時ということはないです。