震災から3年、松山氏が改めて支援の必要性を呼びかける

 サイバーコネクトツーは、同社が実施している東日本大震災の被災地支援チャリティプロジェクト“まもるくん復興支援”プロジェクトに関連して、代表取締役社長・松山洋氏によるメッセージ動画を公開した。

 以下、リリースより抜粋。


 株式会社サイバーコネクトツー(本社所在地:福岡市博多区、代表取締役:松山 洋 以下:CC2)では、同社がキャラクターデザイン・世界観設定を手がける福岡県「消防・防災・安全」のイメージキャラクター「まもるくん」をモチーフとした、東日本大震災の被災地復興支援チャリティプロジェクトを、CC2のHP(→コチラ)にて実施いたしております。

 本プロジェクトは、「まもるくん」の世界観を題材にした作品データを、インターネットを通じて販売し、その収益を日本赤十字社を通じて被災地へ寄付するというものです。作品はCC2のアーティストが制作したもののほか、ゲーム業界各社のイラストレーター様、フリー作家様などプロ・アマ問わず一般の方からの作品も販売しており、提供作品数は現在83点となりました。2012年5月に本プロジェクトを開始して以来、多くの方々にご賛同いただいており、震災以後、CC2の募金活動と本プロジェクトの収益を合わせて2014年3月までに総額488,107円の寄付金が集まりました。これらの募金は全てCC2より日本赤十字社を通じて寄付させていただきました。

 また、東日本大震災より3年の節目を迎えた機に際しまして、代表取締役社長 松山 洋による、本プロジェクトへの感謝と賛同・協力を呼びかけるメッセージ動画を新たに公開いたしました。

 CC2では、引き続き本プロジェクトにご賛同頂ける方の作品を募集しております。今後も、被災地の1日でも早い復興を願う思いを多くの人と“繋げて”いけるよう、CC2としてできる限りの活動を行って参ります。

CC2の“まもるくん復興支援プロジェクト”、震災から3年の節目に松山社長が新たなメッセージ動画を公開_03
CC2の“まもるくん復興支援プロジェクト”、震災から3年の節目に松山社長が新たなメッセージ動画を公開_01
▲まもるくん復興支援プロジェクトロゴ
▲福岡県の「消防・防災・安全」のイメージキャラクターまもるくん
CC2の“まもるくん復興支援プロジェクト”、震災から3年の節目に松山社長が新たなメッセージ動画を公開_02
▲提供作品総数83点 ※2014年3月現在