7分野23アイテムを募集
2014年 9月2日~9月4日までの3日間、神奈川県・パシフィコ横浜で開催される日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス 2014”のスポンサーシップ・プログラムが決定し、募集がスタートした。以下、詳細をリリースより抜粋する。
スポンサーシップ・プログラムは、CEDEC会場にて、ミドルウェア、開発ツールなどのコンピュータエンターテインメント開発に欠かせない技術・製品等のPRの機会を提供するものです。昨年は、協賛、PRプログラムスポンサーなど合計58の企業の皆様にスポンサーシップ・プログラムをご活用いただき、活況の中で開催することができました。
本年は、展示やセッションの「出展メニュー」、「スポンサーロゴ入りグッズ」、「ウェブ/メール広告」、「公式ガイドブック」、「会場内掲示物/広告」、「イベント協賛」、「年間広告」の他、新たに、ポケットガイド広告、カタログ・ノベルティ配布コーナー、機材協賛の3アイテムが加わり7分野23アイテムを用意しました。
なお、「展示ブース」「スポンサーシップセッション」は、5月30日(金)までにお申し込みいただくと、早期申込割引料金が適用されます。
CEDEC 2013では、ゲームをはじめとするコンピュータエンターテインメントの開発者を中心に、関連分野のプロフェッショナルなど、会期中の総参加者はのべ 32,000人に達しました。CEDEC会場内の至る所で活発な議論が生まれ、意識の高い来場者と、協賛企業、講演者が強いネットワークで結ばれました。本年は、昨年にも増して多様な分野の講演を予定しており、さらなる盛り上がりが期待されます。
「CEDEC 2014 スポンサーシップ・プログラム」 の詳細情報は、CEDEC公式Webサイト(こちら)に掲載しています。スポンサーシップのお申し込み・お問い合わせは、CEDEC事務局 スポンサー担当 e-mail: sponsor@cedec.jpにて、受け付けています。
<CEDEC 2014 テーマについて>
CEDEC 2014は、保守的な枠から飛び出して、どんどん新しいことに挑戦していこうという意味を込めた「Go for it!」をテーマとします。技術と人の交流を進めるためのカンファレンスである CEDEC を通じて、参加者それぞれが、新しい技術や情報に触れ、新たな出会いの中でこれまでにはない刺激を受け合い、そして、さらに新たなコンピュータエンターテインメントの開発に挑戦していく。そうした場であることを鮮明にしていきます。