規格外の規模の大会が開催!!!!!!!
2014年3月7日、ウォーゲーミングジャパンはオンライン戦車アクション『World of Tanks』の世界一を決定する大会”Wargaming.net Leagueグランドファイナル”の開催を発表した。開催期間は2014年4月4日~6日で、会場はポーランドの首都ワルシャワにあるヨーロッパ最大級の映画館“マルチキノ映画館(Multikino Zlote Tarasy)”。
予選、決勝トーナメントと3シーズンを通して激闘を勝ち抜いた14の代表チームが、世界チャンピオンの座を懸けて戦火を交える。当大会はワルシャワ市当局の協力とRazer、Alienware、Paypalのスポンサードを受けて開催。賞金額はグランドファイナルのみで2,000,000USD(約2億円)、シリーズを通したすべての賞金総額は2,500,000USD(約2億5000万円)という規格外のビッグイベントだ。
【出場チーム】
北米代表:Fnatic、SIMP
韓国代表:ARETE、NOA
東南アジア代表:PVP Super Friends、UAD
中国代表:Energy Pacemaker、E-Sports Club
CIS地域代表:Na’Vi、PR-UNITY
ヨーロッパ代表:Virtus.pro、Synergy、
ワイルド・カード:Lemming Train(ポーランド)、Team WUSA(ドイツ)
Wargamingのヨーロッパと北米担当のeSportsディレクター
Mohamed Fadl氏のコメント
「Wargaming.net Leagueでは、世界中の『World of Tanks』プレイヤーの歓喜の声と悔しみの涙であふれていました。ポーランドで開催されるこのグランドファイナルは想像を絶する戦いとなるでしょう」
Razerの共同創立者の1人であるCEO兼クリエイティブ・ディレクター
Min-Liang Tan氏のコメント
「『World of Tanks』は、高いレベルのスキル、集中力、戦略を必要とするトップクラスのゲーム競技として確立させ、世界中のeSportsコミュニティーを熱狂させた傑作です。我々はパートナーとして世界中の『World of Tanks』のプレイヤーをグランドファイナル・トーナメントに集結することができ、そしてあらゆる面でWargamingをサポートし続けていることを光栄に思っております」
Wargaming.net League グランドファイナル特設サイト→※こちら