90年代当時のアレンジCDを彷彿させるサウンドが披露

 
 ひとりの作曲家にスポットを当てたゲーム音楽コンサート“Playing Works!”シリーズの第4弾として、2014年6月1日(日)に八王子市芸術文化会館いちょうホールにて“Playing Uematsu Works! ~CELTIC FANTASY~”が開催。植松伸夫氏、大木理紗氏をゲストに迎え、『FF』の楽曲がケルトアレンジで演奏される。

<以下、リリースより>

■コンサート情報
 ひとりの作曲家にスポットを当てたゲーム音楽コンサート「Playing Works!」シリーズ第4弾! 光田康典氏、菊田裕樹氏、なるけみちこ氏に続いて、今回は植松伸夫氏をゲストMCに迎え、ケルトアレンジを中心に『ファイナルファンタジー』のさまざまな楽曲を演奏いたします。さらにゲストボーカルとして、『ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズ』のボーカルを務めた大木理紗氏を迎え、90年代当時のアレンジCDを彷彿させるサウンドを披露いたします。

『FF』の楽曲がケルトアレンジで──“Playing Uematsu Works! ~CELTIC FANTASY~”が6月1日に開催 植松伸夫氏&大木理紗氏が出演_02
『FF』の楽曲がケルトアレンジで──“Playing Uematsu Works! ~CELTIC FANTASY~”が6月1日に開催 植松伸夫氏&大木理紗氏が出演_01
『FF』の楽曲がケルトアレンジで──“Playing Uematsu Works! ~CELTIC FANTASY~”が6月1日に開催 植松伸夫氏&大木理紗氏が出演_03
▲植松伸夫氏
▲大木理紗氏
▲神永大輔_JohnJohnFestival

 
Playing Uematsu Works! ~CELTIC FANTASY~
◆開催日時
2014年6月1日(日)
開場:15:30/開演:16:00
◆会場:
いちょうホール 大ホール/〒192-0066 東京都八王子市本町24番1号
最寄り駅:JR「八王子」駅 徒歩13分
京王線「京王八王子」駅 徒歩20分

◆チケット:一般4000円
※未就学児童の入場は不可となります。
【販売窓口】
いちょうホール、南大沢文化会館、学園都市センター、オリンパスホール八王子
※上記4ヵ所の発売初日の窓口販売は10:00~
【電話予約】
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 TEL:042-621-3005
【インターネット予約】
パソコン【→コチラ
携帯【→コチラ
※電話・インターネット予約の発売初日の予約は13:00~
【プレイガイド販売】
【【http://t.pia.jp/:チケットぴあ】[Pコード:220-800]
ローソンチケット[Lコード:39904]
楽天チケット
※一般発売は3月12日10:00~(ローソンチケットのみ7日よりプレリクエスト開始)

◆主催:(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団
◆企画:2083
◆協力:ドッグイヤー・レコーズ
◆出演:
植松伸夫(ゲストMC)、大木理紗(ゲストボーカル)
神永大輔(尺八)
John John Festival(john* : fiddle / annie : guitar / toshi : bodhran, percussion)
有木竜郎(Keyboard)、内田佳宏(Cello)

◆プログラム
・『ファイナルファンタジーIV ケルティックムーン』より
Welcome to Our Town!(街のテーマ)
Illusionary World(幻獣の街)
Troian Beauty(トロイア国) 他
・『CELTIC FANTASY SET
ハーヴェスト(FFV) その他、ケルト系の楽曲を演奏予定。
・『BATTLE FANTASY SET
ゴルべーザ四天王とのバトル(FFIV)、最後の闘い(FFV)
その他、バトル楽曲を演奏予定。
・『ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズ』より
ゲストボーカル:大木理紗
光の中へ(愛のテーマ)
Estrelas(ギルバートのリュート)
Esperanca Do Amor(親愛なる友へ)
※掲載楽曲以外の演奏も予定しております。
※プログラムは予告無く変更することがあります。

◆ゲスト出演者プロフィール
植松伸夫 (うえまつ のぶお)
作曲家
株式会社ドッグイヤー・レコーズ代表
有限会社スマイルプリーズ代表
 これまでに全世界で9600万本以上を売り上げた、ロールプレイングゲームの金字塔『ファイナルファンタジー』シリーズをはじめ数多くのゲーム音楽を手掛ける。その功績はゲーム音楽に留まらず、フェイ・ウォンに楽曲提供をした『ファイナルファンタジー VIII』のテーマ曲「Eyes On Me」は、1999年度 第14回日本ゴールドディスク大賞においてゲーム音楽としては初の快挙となる「ソング・オブ・ザ・イヤー(洋楽部門)」を受賞。今や女性シンガーとして絶大な人気を誇る アンジェラ・アキにもシングル曲「Kiss Me Goodbye」を提供している。
 海外での評判も高まりを見せており、2001年5月アメリカ「Time」誌の"Time 100: The Next Wave - Music"にて音楽における「革新者」のひとりとして紹介され、2007年7月には「Newsweek」誌にて“世界が尊敬する日本人100人”のひとりに選出される。
2013年には、イギリスのクラシック専門放送局"Classic FM"がリスナーの投票により行うランキング「Hall of Fame(栄誉の殿堂)」において『ファイナルファンタジー』のサウンドトラックで第3位を獲得した。近年では日本国内をはじめ世界各国でオーケストラコンサートや自身のバンド"EARTHBOUND PAPAS"によるライブイベントを開催し好評を博す。
【代表作】
・サウンドトラック作品
<ゲーム>『ファイナルファンタジー』シリーズ、『ロストオデッセイ』、『ブルードラゴン』、『ラストストーリー』、『ファンタジーライフ』他
<アニメ>『グインサーガ』他
・CD作品
<バンド>「Octave Theory」(EARTHBOUND PAPAS)他
<ソロプロジェクト>「植松伸夫の10 ショート・ストーリーズ」 他
・楽曲提供
NHK みんなのうた 「千の花 千の空」
WOWOW オムニバスドラマ「藤子・F・不二雄のパラレル・スペース 第6 話 ボクラ共和国」
・その他
テレビ朝日「題名のない音楽会」出演

大木理紗(おおき りさ)
1960年2月16日生まれ。
大阪府出身のシンガー・ソングライター。ロックバンド「ページェント」「Mr.シリウス」のほか、ディズニー『トイ・ストーリー2』の吹き替えなどボーカリストとして幅広く活動。『ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズ』ではボーカルや一部アレンジ等を手がける。