敏腕プロデューサーとなり、心ゆくまでアイドルプロデュースを堪能しよう
バンダイナムコゲームスから、2014年5月15日発売予定のプレイステーション3用ソフト『アイドルマスター ワンフォーオール』の最新情報をお届け。
プロデューサーのもうひとつの目標“シーズン目標”
本作では、13人のアイドルをプロデュースできるが、“765プロ”の新人プロデューサーであるプレイヤーは、最初から全員をプロデュースすることはできない。社長から指定される“シーズン目標”をクリアーすることで、プロデューサーとしての実力が上がったと社長に認められ、新たなアイドルのプロデュースができるようになる。春夏秋冬を巡る中で“シーズン目標”を実施するが、プロデュースできる期間はエンドレス。心ゆくまで13人のアイドルをプロデュースすることができるのだ!
(1)“シーズン目標”の提示
シーズン開始の最初の週、社長室で社長から“シーズン目標”が告げられる。その目標には、ファンやマニーを集めるものや、ほかのお仕事内容に関わるものなど、さまざま。
(2)目標達成を目指して、お仕事スタート!
“シーズン目標”の達成を目指して、プロデュースを工夫していこう。もちろん、アイドルのプロデュースも並行して進めることになる。
(3)“シーズン目標”達成!
シーズン最後の週の夜、社長から“シーズン目標”の結果が告げられる。“シーズン目標”を達成すると、プロデューサーランクがアップすることも! ランクが上がると、社長から新しい楽曲が与えられるぞ。
(4)新しいアイドルのプロデュース開始
次週、新しいシーズンの開始とともに、新たなアイドルのプロデュースが認められるのだ。
“765プロ”のみんなでオールスターライブ!
オーディションやライブ、フェス、プロモなどのお仕事に加え、本作では、夏と冬の各シーズンの最後に、“765プロ”のアイドル全員で行う夢の一大イベント“オールスターライブ”が開催されることが明らかになった!
(1)13人のアイドルが一丸となって挑戦する“オールスターライブ”開催!
一年に2回、夏と冬に“765プロ”のアイドル全員が参加する“オールスターライブ”が開催される。このライブは、そのときのプロデュース状況に関係なく、13人のアイドル全員が参加する豪華なライブだ!
(2)13人のアイドルの力でライブを盛り上げよう
“オールスターライブ”は、全3ステージで構成される。各ステージの楽曲、ユニットメンバー、全員のコーディネートを決めて、連続ライブでライブを盛り上げよう。
(3)ライブが大成功すると……
全ステージが終了し、オーディエンスが最高に盛り上がっていれば、ライブは大成功! その結果、“ONE FOR ALL”の称号を獲得すると、会場には「アンコール」の声が響く。もちろん、その声に応えないわけにはいかない!
(4)13人のアイドル全員のアンコールムービー!
アンコールに応えて、13人全員のアンコールムービーが! アンコールムービーの中には、劇場版映画でアイドルたちが着用していた“スターピースメモリーズ”を着たシーンを見ることも!
※衣装“スターピースメモリーズ”は、ソフト発売後~7月30日までの期間限定で、PlayStation Storeにて無料配信される
2月22,23日にさいたまスーパーアリーナで行われた“THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014”にて発表された『アイドルマスター ワンフォーオール』の第2弾PVでは、『M@STERPIECE』の曲に合わせて劇場版衣装“スターピースメモリーズ”を着て踊るアイドルたちの、オールスターライブのアンコールを見ることができるぞ!
新たなプロデュースストーリーを公開!/千早、伊織、響、貴音編
“765プロ”に所属する13人のアイドルそれぞれに展開される、新しいプロデュースストーリー。今回は、千早、伊織、響、貴音のストーリーの一部を紹介しよう。
<ただストイックに。すべてを歌に捧げる少女>
如月 千早
ひたむきに歌と向かい合おうとする千早。そのかたくなな姿に危うさを覚えたプロデューサーは、“歌”以外の魅力を磨くことを提案する。意外なプロデュース方針の変更に戸惑う千早は……!?
「そんなこと望んでいません。プロデュースするなら真面目に!」
<キュート!? きびしい!? 猫かぶりなセレブお嬢様>
水瀬 伊織
容姿にも、財力にも恵まれた、生粋のお嬢様の伊織。そんな彼女が、弱小芸能事務所の“765プロ”に身を置くのは、それなりの理由あってのことだった。しかしある日、伊織の周りに、ほかのプロダクションの影が……?
「アンタが私にできることは、ひとつ。私を誰よりも輝くトップアイドルにすること!」
<笑顔はまさに沖縄の太陽! カラッと明るい女の子>
我那覇 響
トップアイドル目指して、沖縄から単身上京してきた響。そんな彼女が、たくさんの家族(動物)といっしょに暮らしていくためには、現実的な問題もあった。ある日、響が生活のためにアルバイトをしていたことが発覚して……!?
「ごめん、プロデューサー。自分ちょっと行くところがあるんだっ」
<月を臨み、愁ふ。高貴で不思議な令嬢>
四条 貴音
高貴な気品と、どこか悲壮な空気をつねに身にまとう貴音。プロデューサーは、敢えて貴音とたわいもない日常の中で触れ合う。やがて、貴音の様子に少しずつ変化が現れるが……?
「すべてを捨て去ることなど……できるはずもないのですから」
◆初回限定版“764プロ新プロデュースBOX”ビジュアル更新!
プロデューサー必携の初回限定セット、765プロの新しい夢が詰まった豪華なアイテムを同梱。
<同梱アイテム一覧>
・ゲームソフト
・メインビジュアル(事務所バージョン)特製BOX
・スペシャルドラマCD「765プロが行く!トップアイドルのお仕事見学」
・限定オリジナルデザイン衣装が手に入るプロダクトコード
・765プロ所属アイドル 営業用パンフレット
・765プロカレンダー(みんなの落書き入り)
・社長の格言入りクリーナー
・13種 短冊ポスター
※デザインと仕様は予告なしに変更する可能性がございます。
※写真・イラストはイメージです。
※数に限りがございます。なくなり次第、終了となりますので予めご了承ください。
※一部店舗では取り扱いのばい場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。
※プロダクトコードをご利用いただくには、インターネット接続環境が必要です。また、Snoy Entertainment Networkのアカウントが必要です。
◆初回封入特典のイラスト公開!
初回封入特典は、Mobage『アイドルマスター シンデレラガールズ』とGREE『アイドルマスター ミリオンライブ!』の限定アイドルが入手できるシリアルナンバー。今回、そのイラストが公開されたので紹介しよう。
※シリアルナンバーをご利用いただく際には、“Mobage”、“GREE”への会員登録が必要となります。
※有効期限を過ぎますと、シリアルナンバーはご利用できなくなりますのでご注意ください。
※通信料はお客様のご負担になります。
※詳しい対応機種については、各サイトにてご確認ください。
※一部有料のコンテンツがございます。
※初回封入特典は、初回限定版にも封入されます。