東軍・西軍に分かれてのメディア対抗戦が勃発!
2014年2月26日、カプコンとパセラが手掛けるエンターテインメントバー“カプコンバー”にて、プレイステーション3用の“スタイリッシュ英雄(HERO)アクション”『戦国BASARA4』のメディア対抗戦が開催。『戦国BASARA4』は、武器を自由にカスタマイズして、爽快感溢れるアクションを楽しめることが特徴。本記事では、週刊ファミ通編集部も参加した、このメディア対抗戦の模様をお届けする。
カスタマイズが超重要!
メディア対抗戦のルールは、くじ引きで東軍・西軍の2チームに分かれての斬数アタック。決められたステージで3分間ずつ、斬数(敵を倒した数)のトータルが多いチームが勝利となる。ちなみに記者は、ほかの4媒体とともに西軍に。集まったメディアは9媒体だったので、敵軍である東軍には、カプコンバーのスタッフが1名加わることになった。記者は西軍の先鋒となり、使い慣れた柴田勝家でいざ出陣! ……と、その前にカスタマイズを行う時間と小判が用意されたため、さっそく武器を強化することにした。まずはバサラ屋で武器と砥石を購入し、ひたすら武器を強化。また、合戦場にさまざまな効果を及ぼす“合戦遊戯書”は、バサラゲージと粋ゲージが満タンの状態でスタートできる“気力満々”、敵の攻撃を受けてもひるまなくなる“鋼のからだ”、そしてクリティカル発生率がアップする“会心乱発”を選択した。合戦中は、粋の至り、バサラ技、そして戯画バサラを使いまくり、約70斬ほどの差をつけて勝利できたぞ。
拮抗し続けた戦いの結果は……!?
緊張する第1戦が終わった後は、西軍の勝利を祈りつつ観戦。2戦目、3戦目と進行するにつれ両軍のカスタマイズ手順が進化。終盤戦では、記者が行った戦法に加えて、運次第で武器のレアリティがアップする“おみくじ小づち”も使用していた。その手があったか! 戦術の詳細については、週刊ファミ通2014年3月27日号(2014年3月13日発売)にて掲載予定なので、気になる人はお楽しみに! 決着がついた後は、カプコンバーの『戦国BASARA4』コラボメニューで勝利を祝ったぞ。コラボメニューの詳細は(こちら)を参照してほしい。
ダウンロード特別衣装が配信開始!
最後に、『戦国BASARA4』のダウンロードコンテンツ情報をお届け。2014年2月27日より、ネットバサラ屋にて各種数量限定特典となっていた、7種類の特別衣装が販売開始されるぞ。さらに、すべての特別衣装を入手すると、1年間使えるスペシャルカスタムテーマがゲットできるのだ。ほかには、“立花宗茂 特別衣装 ジャンボザビーくんVer.”も無料配信される。ザビー教の教祖を模した、ゆるキャラ“ジャンボザビーくん”の着ぐるみに身を包み、雷切全開で戦場を駆け巡ろう!
【2月27日配信開始予定のダウンロードコンテンツ一覧】
伊達政宗 特別衣装 袴Ver.……300円[税込]
石田三成 特別衣装 DMCバージルVer.……300円[税込]
島左近 特別衣装 双刀功夫Ver.……300円[税込]
柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.……300円[税込]
真田幸村 特別衣装 蒼龍Ver.……300円[税込]
徳川家康 特別衣装 学園BASARA Ver.……300円[税込]
井伊直虎 特別衣装 ウェディングVer.……300円[税込]
武将追加衣装 7武将セット(※)……1500円[税込]
立花宗茂 特別衣装 ジャンボザビーくんVer.……無料
※武将追加衣装 7武将セットには、“伊達政宗 特別衣装 DMCダンテ Ver.”と“立花宗茂 特別衣装 ジャンボザビーくんVer.”は含まれません。