プロデューサーも日々成長
バンダイナムコゲームスは、週刊ファミ通2014年3月6日号(2014年2月20日発売)にて、2014年5月15日に発売予定のプレイステーション3用ソフト『アイドルマスター ワンフォーオール』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
本作のプロデューサー(プレイヤー)は、芸能界に飛び込んだばかりの新人。アイドルたちをプロデュースする中で、プロデューサー自身も成長していくのだ。今回は、こうした本作ならではの新要素について紹介していこう。
■プロデューサーのお仕事
<シーズン目標の達成を目指そう!>
プロデュースを進めると、時間の経過に合わせて“シーズン”(季節)が移行する。シーズンごとに、765プロの高木社長から“シーズン目標”が提示され、目標を満たすと“プロデューサーランク”が上昇。新たな楽曲が使えるようになったり、同時にプロデュースできるアイドルの人数が増えていくぞ。
<事務所を挙げてのオールスターライブ!>
765プロの一大イベント“オールスターライブ”の存在が発覚! どうやらオールスターライブは、年2回、夏と冬のシーズン終了時に開催される模様。セットリストや衣装をしっかり検討して、ライブを成功に導くのだ!
※詳しくは週刊ファミ通2014年3月6日号(2014年2月20日発売)をチェック
アイドルマスター ワンフォーオール
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2014年5月15日発売予定 |
価格 | 7600円[税抜](8208円[税込]) |
ジャンル | シミュレーション / アイドル |
備考 | ダウンロード版は7600円[税抜](8208円[税込])、765プロ 新プロデュースBOXは11880円[税抜](12830円[税込])、 プロデューサー:坂上陽三、加藤正隆、ディレクター:石原章弘、小柳宗大、キャラクターデザイン:窪岡俊之、田宮清高 |