新たな職業“どうぐ使い”が登場
追加パッケージ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』を導入することで、飛躍的な進化を遂げた『ドラゴンクエストX』の世界。今回のバージョンアップとなる“2.1”では、“まもの使い”に続き、新たな職業”どうぐ使い”が登場する。この職業では、どうぐに秘められた力を最大限引き出す能力を身に付けるほか、“まもの使い”とは異なる“物質系”や“マシン系”のモンスターを仲間にすることができる。お気に入りのモンスターを見つけて、アストルティアの世界を仲間モンスターとともに駆け巡ろう。
【どうぐ使いが装備できる武器】
ブーメラン/ハンマー/ヤリ/弓
物質系のモンスターからは、ゴーレムが登場。自慢の豪腕で敵をなぎ払う。
機械仕掛けの重たい体を活かし、正面から突進するメタッピー。見た目通りマシン系のモンスターだ。
アストルティアで釣りが解禁
今回の“バージョン2.1”から、アストルティアの水辺で“釣り”が楽しめるようになる。釣りには特別なスキルなどは一切必要なく、“釣りざお”と“ルアー”さえ装備すれば、どんな冒険者でも気軽に楽しむことができる。ちなみに、本記事で紹介している“釣り”と“調理ギルド”は、追加パッケージを導入していない冒険者でも遊べるので、バージョンアップ後はみんなで挑戦してみよう。
調理ギルドがついにオープン
いままで中に入ることができなかった“調理ギルド”が、ついにオープンする。調理ギルドでは、さまざまな具材を調理することで、一定時間ステータスが上昇する“料理アイテム”を作成することができる。料理アイテムの中には、獲得経験値が一時的にアップするものまであるらしい。
さらに、すでにほかの職人になっている冒険者たちに朗報。それは、“ほかの職人に変更できるアイテム”が、冒険者全員にふたつ配られるということ。ほかの職人になっている人は、ぜひ調理ギルドを試してみよう。
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / WiiWii / PCWindows |
発売日 | 2013年12月5日発売 |
価格 | 各3800円[税抜](各3990円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介 ※本パッケージでプレイするには『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびレジストレーションコードが必要です。利用料金など詳細は公式サイト(http://www.dqx.jp/)にてご確認ください。 |