沖縄ゲームタクトへの想いが詰まった番組です
ノイジークロークは、2014年3月21日、22日に沖縄県浦添市てだこホールにて開催する“沖縄ゲームタクト2014”(主催:琉球フィルハーモニー管弦楽団)にあわせ、USTREAM番組“沖縄ゲームタクトTV”を開始すると発表した。
“沖縄ゲームタクトTV”は、“沖縄ゲームタクト”の情報をいち早くお伝えする番組。放送は毎週水曜日の午後10時~10時40分まで、2014年2月19日から6週にわたって放送される。2014年3月19日は現地・沖縄からの直前情報もお届けする予定だ。
■沖縄ゲームタクトTV概要
沖縄ゲームタクトを知ってほしい!そして沖縄へ来てほしい!
そんな想いを詰め込んだ沖縄ゲームタクトのPR番組。
パーソナリティの坂本英城(“沖縄ゲームタクト2014”音楽監督)、声優・歌手だけでなく、ゲームの振り付け、モーションアクターとしても活躍中の能登有沙が沖縄ゲームタクトの魅力をお伝えいたします。
■放送スケジュール
2014年2月19日~3月26日までの毎週水曜日午後10時~午後10時40分
■放送形態
USTREAM(生配信)※アーカイブ配信も予定
→サイトはこちら
■出演者
MC:坂本英城(作曲家・ノイジークローク代表取締役)、 能登有沙(声優・歌手)
アシスタント:奥山敬人(声優)
■パーソナリティー紹介
坂本 英城 (さかもと ひでき) 作曲家 / 株式会社ノイジークローク代表取締役
4歳からクラシックピアノを学び、中学時代にゲームと出会い、ゲーム音楽家になることを決意。早稲田大学第二文学部を卒業後、8年間のフリーランスを経たのち、2004年に株式会社ノイジークロークを設立、作曲家兼代表取締役となる。
多彩な表現で魅力ある音楽を提供し、その担当作品数は200タイトルを超える。
2011年5月には『無限回廊 光と影の箱』にて“世界で一番長いゲーム用書下ろし楽曲”(1曲で75分07秒)の作曲家としてギネス世界記録に認定。また、2012年にはバンド“TEKARU”を結成しファーストアルバム『TEKARU TECHNICAL』をリリース。2012年12月より琉球フィルハーモニー管弦楽団ゲーム音楽ディレクターに就任するなど、近年は作曲だけにとどまらず、多岐にわたる活動をくり広げている。
代表作(作編曲):『討鬼伝』、『タイムトラベラーズ』、『怪獣が出る金曜日』、『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズ、『龍が如く』シリーズ、『無限回廊』シリーズ、『勇者のくせになまいきだ:3D』、『100万トンのバラバラ』、『428~封鎖された渋谷で~』、『AQUANAUT'S HOLIDAY~隠された記録~』ほか多数。
能登有沙 (のと ありさ) 声優・歌手
12月26日生まれ。スタイルキューブ所属。StylipSメンバー。
声優として、アニメ『今日のあすかショー』(主人公・京野あすか役)、『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A』(江口セーラ役)他多数出演。
また振付師・モーションアクターとしても活躍しており、『初音ミク -プロジェクト ディーバ-』シリーズ、『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』、『ファンタシースターオンライン2』、劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』、声優ユニットRO-KYU-BU!などを担当。またラジオDJとしてbayfm“Lip Style!!”(土)午後10時30分~でも活躍中。