圧倒的な映像美をその目に焼き付けろ!

【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_01

 エレクトロニック・アーツより2014年2月22日に発売されるプレイステーション4用ソフト『ニード・フォー・スピード ライバルズ』は、プレイステーション4のローンチタイトルとしては唯一のレースゲーム。新たなハードの登場時には欠かせないラインアップとして定着したジャンルの代表として、ふさわしいクオリティの『ニード・フォー・スピード』シリーズ最新作だ。新作を定期的にリリースし、つねに磨きをかけてきたゲームシステムはもちろん、最新ハードの性能を存分に引き出したグラフィックもユーザーの期待を裏切らない仕上がりとなっているぞ。

  新たにハードを購入する際は、最初に選ぶゲームで迷うひとも多いはず。『ニード・フォー・スピード ライバルズ』ならば、今回登場するプレイステーション4のスペックの高さを実感しつつ、操作も簡単なために覚えやすい。すぐに楽しむことができるという強みを持つ本作は、オススメの1本と言えるだろう。

【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_02
【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_03
▲世界各国のスーパーカーを思いのままに操れ! 実際に警察車両として活躍するマッスルカー、世界に数台しか存在しない限定モデル、世界記録を争うトップスピード400km超のスポーツカーなど、選りすぐりのマシンたちが登場!
【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_04
▲7年ぶりの登場となる“Ferrari”(写真は“Ferrari F12 Berlinetta”)をはじめとする、国内外のスーパーカーを多数収録。本作はマシンのカラーやペイントを自由にデザインできる“パーソナライゼーション機能”も充実しているため、愛車を自分好みにカスタマイズしてライバルに差をつけろ!

革新的機能“オールドライブ”

 『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の心臓部と言っても過言ではない新機能“オールドライブ”によって、シングルとマルチの垣根を飛び越えたゲームプレイが可能に! 本作をプレイ中のフレンドがレースをしている世界に、シームレスで途中参加できるのだ。ロビーも待ち時間も存在しないので、好きな時に好きなポイントでライバルに挑戦状を叩きつけてやろう。

【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_05
▲レースの最中に天候が変化することも! 臨場感溢れるオープンワールドで、ワイルドなレースを体感できる。

“警察”と“レーサー”のストリートバトルが復活!

 本作は、カーチェイス専用のチューンドマシンを操る“レーサー”と、チームワークを駆使して組織力でレーサーを捕らえようとする“警察”のどちらかでプレイすることができる。レーサーは危険なドライビングで逃走するほど“スピードポイント”が加算されるので、そのポイントで新しいマシンやアイテムを購入しよう。獲得したポイントをセーブせずにレースを続行すると獲得率が上昇していくが、一度逮捕されると名声をすべて失ってしまうというリスクを孕んでいるので注意が必要だ。

 そして、警察側はレーサーを捕獲して名声を獲得することで、新たな警察専用の車両が使用可能に。なお、警察車両は、同じ車種でも“パトロール”、“エンフォーサー”、“アンダーカバー”の3モデルが登場する。ランクを上げて、最強のマシンを手に入れろ!

【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_06
【動画あり】PS4がいよいよ日本でも発売! ローンチタイトルのアクションレーシング『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の魅力を紹介_07
▲レーサーは、警察を振り切るためのターボブーストやEMP(電磁パルス)、警察はショックウェーブやバリケードの設置要請、ヘリコプター支援などを使用可能! これらのガジェットやマシンの中には、レーサーと警察どちらかでプレイしないと入手不可なものも存在する。プレイする側を適宜入れ替えて、狙ったものを入手していこう。

“NFSR徹底解剖”ダイジェスト版も公開!

 プレイステーション3版『ニード・フォー・スピード ライバルズ』発売日に実施されたニコニコ生放送“NFSR徹底解剖”。MCをローリング内沢氏が務め、SUPER GTのドライバー、横溝直輝選手をゲストに、ニコニコ生放送でゲーム実況を行っている実況者と『ニード・フォー・スピード ライバルズ』でバトル! 本作の魅力を詰め込んだ番組のダイジェスト版を、エレクトロニック・アーツ ジャパンのYouTube公式チャンネルにて公開! プレイステーション4版『ニード・フォー・スピード ライバルズ』をプレイ予定のひとはもちろん、シリーズ未プレイのキミも要チェックの番組だ!

【NFSR徹底解剖 ダイジェスト PART 1】
SUPER GTドライバーの横溝直輝選手が『ニード・フォー・スピード ライバルズ』にチャレンジ! この回では、マシンのカスタマイズにトライして、テストドライブ。果たして本物のレーサーはこのゲームをどう評価するのか!?

【NFSR徹底解剖 ダイジェスト PART 2】
SUPER GTドライバーの横溝直輝選手が、『ニード・フォー・スピード ライバルズ』のレースにチャレンジ! このゲームは本物のレーサーを本気にさせることができるのか!?

プレイステーション4版『NFSR』を一足先にプレイ!

 現在、プレイステーション4の体験イベント“Try! PlayStation 4! -2.22-”が東京・銀座にて開催中。2014年2月15日(土)、16日(日)には名古屋での開催も予定されており、どちらの会場でもプレイステーション4版『ニード・フォー・スピード ライバルズ』をプレイできるぞ。プレイステーション4、および本作が気になっているひとはぜひ、会場に足を運んでみてほしい。

【東京】
2014年2月1日(土)~2014年3月2日(日) 
銀座ソニービル 1階“ソニーショールーム” 8階“OPUS”
11:00~19:00

※2014年2月17日(月)は休館日。
※2014年2月21日(金)は17時で営業終了。

【名古屋】
2014年2月15日(土)~2014年2月16日(日)
JR名古屋駅 中央コンコースイベントスペース
11:00~19:00

 なお、東京会場のソニーショールームでは、ヘッドマウントディスプレイをはじめとするソニーが誇る最新機器を接続し、臨場感溢れるゲームプレイが行える。さらにOPUSでは、200インチの超大画面スクリーンを使用して、大迫力のゲームプレイも体験できるぞ。

日本での映画公開も決定!

 『ニード・フォー・スピード』シリーズを題材にした映画の日本語版も、6月に公開が決定した。映画の最新トレーラーも公式サイトで公開中!


ニード ・フォー・スピード ライバルズ
メーカー エレクトロニック・アーツ
対応機種 PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 / X360Xbox 360 / PCWindows
発売日 PS4版:2014年2月22日 PS3、Xbox 360、PC版:発売中
価格 7665円[税込]
ジャンル アクションレーシング