「どれだけ世界が恐ろしくても関係無い どれだけ世界が残酷でも関係無い 戦え!! 戦え!! 戦え!!」

 
 『進撃の巨人』(原作:諫山創/講談社)と“リアル脱出ゲーム”がコラボした体験型イベント、“ある城塞都市からの脱出”が、2014年5月3日(土)の横浜スタジアムを皮切りに、横浜、横浜、東京 大阪、福岡、仙台、豊田の6都市で開催される。
※“進撃の巨人×リアル脱出ゲーム「ある城塞都市からの脱出」”特設サイト(2月8日0時公開予定)

 “進撃の巨人×リアル脱出ゲーム「ある城塞都市からの脱出」”は、参加者が訓練兵となり、巨人の侵入した城壁内から、謎を解いて脱出を目指すというストーリー。リアル脱出ゲーム史上最大規模の全国公演となるだけでなく、『進撃の巨人』のストーリーや世界観を体感できる参加型のイベントとして、謎解きファン、『進撃の巨人』ファン、いずれもが満足できる超大型イベントとして開催される。

『進撃の巨人』×リアル脱出ゲーム “ある城塞都市からの脱出”が5月3日より全国6都市で開催決定!_03

 
“この絶望から、逃げ切れ”

あなたは調査兵団を目指す訓練兵
厳しい訓練に耐え、ついに新兵勧誘式の日を迎えた

晴れやかな新兵勧誘式の最中に、鳴り響く警報音
巨人が城塞都市内に侵入したようだ!!

悲鳴、怒号、絶叫──
日常は一瞬にして打ち壊され
その街は地獄に姿を変えた

内地へと続く門が閉まるまで
残り時間は1時間
訓練兵であるあなたは自力で内地へと避難しなくてはならない

すべての謎を解き明かし、
この絶望から脱出できるだろうか

■“進撃の巨人×リアル脱出ゲーム「ある城塞都市からの脱出」”概要
開催時期:2014年ゴールデンウィークより全国順次開催
【横浜】2014年5月3日(土)・5月4日(日)/横浜スタジアム
【東京】8月某日/明治神宮野球場
【大阪】5月某日/大阪某所
【名古屋】2014年5月25日(日)・6月1日(日)/豊田スタジアム
【仙台】2014年6月22日(日)/楽天koboスタジアム宮城
【福岡】2014年6月27日(金)・28日(土)・29日(日)/福岡 ヤフオク!ドーム

【横浜公演 概要】
開催日時:2014年5月3日(土)、4日(日)
会場:横浜スタジアム(神奈川県横浜市中区横浜公園)
料金:前売り3000 円/当日3500 円
チケット:一般発売2014年3月8日(土)
(チケットぴあ、e+ほか各プレイガイドにて取扱い)
主催:SCRAP/ニッポン放送/KM ミュージック
企画制作:SCRAP
原作:諫山創『進撃の巨人』(『別冊少年マガジン』連載)
協力:「進撃の巨人」制作委員会
宣伝協力:博報堂DYメディアパートナーズ
※特設サイト(2月8日0時公開予定)
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAP の登録商標です。
※横浜以外の東京、大阪、福岡、仙台、豊田での開催概要は、決定次第お知らせします。

<原作者、諫山創先生のコメント>
「読者の皆さんにリアルで体験していただけるイベントをなかなかやれていなかったので、とても嬉しいし楽しみです!」

<加藤隆生(SCRAP代表)のコメント>
 城塞都市で暮らす人々に巨人が襲ってくる。脱出できないと、不条理な死が待っている。その絶望に立ち向かう人類の知恵と勇気こそが、今回の脱出の鍵です。このイベントを体験した後で、もう一度『進撃の巨人』を見返してみたときに、また違った味わいが生まれるようなものを創ろうと思います」


【“リアル脱出ゲーム”とは】
 2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた体験型エンターテインメントが「リアル脱出ゲーム」です。マンションの一室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど様々な場所で開催されており、日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど世界中で開催されています。2007年に初開催して以降、2013年まででのべ68万人以上を動員しました。
※オフィシャルサイト
※ツイッターアカウント

『進撃の巨人』×リアル脱出ゲーム “ある城塞都市からの脱出”が5月3日より全国6都市で開催決定!_02
『進撃の巨人』×リアル脱出ゲーム “ある城塞都市からの脱出”が5月3日より全国6都市で開催決定!_01
▲巨大神殿からの脱出
▲夜の展望台からの脱出