『World of Tanks』の勢いそのままの熱気溢れるブース
2014年1月23日から27日にかけて台湾の台北で開催されている、2014台北ゲームショウ(TAIPEI GAME SHOW)。日本でも人気の『World of Tanks』を展開している、Wargaming.netブースのリポートをお届けしよう。
Wargaming.netブースは、まさに『World of Tanks』一色。大量に用意された試遊台には、PC版の『World of Tanks』だけでなく、Xbox 360版の『World of Tanks: Xbox 360 Edition』や、iOS、Androidで配信予定の『World of Tanks: Blitz』もあり、試遊のために並ぶ行列がつねに途切れない状態が続いていた。
『ガルパン』が台湾に上陸! 「西住殿〜」の絶叫が響き渡る!
また、2014年1月26日には、『World of Tanks』とコラボレーションをしている、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』から、西住みほ役の渕上舞さんと、秋山優花里役の中上育実さんが出演するイベントが開催。


イベントの開催前からステージ前には、多くのファンが集結。中上育実さんの挨拶時には、「秋山殿ー!」と日本語が飛び交うあたりは、台湾ファンの熱さが伝わってくる。おふたりが参加したイベントは、おふたりとのじゃんけんで選ばれた6名ずつのファンといっしょにチームを組み、渕上さんチームと中上さんチームで対戦をするというもの。いざ対戦が始まると、中上さんは物陰に隠れながら、アニメでもおなじみの“西住殿〜!”というセリフを連呼しながら、仲間とともに進軍。一方の渕上さんは、PCなどの環境が違うせいか、操作方法に戸惑い、立ち往生。いつしか中上さんチームに囲まれ、集中攻撃を食らっていきなり撃沈してしまう。しかも、今回のルールはいわゆる“フラッグ戦”だったため、その時点で決着。かなりの早さで、中上さんチームの勝利が決まっていた。
大会や『ガルパン』とのコラボイベントなど、台北ゲームショウでもかなりの盛り上がりを見せていた『World of Tanks』。基本無料で気軽に始められるということもあり、日本でもどんどんプレイヤーの数が増えているようだ。もし本記事で興味を持った方は、一度プレイしてみてはいかがだろうか?



