舞台オリジナルキャラクターも登場!
2014年1月21日より、天王洲 銀河劇場にて、大人気乙女ゲームを舞台化した舞台『華アワセ』の上演がスタートした。本記事では、公演の概要を写真とともにお伝えしていく。
『華アワセ』とは
“華札”を用いた札遊び、“華遷”。その特殊な“華”の力を引き出せるのは、一部の能力者“華詠”のみ。彼らの多くは男性であり、学園内に限り唯一の力を持つ5人は“五光”と呼ばれ崇められている。これは、希有な才能・人材を輩出する華遷国立学園を舞台に繰り広げられる“五光”を目指す男性たちと、彼らに身をささげる乙女の物語である。
公演概要
公演名:舞台華アワセ ~based on『華アワセ 蛟編』~
開催日程:2014年1月21日(火)~2014年1月26日(日)
会場名:天王洲 銀河劇場(東京都品川区東品川2-3-16 シーフォートスクエア内2階)
原作:プロジェクト月花
主催:KADOKAWA ぴあ BS-TBS
制作:Age Global Networks
出演:高木万平 中村誠治郎 飯塚大夢 根本正勝 安居剣一郎 橋本真一 八木将康(劇団EXILE)
脚本:ますもとたくや
演出:西森英行
チケット情報
チケット料金:前売り・当日6800円[税込](全席指定)
チケットぴあ:こちら(PC・携帯電話共通)0570-02-9999
チケットに関する問い合わせ:0570-02-9111(10:00~18:00)
メインキャストに聞いてみた!
舞台に登場する実力派俳優の面々。メインとなるキャラクターを演じる6人に、それぞれのキャラクターの魅力や舞台ならではの見どころについて語っていただいた。
蛟(みずち)役:高木万平さん
原作での主人公・みことへの想いを通して、みずから成長していく姿です。舞台でもそれを表現できるよう意識しました。
いろは役:中村誠治郎さん
原作では感情を表に出すことが少ないキャラクターですが、舞台では独白というか、自分の胸の内を語るシーンがあります。ゲームでは見られない一面を出したいですね。
唐紅(からくれなゐ)役:根本正勝さん
ちょっと乱暴というか、周りに興味がないように見えるんですけど、衝突しながらも最後にはひとつになる。という過程を描くうえで重要な人物だと思っています。
姫空木(ひめうつぎ)役:飯塚大夢さん
見た目は優しそうで、おっとりした印象を受けますが、男らしさも持っているキャラクターです。内に秘めたアツい気持ちが、舞台を観てくれている人にも伝わると思います。
コイン役:八木将康さん
悪役ならではの“笑いかた”にこだわって演じているので、注目してほしいですね。観ているかたにも悪さというか、壊れていく様を感じ取っていただければ嬉しいです。エンターテイメント要素満載の舞台なので、ぜひ楽しんでください。
紫苑(しおん)役:橋本真一さん
舞台オリジナルの登場人物なので、“原作にいてもおかしくない”キャラクターになれるように意識しました。五光に対する思いや自身の過去など、いろいろなストーリーを秘めた人物であることが、観ている人に伝わるように演じています。
原作となるゲーム版『華アワセ』の情報も要チェック!
タイトル:華アワセ 蛟編
発売元:株式会社KADOKAWA エンターブレイン
形態:ムック
発売日:2012年12月25日
価格:1470円[税込]
タイトル:華アワセ 姫空木編
発売元:株式会社KADOKAWA エンターブレイン
形態:ムック
発売日:2014年2月26日
価格:1470円[税込]
【本作品はゲームつきムックです】
エンターブレインより全3巻リリース。
各巻、主人公と結ばれる相手ごとに分かれている。
“蛟編”、“姫空木編”、“唐紅/うつつ編”
それぞれ複数のエンドが存在。ルートによっては想い人以外の相手からの恋慕も……。全巻、豪華キャスト陣が物語を彩る。
2012年12月5日に発売された“蛟編”に続く“姫空木編”では、姫空木と主人公を中心とした恋物語が描かれていく。
“蛟編”から、さらにボリュームをアップ! 新キャラクターも登場し、豪華キャストを抜擢。“姫空木編”の主題歌&キャラクターソング制作はアニプレックスが担当するなど、新たな『華アワセ』の世界を楽しむことができるぞ。
■キャスト
いろは役/寺島拓篤
蛟役/福山潤
姫空木役/立花慎之介
唐紅役/日野 聡
うつつ役/杉山紀彰
百歳役/水島大宙
斧定九郎役/黒田崇矢
金時花・阿波花役/豊永利行
花神役/代永翼
カラクリくん役/逢坂良太
葵役/藤田咲
露吹役/氷青
鈴虫・玉虫役/荻原秀樹
ショウ役/江口拓也
アイ役/青木紀子
ほか
(※うつつは姫空木編には登場しません)
『華アワセ トレーディング缶バッジ』も発売決定!
『華アワセ』のキャラクターたちが大きな缶バッジになって登場。ラインアップは原画を手がける由良氏のクールなイラスト8種と、ことり氏によるキュートでアニマルなちびキャラ11種、シークレット1種の全20種類。シークレットはことり氏の描き下ろし!