トッププレイヤー、sako氏が今年も茨城にやってきた!

 これは、ゲーム周辺機器の企画・販売を手掛けるメーカー、HORIが主催するゲームイベント。同社所属のプロゲーマーで、昨年12月にはアメリカで開催された“Cupcom Cup”『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012』(以下、『スパIV』)部門で優勝を果たしたsako選手を招いて、HORIの最新機種のプレゼンテーションやsako選手とのゲーム対決を行うというものだ。これまでにも2012年、2013年とこれまでにも同会場で2回開催されており、周辺地域の対戦格闘ゲームファンにはすっかり恒例ともなっているイベントだ。

プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_01
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_02
WonderGOO守谷店。HORI&sakoとのコラボイベントも今回で3回目!
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_03
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_04
これが最新アイテム“隼リミテッドエディション”。デザイン上の大きな特徴は通常のボタンと並んだ右上のスタートボタン(ほかのボタンにも切り替え可能)。この会場で実機が初お披露目となった!
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_06
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_08
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_09
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_10
sako氏とHORIの名物社員、A氏によって“隼リミテッドエディション”の紹介が進む。sako氏の意見をふんだんに取り入れた戦うためのアイテムだ。WonderGOO各店と同社通販ページで販売される限定品となっている。

sako氏との“本気の対戦”権利を賭けた『スパIV』大会

 続いては、同モデルを使って、抽選で選ばれた3チームのリーグ戦による『スパIV』3on3対戦会が開始。優勝チームの中から最も活躍したMPVに選ばれた選手には、sako選手とのガチ対戦のチャンスが得られるとあって、地元勢からこのチャンスのために遠方から駆け付けたsakoファンまで、エントリーした参加者もやる気まんまん。その結果、優勝チームは“まちゃぼー”選手、“きんばつねこ”選手、“アイスマン”選手によるチームが勝利。そして、栄えあるMPVに選出されたのは、この日無敗で活躍した“アイスマン”選手(リュウ)だった。

プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_11
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_30
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_12
『スパIV』の猛者たちが集結した大会。勝負は会場でsako選手の抽選によって決まったチームによるリーグ戦が行われた。

 そしてsako選手とMVPとのガチ勝負へ! ここでsako選手も昨年多くの大会で使用して使い慣れた専用モデルを持ちだして、負けられない勝負への並々ならぬ戦意を見せた。
 試合はアイスマン選手はいくつかラウンドを奪うものの、大一番だからか緊張で時おりミスも。そのスキをsako選手が確実に捉えていく。相手の波動拳を絶妙のセービングアタックで受けて、前ダッシュキャンセルで一気に間合いを詰めて反撃の猶予を与えない果敢な攻めや、殺意リュウの可能性を十二分に引き出した怒涛のコンボ(通称sakoスペシャル)、相手の波動拳に対して、瞬間的に無敵時間の長いスーパーコンボ“滅・波動拳”で反撃してフィニッシュを決めるなど、ギャラリーにも見せ所いっぱいのプレイを披露。結果はsako選手の勝利。貫禄を見せてくれた。

プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_13
神奈川県から駆け付けたという“アイスマン”選手。善戦するものの、惜しくも下克上(?)はならず悔しいといったところ。使用した“隼リミテッドエディション”について聞いてみたところ、「遊びの少ない操作感覚が印象的」とのこと。
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_31
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_32
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_14
MVPのアイスマン選手とsako選手の対戦。

フリー対戦会も開催!

 この日の最後はsako選手との対戦もできるフリー対戦会。直前のガチ対決とは違う、リラックスしたムードのもと進行。時にはリクエストにも気さくに応じて春麗やヤンといった別キャラで挑むといったことも。とはいえ、どんな対戦相手にも決して手を抜かないのがsako選手。会場のメインプロジェクタには常時sako選手との対戦が映し出され、動きに会場にいた全員が注視していた。

プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_15
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_16
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_17
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_18
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_19
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_20
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_21
来場者とのフリー対戦タイム。オーラスには急遽実況役のアール氏(ガイ)とのガチ戦も。あわやという場面もあったものの、「手を抜いたらみんなに分かるからね。もちろん本気でしたよ」とはイベント後のsako選手の言葉。
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_22
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_33
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_34
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_35
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_23
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_24
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_25
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_36
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_37
イベント終盤には会場のWonderGOOのスタッフが編集したというサプライズ映像の上映もあった。さまざまな大会で結果を出した2013年のsako選手の活躍と出来事を映像で振り返った。
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_27
WonderGOOのスタッフからsako選手に花束のプレゼントも。
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_26
ファンとの記念撮影やサインにも気軽に応じたsako選手。中には自作の天板アートによるアーケードスティックを持参し、サインを書いてもらった人も。

■sako氏 ミニインタビュー

――イベントお疲れ様でした! 今回で3回目の開催になりますね!

sako 年号でいったら年に一度となりますが、実は前回から一年経っていないんですよね(笑)。このイベントは、毎回皆さんが暖かく迎えてくださって本当に嬉しいです。

――sakoさん監修の新アイテムのお披露目でもありましたね。

sako 実際に触られた皆さんからどんなご意見をいただくか、ちょっと緊張もしましたが(笑)。

――『スパIV』大会では「打倒、sako」とばかりに、いわゆるガチ勢も参加されていましたね(笑)。

sako 毎回、『スパIV』猛者のプレイヤーさんが参加してくださるんですよね(笑)。前回は、はるばる福岡から参戦された方が、関東の強豪プレイヤーを差し置いて優勝ということもありましたし。本当にありがたいことですよ。

――4回目も楽しみです。

sako ええ。ぜひまたここで開きたいですね。来てくださる方は本当にゲームが好きな人な方ばかりですからね! 会場のWanderGOOの方にはいつも多大なご協力をいただき感謝しています。今日は自分自身も楽しみました!

プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_28
実況を務めたアール氏(左)、今回もスーパープレイでファンを魅了したsako選手(中央)、司会を務めたホリの浅葉氏(右)。
プロゲーマー“sako”と『スパIV』対戦! “HORIスティックイベント sako special 2014 初春”をリポート_29
来場者との記念撮影。