大江戸温泉に進軍! 充実のキャンペーンを満喫しちゃいました!

 日夜激務の連続だと、たまには温泉にでも入ってまったりしたくなるのも人情というもの。ましてや寒い冬ともなればなおさら……ということで、仕事が終わった徹夜明けの土曜日、記者は東京お台場・大江戸温泉物語の前に立っていた――と、書くといささか強引な出だしだが、もちろん仕事である。カプコン『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語によるタイアップのプレス内覧会が行われるというので、その取材にやってきたのだ。

 両者がタイアップしての“戦国BASARA4×大江戸温泉物語~大江戸温泉に進軍!~”の詳細については、以前ファミ通.comでお伝えしたこちらの記事に詳しいが(⇒関連記事はこちら)、要は、大江戸温泉物語を、『戦国BASARA4』一色してしまおうというキャンペーンだ。会期中はオリジナルコラボグッズの販売やコラボフードの提供、さらにはオリジナル景品が手に入るアトラクションなど、盛りだくさんの内容となっている。キャンペーン期間は、2014年1月18日~2月11日までのひと月弱となる。

『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_41
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_42
▲温泉テーマパーク、大江戸温泉物語に『戦国BASARA4』が進軍!
▲受付では、本作から新たに登場する山中鹿之助さんがお出迎え。

 大江戸温泉物語が、『戦国BASARA』とタイアップを行うのは、前作『戦国BASARA3 宴』のときについで2度め。江戸を舞台にした温泉テーマパークである大江戸温泉物語と『戦国BASARA』シリーズの相性は極めてよく、世界観がジャストフィット。2011年12月に実施された前作のタイアップも大好評だったことから、引き続き今回も実施することになった模様。大江戸温泉物語にて、今回のイベントを企画した販売促進部の櫻井さんによると、「前回よりもさらにパワーアップしていますよ」とのことだ。

 ちなみに……内覧会当日は、ちょうどタイアップの開始日(2014年1月18日)。朝9時過ぎに記者が最寄り駅(ゆりかもめ線・テレコムセンター駅)から大江戸温泉物語までテクテク歩いていると、同じ方向に向かう女性の姿がちらほら。大江戸温泉物語のオープンは午前11時なので、「こんな早い時間にお台場に何の用事だろう……」と疑問に思っていると、今回のキャンペーンのために、ファンの皆さんがいち早く駆けつけていたのでした。内覧会が終わって、温泉がオープンする11時近くになると、ロビーはけっこうな行列が(当然ですが、女子率高し!)。『戦国BASARA』シリーズの人気を改めて実感した次第です。

『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_58
▲キャンペーン初日は、開店前からものすごいことに!
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_44
▲おなじみ小林裕幸プロデューサー。

 と、前置きが長くなってしまったが、プレス内覧会は『戦国BASARA』シリーズプロデューサーである小林裕幸氏の挨拶からスタート。「今回のキャンペーンでは、キャラクターたちが大江戸温泉物語さんのいろいろなところに展示されていたり、フードコラボがあったり、キャストさんのオリジナルボイスが聴けたりと、たくさんの趣向を凝らさせていただいています。これを契機にソフトの発売に向けて、『戦国BASARA4』がさらに盛り上がりを見せるとうれしいです」(小林氏)とのこと。

 続いて行われたプレスツアーでは、館内アトラクションを実際に体験できた。やっぱり楽しかったのはスタンプラリー。こちらは、館内に設置された5個所のポイントを回ってスタンプを押し、コンプリートすると、ゴール景品としてハンドタオルがもらえるというもの。ユニークなのは、“伊達政宗コース”と“石田三成コース”の2種類が用意されている点で、どちらを選ぶかで押すスタンプおよびゴール景品が異なるのだ。ゴールに到達して所定のボタンを押すと、ご褒美としてキャラどうしの掛け合いが聴けたりと(おそらくここでしか聴けないボイス!)、ファンにはうれしいこだわりぶり。スタンプラリーの参加料は、各コース500円[税込]で、参加景品としてトートバックがもらえる。

『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_46
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_06
▲ついついスタンプラリーをやりたくなってしまうのも、人情というもの。右は参加賞のトートバック。
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_50
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_49
▲スタンプラリーのゴール地点では、伊達政宗コースだと伊達政宗(中井和哉さん)と柴田勝家(岡本信彦さん)の掛け合いが、石田三成コースだと石田三成(関智一さん)と島左近(中村悠一さん)の掛け合いが聴ける。声優さんのファンだったら、これだけでここに来る価値はあるかも。

 そのほか、館内アトラクションとしては、射的ゲーム“戦国射撃~敵陣を崩せ~”と手裏剣ゲーム“敵総大将を撃破せよ!!”が楽しめる。参加料は各380円[税込]。もともと大江戸温泉物語自体が、江戸時代の縁日をモチーフにしているだけに、こうした露店を思わせるアトラクションは館内にしっかりとマッチ。遊んでいるだけで気分がうきうきしてくるから不思議だ。ちなみに、アトラクションで好成績を収めると、オリジナル景品がもらえちゃう。ファンたるもの、何度でも挑戦したくなってしまいそう。

『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_51
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_52
▲小林Pが射的ゲーム“戦国射撃~敵陣を崩せ~”(左)と手裏剣ゲーム“敵総大将を撃破せよ!!”(右)でプレイ。手裏剣といっても、本当はお手玉なんですけどね(笑)。
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_47
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_48
▲館内には随所にキャラクターが配置されており、見ているだけで飽きない。

 楽しく遊ぶとお腹も空くなあ……ということで、キャンペーンのお楽しみのひとつとも言えるのが、コラボフード。大江戸温泉物語の櫻井さんによると、今回のコラボフードは、前回の15品から19品に増加。中には前回よりさらにパワーアップしたメニューもあるという(前回参加された方は食べ比べてみるといいかも!)。それぞれの武将をモチーフにしたメニューとネーミングの数々に、クスリとなるユーザーの方も多いのでは? 各メニューには武将ステッカーがついてくるとのことなので、それだけでおかわり三杯は行けちゃいそう。コンプリートするために何度か足を運んでしまいそうな充実ぶりだ。以下、コラボフードと武将ステッカーをずらりとご紹介。

『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_08
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_09
▲Let's Party!! 720円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_10
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_11
▲HELL DRAGON ROLL 720円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_12
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_13
▲独眼竜王の竜田揚げ 830円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_14
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_01
▲三成の氷いちご 恐惶Ver. 720円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_15
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_02
▲凶王の舞 800円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_16
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_17
▲逆刃薙を使用した大根サラダうどん 890円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_18
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_19
▲丁か半か?!島左近のロシアンたこ焼き 880円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_20
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_21
▲ちらし創世 1890円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_22
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_03
▲美味き事 苺の如く 1050円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_23
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_24
▲武田主従海鮮丼 1890円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_25
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_04
▲手塩にかけたカリカリごぼうサラダ 900円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_26
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_05
▲打渡の舞 800円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_27
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_28
▲天道突き丼 1090円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_29
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_30
▲鹿之介とおやっさんのラーメン 1300円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_31
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_32
▲秀吉様のスクリューパイ(ナップ)ルドライバー 780円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_33
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_34
▲竹中ソフトクリーム 830円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_35
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_36
▲元就の麦オクラ寿司 480円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_37
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_38
▲アニキの海賊ラーメン 1580円[税込]
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_39
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_07
▲鍋将軍のチゲ鍋 1200円[税込]

 そして、順番は最後になってしまいましたが、もしかしたら皆さんがいちばん楽しみにしているのではないか……と思われるのがオリジナルのコラボグッズで、今回は11品目を販売。いずれも「こだわり抜いて作りました」(櫻井さん)との言葉通りの逸品揃い。木桶やお風呂ポスターなど、“温泉”を絡めての『戦国BASARA』グッズの数々は、ほかではあまり見られないだけに、ファンにとっては一層うれしいのでは? ちなみに、今回大江戸温泉物語が“いちばん攻めた”商品が、ミニチョコボール&バナナタブレットの“戦国BANANA”。「あまりにベタなのでどうかと思ったのですが、やってみることにしました」(櫻井さん)とのことで、こういう遊び心もうれしいところ。以下、オリジナルグッズの一部を紹介しよう。

『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_45
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_43
▲バサラ屋は今回も出店。オリジナルグッズはここで購入可能。
▲大江戸温泉物語の入り口にはオリジナルグッズがずらり。
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_54
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_55
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_56
▲ベタだが作ってみたという“戦国BANANA”。思わず、心の中で「そ、そんな、バナナ!」と、賞賛の言葉を叫んでみた記者でした。価格は500円[税込]
▲小林Pが試着してくれた"短袖法被”の伊達ver.。価格は5000円[税込]。
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_57
『戦国BASARA4』と大江戸温泉物語の充実のタイアップキャンペーンを小林Pも大満喫_53
▲木桶。伊達ver.と石田ver.があり、各2500円[税込]。
▲お風呂ポスター(全5種類ランダム)。各650円[税込]。

 というわけで、駆け足で紹介してきましたが、記者もしっかりとお祭り気分でキャンペーンを楽しんでしまいました。記事も終わったので、ゆっくりと温泉に浸かりながら、キャンペーンを堪能してきますー。

【戦国BASARA4×大江戸温泉物語 ~大江戸温泉に進軍!】
■開催期間:2014年1月18日(土)~2014年2月11日(火・祝)
■開催場所:東京・お台場「大江戸温泉物語」(東京都江東区青海2-6-3)
■入館料:
【昼間料金】大人(中学生以上)1980円 ※土日祝は2180円、小人(4才~小学生)900円
【ナイター料金(18:00~)】大人(中学生以上)1480円 ※土日祝は1680円、小人(4才~小学生)900円
【深夜追加料金(2:00~5:00在館の場合)】1700円

(取材・文 編集部/F)