プレイステーション4版とプレイステ ーション3版のおもな違いを検証
セガは、週刊ファミ通2014年1月30日号(2014年1月16日発売)にて、2014年2月22日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『龍が如く 維新!』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
ふたつのハードで同時に発売される『龍が如く 維新!』。ストーリーなど基本的なゲーム内容は同じだが、グラフィックは最新ハードであるプレイステーション4のほうが美しくなっている。ほかにも細かな違いがあるのだが……。ここでは、各ハードの相違点を総まとめ。どちらのソフトで遊ぶかの参考にしてみては?
■画質が違う!!
〈PS4版〉
影の濃淡の表現なども、かなり緻密に描かれている。遠くの看板に書かれた小さな文字なども、しっかり読み取ることができるほどの映像クオリティーだ!
〈PS3版〉
遠目から見るとあまり違いはわからないが、画面を静止させて細かな部分を比べると差がわかる。遠景はプレイステーション4と比べると、ややボヤける。
■SHARE機能に対応したゲームモードがある!
〈PS4版〉
プレイステーション4版は、ゲームのプレイ動画やスクリーンショットなどをSNSにアップできるSHARE機能に対応している。ただし、この機能はプレイスポットの闘技場とクリアー後に遊べる“幕末漫遊モード”に限定される。なお、前述の2モードでは自身によるブロードキャスト配信も可能となっているぞ!
※詳しくは週刊ファミ通2014年1月30日号(2014年1月16日発売)をチェック!
龍が如く 維新!
メーカー | セガ |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2014年2月22日発売予定 |
価格 | 各8600円[税込] |
ジャンル | アクション・アドベンチャー / 時代劇 |
備考 | クロスプレイ対応、ダウンロード版は価格未定、総合監督:名越稔洋、プロデューサー/脚本/演出:横山昌義、ディレクター:阪本寛之 |