人気作品から、魅力的なキャラクターたちが続々登場!

 バンダイナムコゲームスは、2014年3月19日に発売予定のプレイステーション3、プレイステーションVita用ソフト『Jスターズ ビクトリーバーサス』の最新情報を公開。新たな登場キャラクターや、既に参戦が発表されているキャラクターの詳細について発表した。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_07
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_08
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_10

■新キャラクター情報

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_02

ジョナサン・ジョースター
登場作品:『ジョジョの奇妙な冒険~ファントムブラッド~
大人気作品の原点であるジョジョの奇妙な冒険第1部から、ジョナサン・ジョースターが参戦決定!

【作品概要】
19世紀末のイギリスを舞台に、英国の青年貴族である主人公ジョナサン・ジョースターと、下層階級の出身ながら類稀なカリスマ性と野望の持ち主ディオ・ブランドーの成長や“石仮面”をめぐる対立が描かれている。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_16
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_17
▲山吹き色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)。
▲個性的な擬音表現も、忠実に再現!

【プレイスタイル】
波紋(スタミナ)の量が、大きく戦略に絡んでくる波紋の使い手。波紋の量で攻撃力が変化するので、タイミングを見計らって波紋の呼吸で力を高めよう! どの距離でも相手を攻めることができるという強みも持っているぞ。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_03

ジョセフ・ジョースター
登場作品:『ジョジョの奇妙な冒険~戦闘潮流~
1部と共にテレビアニメ化され、注目を集めた作品の主人公ジョセフ・ジョースターも参戦!

【作品概要】
舞台はジョナサン没後49年後、1938年のアメリカ。ジョナサンの孫のジョセフ・ジョースターも、ジョナサンと同じく“波紋”を身に付けていた。人類を遥かに凌駕する知的生物“柱の男”たちを倒すために立ち上がった、ジョセフたちの戦いが描かれている。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_15
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_14
▲波紋パンチ
▲ブッ壊すほどシュート!

【プレイスタイル】 
正統派スタイルのジョナサンに対し、頭脳戦でトリッキーな戦法を得意とする。拘束時間が長めの“だましの手品だッ!”で威嚇&拘束で戦場をかき回し、飛び道具の“宣戦布告だぜッ!”から近距離の“ブッ壊すほどシュート”へ繋げるなど、戦況に合わせて間合いを変化させつつ戦うことができる。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_04

ぬ~べ~
登場作品:『地獄先生ぬ~べ~
主人公・鵺野鳴介が、バトルアクションゲームにプレイアブルとして初登場!

【作品概要】
鬼が封印された左手を持つ、霊能力教師であるぬ~べ~の、悪霊や妖怪から生徒たちを守る為の戦いが描かれている。妖怪退治アクションだけでなく、いわゆる都市伝説として挙げられる“学校の怪談”や、未確認生物・UFOなどといった多彩なオカルト要素をとりいれたストーリーも展開された。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_22
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_20
▲鬼の手
▲宝典を用いた攻撃で、仲間を守る。

【プレイスタイル】
攻撃主体でなく、“守るための戦い”で活躍する援護や補助系のスキルが多彩。左手に鬼の力を封じ込めた“鬼の手”をバトル開始と共に封印解除し、霊能者としての力や“鬼の手”のコンビネーションで敵と戦う。

PVで参戦が発表された、“殺せんせー”と“脳噛ネウロ”の情報もお届け!

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_01

殺せんせー
登場作品:『暗殺教室
週刊少年ジャンプで大人気連載中の『暗殺教室』から、殺せんせーがゲーム初登場!

【作品概要】
月の7割を破壊した、マッハ20で空を飛ぶ謎の生物が突然地上に降り立ち、「来年3月までに自分を殺せなければ地球を破壊する」ことを宣言。その生物がひょんなことから、進学校“椚ヶ丘中学校”3年E組の担任となることに。政府にその生物の暗殺を依頼されたE組の生徒たちと、“殺せんせー”と呼ばれるようになった謎の生物との、不思議な学校生活が描かれている。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_19
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_18
▲ミサイルや触手による攻撃など、何でもありな殺せんせーがゲームでも大活躍!
▲原作でおなじみ、殺せんせーの感情表現・肌の色の変化をゲーム上でも再現!

【プレイスタイル】
空中でもダッシュ、ステップが行えるなど、移動に関しての性能に秀でている。抜群の移動力と、触手を伸ばす攻撃で、相手との距離をとって戦うことが可能なため、ジワジワとダメージを与えて倒しきることも! 反面、その“高機動性能”の扱い方が難しい点もあるが、スピードを活かしたサポートや速攻で、パートナーへの補助役としても活躍する。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_06

脳噛ネウロ
登場作品:『魔人探偵脳噛ネウロ
ネウロがプレイステーション3に初登場!

【作品概要】
魔界の“謎”を全て喰い尽くし、さらなる究極の“謎”を求めて人間界にやってきた魔人・脳噛ネウロ。彼が自身の身代わりに、女子高生・桂木弥子を探偵に仕立て上げながら、魔界の道具等を使って次々と難事件を解決し、“謎”を喰い尽くしていく様が描かれている。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_13
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_12
▲“魔界777ツ道具 無気力な幻灯機(イビルブラインド)”
ネウロが出現させる魔方陣の効果で極端に目立たなくなり、相手から姿が見えなくなる。敵からロックオンされていないタイミングで能力を発動し、気配を消そう。攻撃行動をとると解除されるので、背後をとり一撃で決めろ!

限定版&予約特典情報

期間限定生産版『Jスターズ ビクトリーバーサス アニソンサウンドエディション』は、本作登場作品のテレビアニメ主題歌を収録した、期間限定の特別版。少年たちの心を熱くさせるお馴染みの全21曲を収録。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_05
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_09
『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_11

※写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。
※内容・仕様は予告なく一部変更となる場合がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きますのでご了承ください。
※一部店舗では取扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。
※本作に収録されている全ての楽曲は、“フルサイズ”ではなく“TVサイズ”になります。また、一部ゲーム用の調整を行っております。
※2014年4月までの限定生産となります。

予約特典は、ジャンプコミックス風“Jスターズ ビクトリーブック”! 本作に参戦するキャラクターの紹介や、設定資料など、ボリューム満載の特典となっている。

『Jスターズ ビクトリーバーサス』登場キャラクターの続報をお届け_21
▲両ハード共通(パッケージ版のみ)

※写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。
※内容・仕様は予告なく一部変更となる場合がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きますのでご了承ください。
※一部店舗では取扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。


『Jスターズ ビクトリーバーサス』
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 PS3プレイステーション3 / PSVPlayStation Vita
発売日 2014年3月19日発売予定
価格 通常版:PS3 7980円[税込] PSVita 6980円[税込] アニソンサウンドエディション:PS3 10980円[税込] PSVita 9980円[税込]
ジャンル チームバトルアクション