ゲーム業界に興味がある学生は要チェック!

 国際ゲーム開発者協会日本(NPO法人IGDA日本)は、2014年2月2日(日)に学生を対象とした無料セミナー“ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動”を開催する。本セミナーではゲーム業界への就職を志望、興味を持っている学生を対象に、本法人の各専門部会(SIG/TF)世話人らが、それぞれの専門領域における最新動向について解説し、業界全体の現状や動向について俯瞰的に紹介する。基調講演は元コーエーテクモホールディングス代表取締役社長などを歴任し、本法人でも理事を務める松原健二氏が、“ゲーム開発者コミュニティのパワー(仮)”と題して学生にメッセージを投げかける。終了後は交流会(有料)も開催される。

学生向け無料セミナー“ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動”開催のお知らせ_01
学生向け無料セミナー“ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動”開催のお知らせ_02

講演名:ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動
日時:2014年2月2日(日) 11:30開場 12時開演 18:15終了
交流会:19:00~21:00(希望者)
会場:関東ITソフトウェア健保会館(東京都新宿区百人町)
参加費:無料(交流会参加費:2500円) 定員:70名
概要:IGDA日本の各専門部会の世話人等による学生向け業界俯瞰セミナー
対象:ゲーム業界への就職を志望・興味を持つ学生
詳細・申込み:こちら

※本セミナーは学生を対象としており受付で学生証等の提示が必要です。学校教職員の方も参加いただけますが有料(500円)となります。

タイムテーブル(予定)
11:30 開場
12:00 開会挨拶 IGDA日本について
12:15 基調講演"ゲーム開発者コミュニティのパワー(仮)"松原健二
13:00 休憩
13:15 講演I(各15分)
IGDA日本執行部・小野憲史 / ゲームAI専門部会・三宅陽一郎
テクニカルアーティスト専門部会(調整中)/ オーディオ専門部会・稲森崇史
14:15 休憩
14:30 講演II(各15分)
グローカリゼーション専門部会・矢澤竜太 / 代替現実ゲーム専門部会(調整中)
アナログ・ボードゲーム専門部会(調整中)/ eスポーツ専門部会(調整中)
同人・インディーズゲーム専門部会・七邊信重
15:45 休憩
16:00 講演III(各15分)
アカデミック専門部会・山根信二 / Internationalization タスクフォース(調整中)
福島GameJam タスクフォース・中林寿文/ ロケテゲームショウワーキンググループ(調整中)
17:00 休憩
17:15 パネルディスカッション“ゲーム開発者の学生時代(仮)” モデレータ:尾形美幸
18:15 閉会/ 交流会準備
19:00 交流会(希望者のみ)
21:00 終了・解散