あの宮本茂氏がサプライズ出演

“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_04
▲“ニコニコ超会議3”のロゴマーク。

 2014年1月9日、東京・六本木の“ニコファーレ”で“ニコニコ超会議3発表会”が開催され、2014年4月26日、27日に幕張メッセ国際展示場で開催される“ニコニコ超会議3”の概要が発表された。

 ゲーム関連としては、まず、超特別協賛として任天堂が参加することが発表された。任天堂は“ニコニコ超会議2”でも“特別協賛”として参加していたが、今回は“超特別協賛”というグレードアップ(?)した形で再びスポンサーを務めることになった。なお、発表会には、あの宮本茂氏がサプライズ出演。会場をワッと湧かせた。宮本氏は「去年も超会議は盛り上がりましたね。とても興味のある新しいイベントだと思うので、今年も協賛させていただくことになりました」と、超会議への熱意を語った。

 そして、ゲームファンなら見逃せない“ゲームエリア”。今年は、“超ゲームエリア”として、前回よりさらに“超絶”パワーアップするそうだ。古今東西すべてのゲームが集まり、大会、ゲーム実況、アナログ、アーケード、スマートフォン、自作ゲームなど多彩なコンテンツを体験できるチャンスだ。大会は、『マインクラフト』や『ドラゴンクエストX』などが予定されている。

 また、日本最大のアナログゲームの即売会“ゲームマーケット”が今年も開催されることが発表された。有名ゲームデザイナーの新作が、6月開催のゲームマーケット2014春に先立って体験できる貴重な機会となっている。


“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_02
“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_03
▲宮本茂氏
▲“超特別協賛”の任天堂。
“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_05
“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_06
▲“超ゲームエリア”では、『マインクラフト』や『ドラゴンクエストX』などの大会が実施される。
“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_01
▲発表会は、ドワンゴ取締役の夏野剛氏(左)と、代表取締役会長の川上量生氏(右)が中心に司会を進行。

横綱の白鵬、日馬富士たちが“ニコニコ超会議3”に参戦決定

“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_07
▲まさかの白鵬関本人が登場!

 発表会では、新たな目玉企画として“大相撲超会議場所”を開催することが明かされた。取り組みの模様はニコニコ生放送で中継され、十両力士や幕内力士など総勢250名による大相撲を、会場とネット視聴者がいっしょになって観戦できる。発表会のステージには白鵬関がサプライズ登場し、観客をどよめかせた。白鵬関は「この機会に、若い方々に相撲を知ってもらって応援してもらいたいです」とコメント。ちなみに、白鵬関はその昔、ニコニコ動画でみずからの取り組みを確認していたことがあるという。


“ニコニコ超パーティIII”で“陸上自衛隊中央音楽隊”が演奏を披露する!

 さらに、350名を超えるユーザー&アーティストが出演したライブイベント“ニコニコパーティII”が“、ニコニコ超パーティIII”となって開催。陸上自衛隊中央音楽隊の出演が決定した。映像中では、「みなさんも知っている“あの曲”を練習中です」との関係者の気になるコメントも。いったいどんな曲が演奏されるのだろうか、楽しみだ。

“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_08
“ニコニコ超会議3発表会”が開催 超特別協賛として任天堂の参加が決定 宮本茂氏がサプライズ登場!_09
▲陸上自衛隊中央音楽隊は、いったいどんな曲を演奏してくれるのだろうか?
▲これからもまだまだ参加アーティストが発表されるとのこと。発表は二月中旬を予定している。続報を待とう。

<開催概要>(リリースより抜粋)
イベント名称:ニコニコ超会議3
主催:ニコニコ超会議3実行委員会
会場:幕張メッセ国際展示場1~8ホール
開催期間:
・2014年4月26日 10:00~18:00
・2014年4月27日 10:00~17:00
入場券:
・一般入場券:【前売券】1500円、【当日券】2000円、【2日間通し券】2500円(前売りのみ)
・優先入場券(一般入場口とは別の“優先入場口”から入場できる数量限定チケット):【前売券】1600円、【2日通し券】2700円
※前売りのみ
・大相撲超会議場所観戦券(入場券。大相撲専用入口から入場):大相撲観戦&豪華お土産付き【砂かぶり席】12000円、【イス席】5000円
※抽選販売。両チケットともに日付指定券

イベント名称:ニコニコ超パーティーIII
開催日:
・2014年4月26日18:00~
・2014年4月27日17:00~
会場:幕張メッセイベントホール
入場料:
【1日目】5800円 ※2月15日申込開始
【2日目】6800円 ※2月15日申込開始
【ネットチケット】1500pt(両日視聴可能)
※詳細発表につれて価格が変動する累進価格制

■出演者
陸上自衛隊中央音楽隊(第二弾発表出演者)、小林幸子(第一弾発表出演者)

ニコニコ超パーティーについて
 ニコニコ内の各カテゴリで活躍するユーザーが一堂に会して行なわれる、niconico 最大の大規模ステージイベントVOCALOID、歌ってみた、踊ってみた、ニコニコ技術部、ゲーム実況、ユーザー生放送など各カテゴリユーザーが誇る渾身のパフォーマンス、プロアマ区別がもはや意味をなさない、圧倒的な技術の競演をライブ形式でお届けします。

全69社の協賛、出展企業が決定
特別協賛/協賛/出展/後援(1月9日付)※それぞれ五十音順記載
<超特別協賛>任天堂株式会社
<特別協賛>KDDI株式会社、株式会社ファミリーマート
<協賛>株式会社アデランス、an、KADOKAWA、コクヨ株式会社、トップツアー株式会社、株式会社リクルート、カラオケの鉄人、かんぽ生命、株式会社DHC
<出展>アイオン株式会社、株式会社アキバオタクパーティー、株式会社秋葉工房、株式会社アクアマリン、アークシステムワークス株式会社、あるあるcity、株式会社インターネット、WIXOSS&タカラトミーモール、江崎グリコ株式会社、株式会社ODOROOM、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、株式会社京樽、株式会社グッドスマイルカンパニー、株式会社クロスカンパニー、株式会社ゲームオン、株式会社COM プランニング、株式会社サーファーズパラダイス、株式会社四国屋台村、株式会社シーズナルプランツ、松竹株式会社/松竹芸能株式会社、JOYSOUND ニコニコ超会議店、株式会社スタジオディーン、株式会社スパイク・チュンソフト、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、タブリエ・コミュニケーションズ株式会社、タカラトミーアーツ、DMM ゲームズ、超!会える! dwango.jp(生)、チョコモナカジャンボ、ティアック株式会社、株式会社デザエッグ、株式会社テレビ東京コミュニケーションズ、東京サバゲパーク、株式会社ドミノ・ピザジャパン、株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント、日本トーター株式会社、日本電信電話株式会社、ネット株式会社、株式会社VIBE、株式会社ハートビット、株式会社バンダイナムコゲームス、株式会社バンプレスト、有限会社bpm-inc、ヒューマンアカデミー株式会社、株式会社ピンクカンパニー、株式会社ホビージャパン、ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア、マジック:ザ・ギャザリング、株式会社マーベラスAQL、株式会社万世、Yahoo! JAPAN、株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ、株式会社ユビキタスエンターテインメント、横浜ゴム株式会社、LIVE DAM 第一興商、株式会社ローソン、WOWOW
<後援>総務省、経済産業省、千葉市

多ジャンルの併催イベント&カテゴリブース新企画情報 ~超会議初の国際交流企画も~
併催イベント一覧(1月9日付)※五十音順
「痛Gふぇすた出張編inニコニコ超会議3」、「THE VOC@LOID 超M@STER28」、「超ゲームマーケット」、「超 みんなのUTAU」、「東方Project 博麗神社 例大祭 超濃縮版」、「第6回ニコニコ学会βシンポジウム」

カテゴリブース新企画(一部抜粋)
まるなげひろば :「ニコつく」「超ニコニコ技術部」「超多目的スペース」などを集結させたユーザー主体の広場。
超ニイハオ台湾 :同日に台湾のニコニコオンリーイベント「NICONICO 台日交流会」に出展。幕張メッセと台湾会場を中継で繋げます。
超あわせてみた:【超のど自慢】【超演奏してみた】【超踊ってみた】【台湾】の4ブースがカテゴリ、国境を越えてコラボレーションします。
超コスプレエリア:ランウェイでコスプレを披露する「ニコニココスプレクション」開催。特殊な背景で撮影が可能な「コスプレウォール」設置。
超ゲームエリア:ドラゴンクエストXやマインクラフトなどの大会を実施。