エディットモードはさらに機能が向上!

 セガから、2014年3月6日発売予定のプレイステーション3/プレイステーション Vita用ソフト『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』の最新情報を公開。さらに機能が向上したエディットモードや新たに公開された収録楽曲、モジュールを大公開。

◆エディットモード
 『プロジェクト・ディーヴァ』シリーズの特徴である、リズムゲームと映像を作って遊べるエディットモード。本作では、さらに便利になり、ますます効果的な機能が追加された。
 カメラの操作性がアップしたのはもちろん、映像エフェクトとして、セピアなどに画面の色調を変化させたり、エフェクトやフェードを同時使用可能になった。また、モーションや背景が追加されたほか、楽器モーションとして、ピアノとヴァイオリンも新たに加わった。
 さらに、PSNへのアップロード可能な件数が大幅に増加し、最大80件ものエディットデータをアップロード、公開することができる。前作の“新着”に加え、“お気に入り”や“ダウンロード数”などからランキングが集計され、ランキングボードに反映されるぞ。

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_12
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_13
▲カメラの操作性がアップ。プリセットカメラも使いやすく整理された。
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_14
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_15
▲ステージ設定も思いのまま。本作収録楽曲の背景の多くも、エディットで使用できるのだ。
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_16
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_17
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_18
▲背景の色調を変更するだけで、こんなにイメージが変わる!
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_19
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_20
▲フェード機能も強化され、ほかの画面エフェクトと併用可能。
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_21
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_22
▲モーションの種類も増加。前作で好評だった楽器演奏モーションでは、スタンドマイクで歌うモーションも!
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_23
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_24
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_25
▲本作からの新要素“リンクスクラッチ”や“ダブルスクラッチ”のエディットにも、もちろん対応。
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_26
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_27
▲要望の多かった“アンドゥ”(操作を元に戻すこと)も可能になった。
▲作品の顔となる“サムネイル”も簡単に作れるぞ。

◆ARライブモード(プレイステーション Vita版)
 PS Vitaの特徴である、AR(拡張現実)技術を駆使したモード。本作では、マーカーレスARにも対応しているので、ARカードがなくても、各キャラクターを実写映像中に出現させることができる。
 また、待望のモジュール変更に対応し、さまざまなコスチュームに着替えて楽しむこともできるようになった。収録楽曲8曲は、2013年8月に行われたライブイベント“初音ミク「マジカルミライ2013」”から厳選。伝説となったライブをARで楽しめるぞ!

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_05
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_06
▲マーカーレスARでは、ARカードがなくても映像情報から位置設定を行ってくれる。
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_01
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_02
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_03
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_04
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_07

◆ライブスタジオモード(プレイステーション3版)
 PS3版では、ライブ空間を再現する“ライブスタジオモード”を収録。収録楽曲は、前述“ARライブモード”と同じ8曲。音源や演出映像は、実際のライブに使用されたものなので、再現度は完璧!
 こちらもモジュール変更可能なので、実際のライブと同じにするもよし、自分だけのライブを作るもよし、だ。

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_08
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_09
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_10
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_11

◆収録楽曲紹介

「Glory 3usi9」
アーティスト:ナノウ
 美しいメロディの紡ぎ手、ナノウ氏が『プロジェクト・ディーヴァ』シリーズに初参加! みずみずしいサウンドが世界を七色に染めていく。もう迷わない。“音楽”が、いつもぼくらに勇気をくれるから。

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_28
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_29
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_30
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_31
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_32
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_33

「ワールドイズマイン」
アーティスト:ryo
 世界に衝撃を与えた“おひめさま”が降臨! 映像にぴったりな“至高”のモジュールも登場して、まさに世界はこの手の中にある!

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_60
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_61
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_62
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_63
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_64
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_65

「SPiCa -39's Giving Day Edition-」
アーティスト:とく
 2010年に行われた初音ミク ファースト ソロ・コンサート“ミクの日感謝祭 39's Giving Day”での感動を、さらにかわいく、表情も多彩になった『F』モデルで追体験! 伝説はいま、新たな領域へ!

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_42
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_43
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_44
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_45
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_46
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_47

「カンタレラ~grace edition~」
アーティスト:黒うさP(WhiteFlame)
 カンタレラ、それは美しき毒の華――音楽という名の凶器。青き王と白き女王が織りなす一幕の無言劇――KAITO V3による妖しくも華麗な歌声が、新たなカンタレラの世界を生み出します!

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_48
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_49
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_50
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_52
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_53
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_51

「ルカルカ★ナイトフィーバー」
アーティスト:samfree
 あの熱狂の夜が戻ってくる! キレキレのダンスとド派手なステージ、演出分岐ではさらに新たなギミックが追加され、今夜はノンストップでフィーバーフィーバー!

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_54
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_55
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_56
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_57
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_58
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_59

◆新モジュール

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_41

「ナナイロライン」
デザイン:TNSK
 虹のラインをまとった電子の歌姫。その歌声で世界は色づく! 「Glory 3usi9」のためにTNSK氏がデザインしたモジュールです。

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_38

「シュープリーム」
デザイン:redjuice
 わがままなところがまたかわいい、これぞ至高のお姫さま! redjuice氏のイラストを再現したモジュールが降臨!

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_37

「オービット」
デザイン:refeia
 宇宙(あま)翔ける歌姫ふたたび! PSP版から、さらにかわいく、表情豊かになって登場です。

「ローザ・ブルー」
デザイン:一斗まる
 黒衣をまといし青き薔薇。その棘には甘い猛毒が秘められているかのよう。一斗まる氏渾身のデザインを3Dモデル化。その美しさに陶酔せよ! 仮面を外したタイプ(ローザ・ブルー AS)も収録されます。

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_34
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_35

「ローザ・ビアンカ」
デザイン:一斗まる
 可憐な白薔薇の優しい横顔に秘められた熱情とは……。一斗まる氏の手による、繊細華麗なデザインがモジュールに結実。その気高さに心酔せよ! 仮面を外したタイプ(ローザ・ビアンカ AS)も収録されます。

『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_39
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_40
『初音ミク -プロジェクト・ディーヴァ- F 2nd』でさらに機能が向上したエディットモードや新たな収録楽曲を紹介_36

「サイバーネイション」
デザイン:まくら
 ルカがまとう、未来的で少し刺激的なコスチューム、それがサイバーネイション! ド派手なダンスステージにも映える、『Project DIVA extend』からのリメイクモジュールです!