ユーザーとスタッフのフレンドリーな関係

 2013年12月15日、渋谷の“Dining cafe theater”にて、オンライン対戦戦車ゲーム『World of Tanks(以下、WoT)』のユーザーイベント“Wargaming Gathering December2013 - Japan - Reception party -”が開催された。会場には約100名の『WoT』プレイヤーが集い、場内は熱気で包まれていた。特別に取材許可をいただいたので、潜入リポートをお届けする。

ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_01
ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_02
▲『WoT』のパーティー会場はとてもおしゃれでした。

 このイベントは『WoT』の運営を行なっているウォーゲーミングジャパンが主催し、ユーザーとサポートチームのコミュニティーを活性化させるのが狙い。食事をしながら『WoT』やミリタリーの話題で親睦を深め合う楽しいイベントだった。

ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_03
▲イベントは乾杯からスタート。

 イベントがスタートすると、まずはウォーゲーミングジャパンのサポートメンバーの自己紹介から始まった。彼らは普段からゲーム内で活動しているため、ユーザーとの距離は近い。ひとりずつ登壇して挨拶を行なうたびに、来場者から大きな拍手が送られた。

 サポートメンバーの挨拶の後は、『WoT』が世界中で行なっているゲーム大会などの紹介コーナー。司会の“ladygrey_JP”さんはステージ上のスクリーンに何枚もの写真を映し出し、1枚ずつ丁寧にイベントの紹介を行なった。

ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_04
ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_05
▲『WoT』はユーザーの年齢層が幅広いタイトル。たとえ歳が離れていても、『WoT』愛は変わらない!

 『WoT』の紹介が終わると、ここからは約4時間のフリータイム。飲食をしながら『WoT』の魅力について語り合っていたほか、積極的にクラン勧誘を行なっているユーザーがいたのも、9月に日本サービスが開始したばかりのWoTユーザーイベントならではの光景と言えるだろう。

Razer商品など豪華プレゼントが当たるビンゴ大会!

 イベントの後半ではクリスマス直前ということで、Razerのゲーミングマウス・キーボード、Tシャツなどが当たるビンゴ大会。どれもすばらしい賞品だったが、なかでももっとも盛り上がったのは、WoTで使える“3000ゴールドクーポン”。ゴールドクーポンはゲーム内でプレミアムタンク(課金戦車)や弾薬、経験値、クレジットなど、すべての課金アイテムに使用可能。当選したみなさん、おめでとうございます!

ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_06
ウォーゲーミングジャパン主催の『World of Tanks』ファンミーティングイベントに潜入!_07

今後も定期的にユーザーイベントを行なう予定!

 イベント終了間際、運営スタッフに話を伺うと、「イベントはたいへん盛況だったので嬉しいです。今後もこのようなイベントを四半期ごとを目処に開催していきたいですね」と語っていた。また、今回は東京での開催だったが、ほかの都市での開催も検討中とのこと。日本でのサービスが始まったばかりの『WoT』だが、今後のイベントにも大いに期待できそうだ。近日中に日本軍の戦車も実装される予定なので、ミリタリー好き、アクションゲーム好きの人は『WoT』に要注目!

 なお、イベントに参加した『WoT』ユーザーから集めた声は、後日リポート記事にして掲載予定。こちらもお楽しみに!!