クラウド技術により『ドラゴンクエスト』最新作をタブレット端末に展開!
スクウェア・エニックスは、NTTドコモが提供するプラットフォーム“dゲーム”で展開する『ドラゴンクエストX dゲーム版』のサービスを、本日2013年12月16日より開始した。
■『ドラゴンクエストX dゲーム版』とは?
2012年8月よりサービスを開始している『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が、本日2013年12月16日(月)にドコモが提供するプラットフォーム“dゲーム”に登場。『dゲーム』で提供する本作は、クラウド技術を使って、Wi-Fi通信が可能な環境さえあれば、いつでもどこでもタブレットやスマートフォンでゲームを楽しむことができる。これにより、大型MMO(多人数同時参加型オンライン)ゲームとしては世界ではじめて、Wii/Wii U/Windowsを使用しているプレイヤーと、タブレットを使用しているプレイヤーが一緒にゲームをプレイすることが可能になった。
利用料金は、タブレットとスマートフォンでのプレイに最適化した短期間のプランが用意されている。また、新たに始める場合は、docomo IDのログインのみで簡単に『ドラゴンクエストX』を遊ぶことができ、すでに『ドラゴンクエストX』を遊んでいるプレイヤーは、docomo IDとスクウェア・エニックス アカウントを紐づけることで、それまでのゲームデータを引き継いで遊ぶことができる。
対応機種:ドコモタブレット dtab
※“dtab”での提供開始後、順次ドコモ スマートフォン、ドコモ タブレットに対応予定
サービス開始日:2013年12月16日(月)
料金形態:3日間 367円[税込] 10日間 682円[税込]
※初回3時間無料
※“dゲーム”版のみでプレイする場合は、『ドラゴンクエストX(Wii/Wii U/Windows版)』
の利用料金は不要です。
ご利用方法:
“dマーケット”トップから“dゲーム”にアクセスし、『ドラゴンクエストX』を選択。
※クラウド版(dゲーム版)のプレイには、docomo IDが必要です。
※すでに『ドラゴンクエストX』を、Wii/Wii U/Windowsでプレイしている方は、docomo IDとスクウェア・エニックス アカウントを紐づけることで、今遊んでいるキャラクターで『ドラゴンクエストX dゲーム版』をプレイすることができます。
※Wii/Wii U/Windows版のプレイヤーがdゲーム版をプレイするには、dゲーム版利用料金とは別途、通常の利用料金が必要です。