キャラクターの追加に加えて、各種不具合の調整も

 アークシステムワークスは、現在稼働中のアーケード用2D対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』のバージョンアップについて発表した。

『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_01

 バージョンアップは2013年12月19日を予定しており、その内容は以下の通り。

■プレイアブルキャラクター“ミナヅキショウ”の追加

■ゲームモード“トレーニングモード”の追加

■キャラクターセレクトにて、ナビの初期位置を記憶するようにしました。

■SPスキルブーストと一撃必殺技の入力優先度を修正いたしました。

■連打コンボのバーストゲージボーナスに関する不具合を修正しました。

■特定の状況にて、乱入演出が残ってしまう現象を修正しました。

■スコアアタックモード中、2P側コンティニュー時、クリアタイムにペナルティが入らない不具合を修正しました。

■スコアアタックモード中、選択したナビゲーションが反映されるようになりました。

■エリザベスの“ランダマイザ”による不具合を修正しました。

■白鐘直斗の“ムドオン”による不具合を修正しました。また、狙撃から最速で立ちDが出ない不具合を修正しました。

■花村陽介の“スクカジャ”によるSP増加率の不具合を修正しました。

■里中千枝の覚醒時、連打コンボによる不具合を修正しました。

■クマのSP“何が出るクマ”に関する不具合を修正しました。

■アイギスがダメージを受けた時の、オルギアゲージに関する不具合を修正しました。また、キャンセルオルギアブーストに関する不具合を修正しました。

■岳羽ゆかりの“マハガルーラ”による不具合を修正しました。また、各種弓矢攻撃の耐久力に関する不具合を修正しました。

■伊織順平の、KO後のボールカウンター増加に関する不具合を修正しました。また、SPスキルのボールカウンター増加に関する不具合を修正しました。

※上記の内容は予告なく変更する場合がございます。
※バージョンアップ実施日が急遽変更になる場合もございます。ご了承ください。

『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_06

“トレーニングモード”で連続技をマスター!

 今回告知されたバージョンアップでは、新モード“トレーニングモード”が追加される事が決定!トレーニングモードは様々なタイプを選択してCPU戦をプレイする事が出来るので、「スコアアタックモードの練習をしたい!」「連続技の練習をしたい!」という人にオススメのモードだ。

『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_07

トレーニングモードで出来ること

■時間やゲージを気にせず思いっきりトレーニングを楽しもう!
トレーニングモードでは、一定時間ラウンド数や試合数に関係なくトレーニングする事が可能。

■CPUのタイプ選択が可能!
対戦相手は自由に選択可能でダミー(ダミーCPUは動かない)、ボス、シャドウなど、対戦相手のタイプも選択可能。対戦相手を“ボス”にすればボスタイプのCPUとのトレーニングもする事が可能なので、スコアアタックモードの練習にもオススメ!

『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_03
『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_04
『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_02
『ペルソナ4 ジ・ アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』バージョンアップが決定_05

設定は様々に変更可能!ゲージを操作して色々な必殺技を楽しもう!

トレーニングモード中にスタートボタンを押すと、SPゲージMAX、覚醒状態への変更などが行える。アーケードモードでは難しかったシャドウタイプの暴走連続技なども練習が可能になるぞ。トレーニングモードで連続技を練習して、対人戦でその成果を発揮しよう!


『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』
メーカー アークシステムワークス
対応機種 ゲーセンアーケード
発売日 好評稼働中
ジャンル 2D対戦格闘