『戦国無双4』テーマソングアーティストも決定!
2013年12月6日、コーエーテクモゲームスの『戦国無双』シリーズ10周年記念発表会が開催された。10周年記念プロジェクトとして、アニメ化やイベント、タイアップ情報が発表されたほか、最新作『戦国無双4』の最新情報も公開された発表会の模様をお届け。
【関連記事】
※【速報】『戦国無双』のアニメ化が決定! 「戦国無双SP 真田の章」が2014年3月に放送予定!
2004年2月に第1作目『戦国無双』が発売されて以降、ナンバリング作品だけでなく、数々の派生タイトルも誕生してきた、タクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズ。その10周年を記念した本発表会では、まずコーエーテクモゲームス代表取締役社長、襟川陽一氏が登壇。「第1作目の『戦国無双』は、お客様と現場の気持ちがひとつになって、100万本を突破することができ、私にとっても思い出深いタイトルです」と、10周年を迎える喜びを語った。また、『戦国無双』シリーズを振り返る10周年クロニクル映像が披露された。
続いて、シリーズのプロデューサー、鯉沼久史氏が登壇。「ひとつのシリーズが10年続けられたというのは、間違いなくユーザー様のおかげです」と、シリーズファンへの感謝を述べた。また、本発表会に合わせて制作したという、シリーズ最新作『戦国無双4』の初公開PVも披露。
つぎに、『戦国無双4』のディレクターを務める三枝修氏が登壇。じつに4年ぶりとなるナンバリング作品、2014年3月20日発売予定のプレイステーション3/プレイステーション Vita用ソフト『戦国無双4』について、新たなキャラクターやアクション、新モードなど、実機プレイ映像も交え、見どころたっぷりのゲーム紹介を行った。また、初公開となる予約特典(オリジナルマイクロファイバータオル)の発表も。
信濃の豪族・真田家の若武者。もののふとしての信義を重んじ、たとえ困難な状況にあっても己の信じた道を貫こうとする。兄である信之とは幼い頃から仲がよく、敬意と信頼を寄せている。
信濃の豪族・真田家の嫡男。物腰柔らかだが責任感が強く、現実を見据えた判断を下すことができる。弟である幸村とともに武田家に仕えるが、命を惜しまず敵陣に切り込んでいく幸村を常に案じている。
豊臣秀吉子飼いの将で、優れた才覚を持つ高潔な理論家。自尊心が高く、常に理論や理想が先走りするため、結果として不遜に見られてしまう不器用な面も。その性格が災いして敵を作りやすいが、心を許した相手には熱い胸の内を垣間見せる。
甲斐の虎と呼ばれる英傑・武田信玄と、その背中を追う若き真田兄弟。今、天下に王道を敷くための戦いが始まる!
その名の通り、素早い動きで広範囲の敵を一掃する、移動と攻撃を兼ね備えたシリーズ最高の爽快感が味わえる新アクション。
<発表された情報まとめ>
■ダウンロードコンテンツが続々登場予定 2014年大河ドラマ『軍師官兵衛』関連のコンテンツも
ダウンロードコンテンツとして、シナリオ、コスチューム、エディットパーツなどが続々登場。2014年大河ドラマ『軍師官兵衛』関連のコンテンツも配信決定!
■スマートフォン向けアプリ『戦国無双シュート』が2014年春に配信予定
2014年春に、かわいい無双武将の“みにきゃら”たちが活躍するスマートフォン向けのアプリが登場! いつでもどこでも、気軽に新しい形の一騎当千アクションが楽しめる。
■“戦国無双声優奥義 2013春 ~祝宴 十年の祭~”開催決定!
2014年3月8日(土)、9日(日)、パシフィコ横浜 国立大ホールにて、『戦国無双』10周年を飾る、史上最大の『戦国無双』声優イベントが開催決定! 特設サイトがオープンしているので、詳細はそちらをチェックするべし。
※“戦国無双声優奥義 2013春 ~祝宴 十年の祭~”特設サイト
■“戦国無双の刀剣展(仮称)”が開催
2014年夏、日本全国で巡回展を開始予定。シリーズ作品に登場する槍や刀など、『戦国無双』の刀剣類が、日本が誇る刀匠の手によって蘇る!
■『戦国無双4』コラボレーション眼鏡フレームが販売!
“眼鏡市場”を展開するメガネトップとのコラボレーション企画として、『戦国無双4』のキャラクターをイメージしてデザインされた眼鏡フレームが、2014年初夏より販売予定!
■TBiグループとの飲食店タイアップ
2014年3月より、TBiグループとのタイアップを実施予定。オリジナルメニューなどをTBiグループの店舗で楽しめる予定とのこと。
■コミカライズが決定
『月刊少年マガジン』(講談社)にて、2014年2月より『戦国無双4』のコミカライズ作品を掲載。作画を担当するのは、鳴海聖二郎氏。
■アニメ化決定! タイトルは『戦国無双SP ~真田の章~』
『戦国無双』シリーズ初のアニメ化が決定! 2014年3月にテレビ放送予定となっている。また、プレイステーション3版『戦国無双4』にアニメBlu-rayを同梱した“戦国無双4 アニメBOX”(9800円+税)も発表。アニメBlu-rayは、“戦国無双4 TREASURE BOX”(12800円+税)にも同梱される。
【関連記事】
※【速報】『戦国無双』のアニメ化が決定! 「戦国無双SP 真田の章」が2014年3月に放送予定!
◇草尾毅さん、竹本英史さん、高塚正也さんがスペシャルゲストで登場!
アニメ化が発表されたところで、スペシャルゲストとして、草尾毅さん(真田幸村役)、竹本英史さん(石田三成役)、高塚正也さん(直江兼続役)の3人が登場。草尾さんは、「ついにきたなという感じ。6~7年前から準備はできていたので、ゲームに負けないようなアニメにしたい」と、アニメ化についての感想を語った。「鯉沼さんに、ずっとアニメやりましょうって言ってたんですよ。ミニキャラでやったら、かわいいじゃんって。そこを飛び越えてきたのでビックリしました。気合が入りますね」(竹本さん)。
3人がそれぞれ演じるキャラクターのアニメ版イラストも改めて披露。『戦国無双4』に準拠した衣装になっており、3人は、ゲーム版のCGとは違うフレッシュで若々しい印象を受けたようだった。アニメ版収録に向けての意気込みを聞かれた草尾さんは、「イラストは止まっているものですが、すでに声が聞こえてくるような、すばらしいキャラクターデザインでした。プレッシャーを感じつつ、闘志が沸々とわいてきます」とコメント。「サブタイトルが真田の章なので石田三成の出番に不安が残りますが、イラストにライブ感があったので、たくさん喋りたいです」と、竹本さん。高塚さんは、「さらにアツく、義を、愛を、語ろうと心に決めています」と、語った。鯉沼Pによると、今回のアニメは“真田の章”ということで、真田幸村・真田信之兄弟の話で約1時間とのこと。
つぎに、話題は『戦国無双』シリーズ10周年の話へ。草尾さんは、「衣装などは少しずつ変わっていくが、毎回、最初に作り上げた真田幸村を、どうトレースしていこうか考えています」とコメント。3人が演じているキャラクターの、歴代キャラクターモデルの変遷も披露された。続いて、真田信之を演じている小野大輔さんからのビデオメッセージが紹介。「参戦したばかりだというのに、10周年を迎える『戦国無双』シリーズがアニメ化されるという、歴史が動く瞬間に立ち会えて、すごくうれしいです。このうれしさを力に変えて、精一杯演じていきたいと思います」と、意気込みを語った。
本発表会で発表されたばかりの“戦国無双声優奥義 2013春 ~祝宴 十年の祭~”について、草尾毅さん、竹本英史さん、高塚正也さんの3人は、すでに出演が決まっているとのこと。3人は、それぞれにイベントにかける意気込みや、改めて10周年についての思いなどを語った。
■楽曲タイアップが発表
『戦国無双4』の関連情報として、最後にテーマソングを担当するアーティストが発表された。テーマソングを担当するのは、2014年にデビュー20周年を迎える黒夢に決定! タイアップ曲は描き下ろしで、現在制作中とのこと。鯉沼Pは、清春に『戦国無双4』の説明などを行った際に、意気投合して朝まで飲み明かしたというエピソードを披露。黒夢からのビデオメッセージも紹介された。
最後は、草尾さんによる真田幸村の名台詞と、会場全体を巻き込んでの掛け声で締めくくられ、発表会は終了となった。