攻めて攻めて攻めまくるお姉ちゃんが登場!
性別:女性
年齢:16歳
CV:井上麻里奈
NHN PlayArtはゲームポータルサイト“ハンゲーム”で運営中のPC用オンラインアクション『エルソード』において、12月11日に新キャラクター・エリシスを実装する。テスト段階のものを見せてもらえたので、その模様をお届けしよう。
エリシスは7月に実装されたアラに続く8人目のプレイアブルキャラクターで、本作の主人公エルスのお姉さんにあたる女の子だ。エルスと同じく長大な剣を振るい、先天的に炎を扱う才能を秘めているため、炎を使ったスキルも多数習得する。炎系のスキルは敵を火傷状態にして徐々にHPを減らせるので、総合的な攻撃力は高めだ。
また、コンボの使用感で言うと、エルスよりエリシスのほうがつなぎやすいそうだ。ダッシュジャンプ攻撃を例に挙げると、エルスは横一線に斬り付けるが、エリシスは剣を縦に振り下ろすので、敵を飛び越えにくい。勢いに任せて突っ込めば爽快なプレイ感覚を楽しめるので、初心者にも優しいキャラクターと言えそうだ。
『エルソード』エルシス イメージムービー
最大の特徴は“騎士道システム”。“疾風”と“殲滅”というふたつのモードがあり、特定の攻撃を重ねるとそれぞれのゲージが溜まっていく(逆タイプの攻撃をするとゲージは減少)。ゲージが100%に達すると特殊なバフが発動。効果はゲージがゼロになるまで持続する。また、エリシスのスキルは“疾風”か“殲滅”にカテゴリー分けされていて、それぞれのタイプのバフ効果が乗るようになっている。
【疾風】(ゲージ溜め:Xキーでの攻撃)
・キャラクターの周囲に青のエフェクト
・疾風ゲージを消耗し、殲滅ゲージを獲得
・MP消費量40%、クールタイム80%減少
・コマンドダウン数値40%減少
・5コンボごとにMP回収率+5%バフ
(持続時間5秒、最大5個まで重複)
・バフ中、移動速度ステータス+10%
・バフ中、動作速度ステータス+10%
【殲滅】(ゲージ溜め:Zキーでの攻撃)
・キャラクターの周囲に赤いエフェクト
・殲滅ゲージを消耗し、疾風ゲージを獲得
・Xキーでの攻撃が100%クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視に変化
・コマンド攻撃力×1.5
・殲滅属性コマンド/アクティブ属性攻撃発動確率×2.0
・マナブレイク(起爆)が殲滅ゲージを使用するように変化し、ダウンせずスーパーアーマー状態になる
■エリシスの特徴
エリシスのコンセプトは“攻撃は最大の防御!”。エルスで言うところのガードやカウンターといった防御系スキルがほとんどない。そのため、攻撃力やスピードを活かして押し切るのが基本的な戦いかただ。2013年10月のスキル改変によって、対になっているスキルの片方を習得する形式になったが、エリシスの場合は力押しかテクニックかのどちらかを選ぶことになる。
☆非選択スキル
すり足で素早く前進するスキル。スキルレベルが上がると、追加入力で前進距離が延び、Zキーで浮かし攻撃をくり出せる。また、前進中は回避率が上昇するため、攻撃を受けにくい。
☆選択スキル
ワイルドショック←→ラッシングソード
前方に炎の波動を打ち出す中~遠距離攻撃。ラッシングソードと比べて一撃の威力が高い。
前方に突進し、敵をすり抜けながら攻撃する。追加入力で連続3回まで使用でき、方向キーで攻撃(移動)方向を変更可能だ。発動時はスーパーアーマー状態になるので、緊急回避用としても便利。
ソニックアサルト-ステップ←→ソニックアサルト-スティング
剣を突き出しながら前方にステップし、近くの敵に連続攻撃をくり出す。威力を重視するならこちら。
敵を貫通しながら長い距離を突進する。敵は強力なディレイの後にダウンする。攻撃範囲の広さが魅力的。
跳躍←→メガスラッシュ
前方ジャンプで一気に接近し、着地と同時に衝撃でダメージを与える。画面外からでも十分なほど移動距離が長いため、攻撃の起点として使いやすい。
剣に力を込めて至近距離の敵を斬り付け、ディレイ状態にする。攻撃範囲は狭いが、そのぶん威力は高くなっている。
アンリミテッドブレード←→メガバスター
移動しながら華麗に剣を振り回し、連続攻撃を叩き込むスキル。メガバスターと比べて消費MPが低いため、やや出しやすい。
大地を叩いて巨大な火柱を発生させ、敵を焼き尽くす。MPをすべて使ってしまうが、威力は絶大だ。
2次職は剣で斬るか炎で焼くかの2タイプ
エリシスの2次職は2013年12月18日に実装される。剣術をメインに戦うセイバーナイトと炎系のスキルが充実したパイロナイトだ。物理攻撃中心ならセイバーナイト、魔法攻撃中心ならパイロナイトを選ぶといいだろう。なお、2次職の共通スキルとして“克己一強”というものがある。エルスの“ストーンスキン”とは効果が異なり、エリシスの場合は攻撃力が上がるバフがかかり、攻撃を受けた時点でスーパーアーマー効果が発動する。補助的なスキルさえも攻撃特化なのだ。
■セイバーナイトの特徴
エリシスの物理攻撃能力を特化させたのが“セイバーナイト”だ。“臨機応変”をコンセプトに掲げており、どんな状況にも対応できるバランスのよさが魅力。たとえば、ダッシュZZZのコンボは敵の背後に回りこめるので、囲まれてしまっても脱出可能。移動に関するエリシス(基本職)のスキルを併用すれば、テクニカルな戦闘を楽しめるだろう。
◇新コンボ
ダッシュZZZ:相手の後ろに回り込むダッシュコンボ
ダッシュジャンプXXX:ダッシュジャンプ中に使用可能な強力3段コンボ
☆非選択スキル
前方右下側に向かって巨大な斬撃を放つ中距離攻撃。発動時に発射角度を調整できるため、正面に打てばふつうの飛び道具としても使用可能だ。PvPでは相手との駆け引きに使えるだろう。
☆選択スキル
ヘビースタナー←→パワーブレイク
近距離の敵を剣の柄で殴打し、2秒間スタン状態にするスキル。敵の動きを止めて一方的に攻撃可能だ。
こちらは防御力をダウンさせるスキル。効果は8秒間して、2回まで重複する。物理/魔法防御力を21%、属性抵抗を50減少させるるので、一気にダメージを与えたいときに便利。
ジャッジメントドライブ←→勝利の剣
敵をスタンさせた後に強力な剣気の爆風を打ち込む連続攻撃。一撃の威力がとにかく大きいので、ボス戦で有効だ。しかも疾風区分なので、疾風バフの発動時は連発も可能。ボスの討伐目的でダンジョンを周回したい人はこちらを選ぶことが多いだろう。
剣気を放出して攻撃した後、剣気の形を15秒間保つスキル。リーチが伸び、物理攻撃力が+5%になるほか、ドッジ&スラッシュの再使用時間が1秒、消費MPがゼロになるという効果も。さらに、殲滅区分なのでXキーで攻撃すればクリティカルも発動する。リーチを活かしてPvPで牽制したりなど、汎用性が高い。
瞬発力向上←→騎士の宿命
【瞬発力向上】
移動力を+5%、動作速度を+3%にするパッシブスキル。ステータスを永続的に高められる。
【騎士の宿命】
ふたつの要素で構成されているパッシブスキル。ピンチになるほど自身が強化される。
<守護者の剣>HPが30%以下のパーティーメンバーがいるとき(フィールド除外)、攻撃力+5%。
<鋼の身体>自身のHPが30%以下になると、防御力/ダメージ減少ステータスが+10%、すべての属性抵抗+10
■パイロナイトの特徴
先天的に炎を扱えるエリシスの能力を特化させたのが“パイロナイト”。新コンボやスキルは炎に関連するものばかりだ。火傷による持続ダメージが強力なばかりか、中距離の敵に対して先制攻撃しやすいのも魅力的。ただし、炎を扱う攻撃はすべてMPを消費するので、連発し過ぎには注意しよう。
◇新コンボ
ダッシュZZZ:炎で敵を攻撃するコンボ
ダッシュZX:敵を通り過ぎ、炎を放つコンボ
ダッシュジャンプXZZZ:空中からファイアボールを飛ばすコンボ
☆非選択スキル
敵をつかみ、爆発による連続ダメージを与える。微量ながら敵のMPを削る効果もあるので、リーチは短いのでヒットさせにくいが、PvPで活躍しそうだ。
剣にまとわせた炎を放つ地面に向けて放ち、爆発を起こすスキル。ジャンプ中に使ったほうが射程が延び、着弾点をコントロールしやすい。
☆選択スキル
バーストライジング←→バーストウェーブ
炎の剣を地面から召喚して前後の敵を攻撃する。周囲を攻撃できるのでピンチのときに使いたい。
前方に向けて炎の力を撃ち出す。ダッシュZZZなどを活用して敵を1ヵ所に集め、一気にダメージを与えよう。
インファーナルブレード←→エターナルファイア
炎の剣で前方の敵を3回斬りつける。消費MP的にも射程距離的にも、エターナルファイアよりヒットさせやすいため、安定したダメージを与えられる。
圧縮した炎を一気に爆発させ、周囲の敵にダメージを与える。威力は非常に大きいが、発動時に隙があるので、PvPだと逃げられる可能性がある。スタン攻撃と合わせて使いたい。
集中力向上←→炎の身体
【集中力向上】
魔法攻撃のクリティカル率を+5%とクリティカルダメージを+2%にする。パイロナイトのスキルは魔法属性のものばかりなので、スキル中心ならこちらがオススメ。
【炎の身体】
火属性抵抗を+50、炎を起こすコマンド通常攻撃の威力を+10%にする。コンボを中心に戦う人はこちらを選択しよう。
エリシス実装キャンペーン実施中
エルスのチュートリアルで語られていたエリシスがついに実装。12月11日のエリシス実装を記念して、多数のキャンペーンを実施中だ。こちらを楽しみながら超攻撃型女子の参戦を待とう。
■ラブコールエリシス♪
Tweetやブログでエリシス情報を拡散すると抽選で50名にWebMoney1000ポイント分が当たる。
期間:2013年11月27日~2013年12月10日23:59まで
■エリシス前夜祭
(1)期間中、毎日20時から先着1000名がエリシスのキャラクターを作成可能。キャラクタースロットが12枠に増加するほか、作成日に応じてアイテムがもらえる。
(2)デイリークエストをクリアーするともらえる“赤い騎士団の参加証明書”や“印章”を集めると、貴重なアイテムと交換できる。
期間:2013年12月4日~2013年12月11日メンテナンス前まで
■赤い宝石を集めよう!
エリシスをプレイすればするほど、お得なアイテムや景品と交換できる“赤い宝石”を入手できる。
<景品例>オリジナルストラップ、オリジナルWebMoneyカード、クオカード、特製エリシス抱き枕(かなり出来がいいらしいです!)など